ティアのたわごと☆其の9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ティアのたわごと 其の9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
寒くなって来ましたね、もう12がつ中旬、PEG2を出してから早半月
DLは50人を上回り、使う人は前作の倍以上
実は今度Windowsでのプログラムに挑戦しようと思いまして、
プロテクトモードでの開発を目指し、ついでにぺグ3もプロテクトモードに
しちゃおうと思った訳です。これがどうなるかは、推してしるべし。

プロテクトモードでは、すべての命令をCPUが勝手にチェックしてくれるため
プログラムはかなり早くなります。
I/Oへのアクセスは、禁止にしておけば、ソフトが、I/Oを行うと
フォールトが発生して、OS(ぺグ3)へ制御が渡されるしくみです。
その外、いろいろあって、とても簡単に信頼性の高いシステムが出来る訳です。

そうそう、Palette5とEGS3で省略してPEG3ですけど、今回から
ちょっと内訳が変わります。システム自体をPEGと命名し
PEG SYSTEM 3 とします。ぺグシス 3とでも呼びましょうか?

なぜこうなったかというと。PEG2からそうですが、プログラムは
3部構成で、PEG2.EXEは
PEG2、PALETTE4、EGS2がありメインが後者2つで前者は
仲介役と書きましたが、まさにそれがシステムと名の付くものの役目
こんなかんじです。

☆ティア☆
1995/1


Go TAWAGOTO Menu たわごと☆のメニューに戻る時はここを押してね☆

Go HomePage ホームページに戻る時はここを押してね☆