ティアのホームページ☆ミ:Page 145 oC
<<< << < prev3$F? 145/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..いろいろの後 2014年12月31日10時25分
コミケも無事終わりました。

あたしのペーパーはあれだけ騒いでおきながら、予定通りの3枚を配布して終了です(笑

そもそも、外には出していませんでしたしね☆

で、本題

もともと緩いとは思っていたのですが・・・・


あっ、あそこの話じゃないですよ?
と、要らんボケをいれつつ

タブレット(YOGA TABLET 10 HD+)に差しているmicroUSBのコネクタです。

これは、会社で利用しているコネクタもそうだったのですが、若干緩いんです。
真っ直ぐさしても若干グラグラして、特にコネクタの曲がっている方に傾斜しやすい。

あたしとしては、他に売っているメーカーを見たことが無いので、ググって出てくるのでたぶん合っていると思うのですが、microUSBのコネクタの方がL字になっている物です。

何が良いって、コネクタが真っ直ぐ伸びていると邪魔になるじゃないですか?
どんなに短くても2cmははみ出るし、そこでケーブルを90度曲げたりするとそれこそ断線しそう

でもこれは、初めからL字なので、はみ出るのは1.5cmくらいですし、ケーブルは横に出ていますし、ケーブルの邪魔さが全然違う。

で・・・も・・・・緩かった(笑

昨日までは緩くても特に問題なく充電出来ていたんですが、今朝ケーブルを挿したところから充電がなんかしていない感じで、暫く使っていると、ケーブルが繋がっているのに充電が87%まで下がっていたので、その時やっと、ダメじゃ無いかと気がつきました。

これまでも、ちゃんと差していなかったから充電していなかったことはあったので、初めはそれだと思っていたんですよね〜

とにかく、タブレットは充電していても光らないから分かりにくいんですよね?

で、何回も刺し直し、反応せず、

別の充電器に差したり、携帯に繋いでる方に差し替えたりとか色々した結果、
やっぱりコネクタ周辺が接触不良のようです。

これ、コネクタのすぐ手前にでっかいコアが付いているので、普段から、ケーブルに負荷が掛かっているとは思っていたのですが、タブレットを買ったのが5月の22日あたりですから、ケーブルの寿命としては短すぎる部類ですね。

今度は、もうちょっと長期使えそうなのを選んで見ました。

なので、L字じゃ無くなって、ちょっと使いにくそう。気をつけないとイケませんね

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1229
 
To Close..ゆゆゆ完結! 2014年12月27日21時59分
さて、ここはゆゆゆ最終回までのネタバレを含みます。


未だ見ていない人は、左上にある−を押して+にすることでこれを閉じることが出来ます。







結果として神樹様に友奈が勝った!!

そっちに進みましたね☆


次代の勇者からは贄は要らないみたいです。

それはそれとして、勇者部一同は、適性を失ったので勇者終了と言っていましたが、先代も解放されたみたいなので、今後は全般的にそうなるのでしょうか?

勇者達が居なくならない場合においても、勇者達が卒業していくにしても、この閉鎖された世界の未来は全くないんだけど、

完全放置だよね!

あの後どうするんだか?


でも、ただ思うことは、

「東郷さんに幸せになって欲しい」

それだけですね♪


あと、文化祭の勇者部の劇が、思ったより熱かった☆


最後まで、思った以上に良かったです。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1228
 
To Close..不具合の原因が分かった! 2014年12月24日11時44分
不具合とは総じて変な物である。

不具合は原因が無ければ発生しない。

不具合が無い様、あれこれと柵を巡らせているのにもかかわらず、何故か発生し、原因が分からない。


しかし、ちょっとした偶然で見付かることが多く、不具合の原因とは、発生した不具合とは本質的に異なることが多い。


先日、同じファイル名があってアップ出来ないという問題が発生していたと書きましたが、ホントくだらない原因でした。

そもそも、その場所は、ファイルabcdefg.hijをabcdefg.hijklにして、ダウンロードし、abcdefg.hijをabcdefg.hijmnに変更して、abcdefg.hijklをabcdefg.hijにして、abcdefg.hijmnを削除するという方法をとっていました。

これには、何ら問題は無いはずでしたが、今甦るMS-DOSの死産

ファイル名が被らないように拡張子の後ろに文字を追加したabcdefg.hijklはabcde~1.hijという別ファイル名をも持っていました。

abcdefgがabcde~1で合ったために、本来abcde~1.hijは存在しないにもかかわらず、8.3ファイル名としては存在するファイル名として処理されました。

これらの問題は、色々と考えてみましたが、対処出来る度合いを超えています。

例えば、aaaaaa~1.b
というファイルをダウンロードしたい場合、
aaaaaaaaa.bというファイルが既に存在しaaaaaa~1.bという8.3ファイル名が割り当てられていた場合、
当然上書きしてしまいますし、aaaaaa~1.bというファイル名でダウンロードしたとしても、その結果のファイルはaaaaaaaaa.bとなってしまいます。
aaaaaa~1.bにはなりません。

これを何とかするには、aaaaaaaaa.bを全然違うファイル名に変更するか、短くして、8.3形式を外します。
その後、aaaaaa~1.bをダウンロード(作成)します。
その後、aaaaaaaaa.bだった物をaaaaaaaaa.bへ戻します。
するとaaaaaa~2.b等の新しい8.3形式が割り当てられます。

短くする方法は衝突する可能性がありますので、ファイル名を作成するのが大変です、しかし8.3形式はファイル名の前方が残るので、前の方に余分な文字列を追加する分には簡単に違う8.3ファイル名にすることが出来ます。

それにしても、不具合の原因がMS-DOSに由来するとは思っても見ませんでした。

あとは何とかして、100M以上のファイルを送れる様にしたいですね〜
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1227
 
<<< << < prev3$F? 145/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>