|
|
|
今日の項目
9月8日の何か
吉野姫子(お願いお星さま) 誕生日〜☆ミ
|
|
|
|
|
|
|
みくみく |
2013年03月21日15時27分 |
|
|
北海道限定販売されていた
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20130320_592443.html
これ、早速買いに逝ってみました。
普通に売っていたので、普通に買ってきました(笑
郵便局内はATMと物販窓口に列が出来ていました。
狭いのに・・・・
もしかして、売り切れたりするかな?とか思ってもみたのですが、郵政が製造するに辺り1000マイとか?そういうオーダーな訳無いですよね〜?
未だ未だ、たくさん有るんじゃ無いでしょうか? |
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
作為的 |
2013年03月19日13時50分 |
|
|
今朝「LINEで322人分の成績流出」(朝日新聞デジタル)こんなタイトルの記事が上がりました。
LINEは多機能なコミュニケーションツールでしか無く、
悪用をする人は居ても、LINEそのものが悪では無い。
成績流出と言いますが撮影したのは”生徒” ですし、流出では無く、データ共有であって、それはLINE関係ない、
もし、LINEが無くても、携帯で写真撮ってメールする(写メ)でも同様なことが、安易に行えたし、されたでしょう。
ここで、LINEというサービスの固有名詞を出す必要が有ったのか?
「流出」という、意図していない状態の変化を表す言葉を利用する必要が有ったのか??
LINEに対して、とても悪意ある文ですよね?
あたし自身、特にLINEは使っていません。あたしはSkype派です(笑)
一時期は、mixiやMessenger等も利用していましたが、ここのサイトを携帯から更新出来るようにして、MessengerよりもSkypeの方が繋がりやすかった時期に会社でこちらを使い始めたことも有り、Skype一本になった感じです。
また、ファイルの受け渡しは、クラウドを使うことも増えましたしね☆
そ〜言えば、会社のアカウントつくって、他者とのファイル受け渡しにでも使えば良いのに?
まぁ、そんな感じで、アプリの所為では無く、性とのモラルの問題で有り、それらを使いこなしている?生徒達を非難?するならともかく
LINEで流出って
どんだけ、LINEが嫌いなんの?
LINEを悪者に出来て嬉しい?
LINEのイメージを悪く出来て嬉しい?
それよりも、教員の指導が先? |
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昨日、寝起きに血を吐きました(笑
何事も無く仕事をして帰りました。
さすがに普段より1時間は早く寝ました。
一日中鼻の上の方がズキズキと痛かったのもおさまりました。
胃腸関係の吐血では無く、鼻の方から寝ている間に喉の方へ流れ込んだんじゃ無いかと思います。
まぁ、大事なくて良かったです。
そんなことがあったからか、
一昨日に続き、今日も携帯を忘れました。
今週は忙しくて、頭がかなりピンチです。
仕事が忙しすぎると、日常生活にまで考えを回せなくなり、かなりパーな状態に陥ります。
あたし思うんですよ、一日に考えられる量って言うのは決まっている。
考えるのは、当然、栄養素も居るだろうし、前日までの疲れの蓄積とか、遺伝的とか、色々な要員はあるでしょうけど、
全部考慮すれば、一つの式で、完全に説明が付く感じがします。
で、最近、プリズム◇リコレクションをやってて思ったんですが?
アレ? あたしも、記憶喪失じゃね?
昔色々有った関係で、そういう意味で、過去の記憶が完全にすっぽ抜けているのは確かなんですが、まぁ、これも記憶喪失の一つなんだけど、
それとは別に、
あたしって、物事の順序とか、時系列が一切覚えられないんだよね?
記憶として、 1192作ろう鎌倉幕府的に、 時間としてでは無く、数値として年号と事柄を同時に覚えることで、時系列を判別することは出来ても、例えば昨日何食べたかとか、一昨日何があったかとか、先週何をしたかとか、そういう記憶は一切無いんですよ?
エピソード記憶って言いましたか?
まぁ、良いんですけどね?
日常的にメモを取りたがるのは、こう言う記憶障害のある人の特徴なのでしょうか?
ただの、物忘れかもしれませんが??
|
閉じる
|
|
|
|
|
|