ティアのホームページ☆ミ:Page 149 oC
<<< << < prev3$F? 149/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..74だった罠 2014年12月04日11時14分
pso2の話を2日連続で書くのはとても珍しい感じですが?

まず、間違い申告・・・

ハンターのレベルは74でした☆

あともう少しで、75

レベルアップボーナスを受け取るか、他のクラスを上げるか・・・・


そうそう、ハンター−フォースよりハンター−バウンサーの方が回復量が多かったので、マイセットを更新しました。

レスタの回復量としては
シフタ無し有り
フォース208241
バウンサー218251


って感じで、10多いですね
他のパラメータも、法撃防御を除けばバウンサーをサブクラスにした方が高いですし・・・

と言いつつも、他にも低いパラメータがあるのですが・・・

バウンサーはまだレベルが70まで到達していないので、この段階での詳細な比較は余り意味が無いと思うのです。

でも、シフタでのパラメータの上昇量も比較情報として事前に取っておくべきでしたね。
HPの回復量は多くても、パラメータの上昇量が低ければ結果的には生存確率が下がるかもしれませんし、
これは早めに取得しておく必要が有るかもしれません。

でも、エレメンタルスタンスの効果は確実に有りましたし、
ヒールシェアもほどほど、

シフタエアアタックブーストは全く分からなくて、デバンドアタックPPリストレイトはかなり劇的な変化ですね。

それはそれとして、新衣装を購入しました。

パーティーサンタドレス雪とセクシーサンタドレス雪です☆

白いドレス好き☆ミ

パーティーサンタドレスは自分で着ていますが、セクシーサンタドレスはちび子に着せています。

ちび子の方が胸大きいので、せくしーなのが似合います。


あとフラワーアイとかが追加されていたのでもう一度、スターを探してみたら

スターコンタクト 大

って言うのが、有ったんですよ?

以前、トゥインクルアイが出たときに、そうじゃないでしょ!!とか思っていたんですが、

その後出ていたんですね。

なので、これも購入。

早速装着☆

あたしは、青目なので、サンプルの絵と全く同じような感じになって、
ちび子は赤目なので、赤い中に白い星になっています。

ホワイトクロスアイとかもちょっと気にはなりますが、
やっぱり、星形の方が良いかな?


虹彩の内側、なんでしょ?黒目というのもちょっと違う感じですが
あ〜、瞳孔であってるかな?

これは、明るいのが良いのか黒いのが良いのか迷うところではありますが、

円形以外というのは、あたしにとってはニアが一番初めでした。

グレンラガンは意外と主要キャラが死にまくる、熱いだけで無く、ダークな面も結構有ります。
兄貴が死んだときは、ホントどうしようかと思ったけど、ニアのおかげで救われました。

そのニアが十字型っぽい瞳孔だったので、その辺りから気になり始めて、ニア写真集とか買ったりしましたが(笑

超電磁砲の食蜂操祈も可愛いですね〜。性格的にはアレですけど、

ああいった環境で育った割には、意外と面倒見が良い感じで、他の性格破綻者が酷すぎることを考えると、マシな方というのが笑えます。

一方通行も結局はラストオーダーを構いまくっていますし、これは作者が原因でしょうか?
原作の禁書目録の方は全く見ていないのでわからないですね?

まぁ、食蜂さんは、生まれたときから、目がきらきらしていたと言う設定が正しいらしく、十字型の瞳孔では無いみたいなのですが?上記通り詳細は不明。


取りあえず75になったら、バウンサーを70まで上げようかな?
そうじゃないと、アルティメットに入れないしね〜
閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1217
 
To Close..目指す究極 2014年12月03日16時50分
PSO2にてアルティメットが半解禁されて数週間。

もう、なれたものです。

クハークハー ダースベイダーみたいな声を出しながら炎をまき散らすあの鳥も、楽に倒せるようになりました。

侵食核をまき散らすクリスマスツリーも苦労しなくなりました。

まぁ、だからと言って、あたしが倒しているわけでは無いんですけどね?


あくまで、あたしは陽動役という感じです。


以前にもチラッと書きましたが、あたしは主に硬い方面のスキルを取得しており、攻撃力は余り有りません。

なので、奴らの攻撃を連続で食らっても耐えられますし、75%の確率でHPが1残るので、事故死もあまりしません。

偶に、オールガードがあるのに、後ろからの攻撃をガードしない場合があるみたいなんだけど、どうなのかな?

あたしが、タゲ取って、殴られて、ガードして、吹き飛ばされて、レスタやらシフタを飛ばし回っている間に、他の人が脇から殴ってくれれば良いかな?って感じ?

まぁ、アルティメットでは5回に1回くらい死ぬことがありますが、殆どは一度も死なないでクリアします。

レベルも73−70になりました。

ふと思ったのですが・・・
ハンター−フォースと ハンター−バウンサーとどっちが良いでしょうか?

エレメンタルスタンスとガードスタンスって併用出来るのかな?

シフタエアアタックブーストとかデバンドアタックPPリストレイトとかさ、
ヒールボーナスとかヒールシェアとか、この辺りが、全部有効なら、フォースをサブクラスにしているより全然役に立つ気がする。

だって、テクニックを使うためだけにつけているんだからね?
フォースにもなんか補助スキル有ったっけ?
テックチャージアドバンスで法撃が121%とかですね、レスタの回復量がどれだけ違うのか見てみないと分からないですね。
まぁ、レスタ以外は、余り意味が無いかもしれないフォースと、
シフタやでバンドでも何か役に立ちそうなバウンサーという感じですね。

今度試してみましょう☆ミ
閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1216
 
To Close..上級編  (誤タグ修正) 2014年12月03日16時04分
さて、前回までに、一通りOneDriveでのファイルへのアクセスの仕方をだらだらと書きましたが、ここから先は、一応上級編です。

何が上級なのかというと、できることがすごくなるのではなく、何気なくやると、危険なことです。


前回の最後にちょろっと書きましたが、今回はリフレッシュトークンを取得して、OneDriveへの常時接続を行います。

先日の例にも書いてありますが、OneDriveで発行するアクセストークンの有効時間は1時間です。


ログイン時に送られてくるJSONに

<expires_in type="number">3600</expires_in>(XML版)

と書いてあるかと思います

なので、1時間おきにアクセストークンの更新が必要なのですが、前回までのResponseType=tokenでは、wl.offline_accessを設定してもリフレッシュトークンは貰えません。

たぶん、貰えません。

リフレッシュトークンを貰うには、以下の方法を行う必要があります。


ResponseTypeをcodeにします。

すると - で繋いだ認証コードが貰えます。

このコードを使ってトークンの要求を行います。

また、これまでと違いClientSecretが必要になったりします。


ここで、重要なことを一つ、

リフレッシュトークンは時間切れになった場合に、アクセストークンを更新するために使います。

リフレッシュトークン と ClientSecret がバレてしまうと、だれでも、どこからでもトークンの更新が出来てしまい、アクセスし放題になってしまいます。

リフレッシュトークンの保存場所にはご注意ください。

同様に、ClientSecretも出来る限りバレない方が良いです。

プログラムに埋め込んで、テキストとして保存しておくのは、危険な感じがします。


PCの所有者が自分のOneDriveに対して何をやっても良いのですが、ウイルス等に感染して、PCがダメになるだけで無く、クラウドのデータまで全て弄られてしまっては大変ですからね?


まぁ、そんな感じで、あたしが作成中のプログラムは、
System.Security.Cryptographyを使って、暗号化してから保存してあります。

まぁ、そう言う意味では暗号用のコードもプログラムに保存してあるって意味では、それも意味が無いと言うことに成ってしまいます。


で、有れば、起動時にユーザーに手入力させるしか無くなるので、それはそれで面倒な感じまします。

この辺りは、ユーザーの利便性とのトレードオフになります。


では早速新しい方法で接続してみましょう。


まず、動作手順をざっと紹介します。

1.リフレッシュトークンがあれば、再接続を試す。新しいトークンが貰えれば4へ
2.Codeでサインインを行う
3.認証コードでアクセストークンの請求を行う
4.リフレッシュトークンを保存する。
5.以下以前同様

注)動作中も、1時間経つ前に、リフレッシュトークンを利用してアクセストークンを更新し続ける必要があります。


実際の送信コード(かなり省略)

まず、リフレッシュトークンを利用して新しいアクセストークンを貰う方法ですが、

String sRes = "https://login.live.com/oauth20_token.srf"
+ "?client_id=" + ClientID
+ "&redirect_uri=" + RedirectURL
+ "&client_secret=" + ClientSecret
+ "&refresh_token=" + sRefresh
+ "&grant_type=refresh_token";

これを以前同様WebClientで送信すれば、リフレッシュトークンが有効であれば、これでJSONが帰ってきます。


JSONをXMLにしたのがこれ
<root type="object">
<token_type type="string">bearer</token_type>
<expires_in type="number">3600</expires_in>
<scope type="string">wl.skydrive_update wl.offline_access wl.signin wl.skydrive</scope>
<access_token type="string">      </access_token>
<refresh_token type="string">       </refresh_token>
<authentication_token type="string">    </authentication_token>
<user_id type="string">     </user_id>
</root>

refresh_tokenはさっさと暗号化して何処か別の所に保存して、生データはメモリ上からは消してしまいましょう。


では、リフレッシュトークンが無かったり、間違っていたり、もしかしたら時間が経ちすぎてリフレッシュトークンが無効になっていた場合はどうするかというと、

上の2.の用に普通にサインインを行います。

細かいところは以前のを参照、
ただし、&response_type=codeの必要があります。


さて、これで、問題なくサインインは出来るので、アクセストークンの様にGetのインラインで認証コードが帰ってきているので、これを取得しましょう。

以前のようなFragmentではなく ?で着いてくるのでe.Url.Queryで認証コードを取得しましょう。


次3番目 トークンの取得

アクセストークン、リフレッシュトークンの取得は上記のアクセストークンの更新同様に
https://login.live.com/oauth20_token.srf
に対して要求をしますが、
若干異なりまして、POSTする必要があります。
これまで、FormのデータをWebClientでPOSTすることはありませんでしたので、その方法を書きます。

まず、
パラメータはSystem.Collections.Specialized.NameValueCollectionに入れる必要があります。
これは、普通に宣言して、

System.Collections.Specialized.NameValueCollection nvcData = new System.Collections.Specialized.NameValueCollection();
nvcData.Add("client_id", ClientID);
nvcData.Add("redirect_uri", RedirectURL);
nvcData.Add("client_secret", ClientSecret);
nvcData.Add("code", AuthCode);
nvcData.Add("grant_type", "authorization_code");
wc.Headers["Content-Type"] = "application/x-www-form-urlencoded";
bRecivedata = wc.UploadValues("https://login.live.com/oauth20_token.srf", "POST", nvcData);

これで、トークンが取得出来ます。

トークンの形式は上のリフレッシュの時と同じ

リフレッシュトークンは、1時間経過してアクセストークンの有効期限が切れるまで必要ないので何処かに大事にしまっておいてください。

以下は、これまで同様アクセストークンを使ってアクセスすればOKです。

これで、OneDriveのオリジナルクライアントが作れますね☆

Windows7までの全てダウンロードしないと同期が取れなかったり、
Windows8の様にMSアカウントでサインインしないとOneDriveが使えなかったりとか
そう言った問題からも解消されますし、
別のディレクトリ、別のドライブ、別のPCに入っている、それぞれのディレクトリだけを個別に同期を取ったりすることも出来る様になります。

まぁ、あたしが目指しているのはこれです。

サーバーに入っているデータをバックアップする、
PC1に入っているデータをバックアップする。
PC2に入っているデータをバックアップする。

これって、全ファイル同期だと、結局全部のPCに全部のデータが入るだけですし、意味が無いですよね。

ソフトが出来たら、そのうちVectorに上げます。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1215
 
<<< << < prev3$F? 149/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>