|
|
|
今日の項目
7月5日の何か
芹沢明希(夏少女) 誕生日〜☆ミ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昨日に比べ今日は+6度とか?
これが、1度から7度だったら、暖かいとか、過ごしやすかったとか言うのですが?
今日は暑い、
一体何度在るのか知らないけど暑い!
あえてこの部屋の温度を言うのであれば28度
半端ない!
会社のトイレは壊れたままなので、他の階にまで行かないとダメだし
それが、他の階のも壊れていて3階分降りないとダメ、(上は上るのが面倒なので下に行っています)
まぁ、色々とストレスがたまったあげく、仕事をする気が無くなりました。
実は先週、本社に出張だったために、今週はとても疲れて、月曜日とか死にそうだったんです。
なので、今日も体力的にはあまり回復していないので、ちょっと辛いです。
で、昨晩は、ログインしていなかったのでPSO2をログインだけして、ポイントを稼ごうかと思ったのですが、これが大誤算
PSN不具合
“PlayStation Network”障害復旧のご案内
更新日:2013年12月10日
下記の時間において一部のお客様が“PlayStation Network”へ接続しにくい障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
【期間】2013年12月09日(月) 20:00 頃 〜 2013年12月10日(火) 02:00 頃【影響について】“PlayStation Network”(“PlayStation Store”を含む)をご利用いただけない場合がございました。
(http://www.jp.playstation.com/psn/state2.htmlから抜粋)
久々のログインゲームをやっていました。
まぁ、ギリギリ入れたので、ギリギリって感じでFUNは稼いだのですが??
それはそれとして、ハンターのレベルを上げすぎていたので、バランスを取るために暫くフォースのレベル揚げをしていたたんですが、
やっとLv60になったので、ハンターに戻しました。
久々なので、色々と感覚が悪い。
取りあえず、ロックベアをJGだけで倒してみる。
結構殴られ、結構投げられ、2,3回潰され、適正レベルだったら、死んでるよね?
殴りがJG出来るのは当然として、つかみもJGで弾けるのは知りませんでした。
体当たり?もJGで防げるのですが、アレの判定範囲と方向が分からなくて失敗することが多いです。
でもって、大量にやっていたJGですが、オートワードは全部で5回くらいしか出ませんでした。
頻度低すぎないかな??
今は初春のいまじんぶれいか〜のシンボルアートをオートワードで設定しているので、出ると面白いんですが(笑
シンボルアートってコピペがどんどん行われていると思うんですが、初めに作った人ってすごいですよね〜
あとは〜、リリーパ族のギルナスに捕まっているシリーズ 捕まるところから、爆死するところまで全部集めるとかなり笑えるんですがw
アレはアレで、いろんな人が作ってるんでしょうね〜
あたしも、何か一つくらいは作って、流したいと思うのですが、中々良い題材が無いのが悲しい
最近、ぽよをよく見掛けるのは、何ででしょ?
描きやすいと思いつつ、バランスが取りにくいんじゃ無いかとか思わなくも無い。
ティアとの100周がやっと終わったので、ティアの理解者になったらしい。
ティアがティアの理解者になりました
言いたかっただけ
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Bitcasaが料金10倍に!
驚きの料金変更が発表されました。
既存ユーザーはそのままで良いっぽいですが?
あ〜、お金払っておいて良かった・・・
当面は大丈夫ですね〜
Bitcasaの談話として1Tも使っている人は居なかったと言う話ですが?
国外では分かりませんが、日本では1TBものアップロードが不可能ですからね。
何日かかるかって言うのさw
そして、99ドルで使える量が1Tバイト、 次が無制限で999ドル。
中間を作れ、中間を!
199ドルで3Tとか
399ドルで10Tとかそういう感じでさ?
まぁ、それはそれとして・・・
無制限に使っている一部ユーザーに困っているんじゃ無いかな?
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ほい、短いことをまとめて書きます。
1.Nortonリベンジ!
NortonToolbarが表示されなかったアレ
あれ、Nortonが入らなくてノートンの強制削除ツールを使って削除したのがどうも原因らしく?
そもそも、初めから素直に、フツーに入っていれば問題なかったんですが??
何故わかったかって、NISを直そうかと思って、取りあえずアンインストールしようかな?とか思ったら、なんとNorton ID Safeが入っていたからです。
NISをアンインストールすると、NISのIDSafeを使っていた人が不便になるからと、自動でインストールされるんです。
だから、NISをインストールして、アンインストールしてって事をすると全部のPCにIDSafeだけ入れられて便利かもしれませんが?
そもそも、全てのPCにNISを入れているあたしには関係ありません(笑
ってことで、NIS自体も入れ直しましたが?
IDSafeを削除してNISを入れ直したら普通に動くようになりました。
その際、インストールディレクトリも、Program Filesに変更しましたが、これは特に関係は無いと思います。
2.ニコ動が再生出来た?
先日のIEUpdateでこれまでほぼ再生出来ていなかったAMD GPUが載っているPCでも若干ニコ動が再生出来るようになりました。
これによりFlashと、一部セキュリティ設定が変更されたので、
とりあえず、セキュリティ設定を元に戻してみましょう。
うん、安定が悪くなった☆
色々と試した結果、拡張保護モードがそれなりに影響しているようです。
PCに寄りますが、全部切ったり、64bitモードだけ切ったり、全部いれておいたりとその辺りで、安定度が上がったりします。
以前では完全に不可能になっていた、30分番組の視聴が可能になったのです!
でも〜、早いときは数分で落ちるし
何本か見ても落ちないときもあるし、以前の状態に戻った感じです。
3.PCが遅くなった
会社のPCが遅くなりました。調べた結果ではどうも、BitcasaとWindowsDefenderの相性が良くないようです。
あと、システムの保護とも関係が微妙な感じです。
あ〜、8.1に変えてからかなぁ?
これまでも、起動直後がどうしようも無く重たいこともあったけど、毎日のように遅いことは無かったんだけど??
4.Win8.1とATOK
起動時にデスクトップに直ぐに切り替えないと
AtokSyncがATOK2013がインストールされていません。というエラーを吐き出します。
デスクトップに切り替えないとATOK2013は起動しないのでしょうか??
ちなみに、この症状は、会社のPCだけで出ます。
自宅のPC(SSDドライブ)ではロハの一度も出ていません。
Bitcasaの件とかで、起動が遅くなっているのが原因でしょうか?
取りあえず、BitcasaはキャッシュディレクトリをCドライブ以外に変更して、システムの保護も切りました。
Defenderの捜索範囲からも外しました。これでどうなるでしょうか??
|
閉じる
|
|
|
|
|
|