ティアのホームページ☆ミ:Page 306 oC
<<< << < prev3$F? 306/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..何故かドラマCD発売 2010年10月22日10時17分
可愛い主人公に相応しいのんびりとした話の展開でありながら、とてもシリアスなストーリーが進んでいく
それが、「神さまの居ない日曜日」です。

先日第3巻が発売されたばかりのまだまだ若い作家さん、若い作品ですが・・・
(実年齢的な意味じゃないですよ?年齢知らないしw)

何故か早くもドラマCDが出るらしいです。
IMG_000137.jpg ( 95 KB )

後、今月頭に発売された?ドラゴンエイジにて漫画の連載が始まるらしいです。
詳しくは

こちら『富士見書房|神さまのいない日曜日』


人気があるというのは良い事ですね〜^^


IMG_000136.jpg ( 71 KB )それはそれとして、こちらも何気なく宣伝。

『オトコのコはメイド服お好き!?』ビジュアルブック vol.2

が出るらしいです。

あたしのお勧めとしては・・・

とらのあなのナオ

のコースターです。




IMG_000135.jpg ( 44 KB )ちなみに、前回も

ボークス ショールームでナオ

のコースターをもらいました☆



一部店舗では『わぁい!』vol.3同時購入キャンペーン
も有るらしいので、
気になる人は、同じ店舗で買えるように画策してみるのも良いかもしれません。

あたしは、運良く☆とらのあなが含まれているので、どちらもとらのあなでかうか・・・他の店でもコースターをもらうべく、暗躍するか・・・悩み中☆

あたしの男の娘ランキングとしては

準>ナオ>宙>絆

見たいな☆

準が最強なのは、譲れないわね


比較的、どうでもいい話になっちゃったわね(汗

せっかくだから、アマゾンリンク

特典などいらぬ!!って不届き者はここで買うがいい!!


ついでにこれも

何気なく見つけたので紹介
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=746
 
To Close..きょううさこが結合した(BlogPet) 2010年10月20日10時38分
きょううさこが結合した?
でも、ジーティーは世代へ記念しなかったー。
だけど、こころんBLACKで文章みたいな変更するはずだったみたい。
だけど、きのうてぃあと、記録♪

*このエントリは、ブログペットの「うさこ」が書きました。
閉じる
テーマ:うさこ日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=745
 
To Close..鯖の問題・・・  追加×1 2010年10月16日11時56分
さて、昨日ついに2日連続の運用に突入した新鯖ことwindows7ですが・・・

昨晩のうちに、メモリがオーバーフローを起こして、いくつかのプログラムが強制停止していました。

結構調べたんですが、あまりわからず・・・

とりあえず、先ほども挙動がおかしく名手来ていたので、
調べていたら・・・・


svchost.exeのうちのひとつのアロケートメモリが4Gを突破していまして(笑)
システム全体では6G程度消費していたわけですが・・・

まぁ、2日放置したら、8Gを突破したとか、ページファイルも尽きたとかあるのかもしれません。


で、どうしようか悩んでいたら「サービスの表示」って機能が、タスクマネージャーに追加されていることがわかったので、表示してみました。

当時「588」番だったのは、


AudioEndpointBuilder


で、これ、何をしているのかはわかりませんが・・・・

調べてみると、これが悪さをしているっぽいことが書いてある記事もあったので、とりあえずとめてみました。

でも、約一秒間に500k単位でメモリ容量が増えていくのは一向に収まらない(笑


とりあえず、常時ディスクアクセスしているのももしかしてあれかな?とかおもいまして・・・
Offline Filesもきってみました。

アロケート済みメモリの動作が鈍くなったような???

わからないので、とりあえず、再起動をしてみることに・・・・


起動直後は100Mも消費していなかったsvchost.exeのひとつが、急激に躍進を始めたので・・・まぁ、違ったということでしょうか??


仕方がないので、片っ端からとめてみることにしました(笑)



で・・・

Diagnostic System Host

をとめたとたん、ぴたっと・・・止まりました。


まぁ、これなんでしょうねぇ?

まぁ、このとき

Offline FilesとAudioEndpointBuilder

もとまっていたので・・・・もう一度再起動して確かめてみますが・・・

WdiSystemHost(Diagnostic System Host)が原因なのは、間違いなさそうです。

これって、何か動かなくなったときに、

ななみさん助けて!!

って時の情報として、いろいろなデータが蓄積されているようです。

動いているのならいらないサービスでしょうねぇ・・・



まぁ、そんな感じなので、テストで再起動してみますね^^


***追加×1

上記あれでもなかったです。

最終的には
HomeGroupListener
が原因でした。

もちろん、これをとめれば、ホームグループには参加できなくなるので・・・後々考えなければいけませんね・・・・

アカウントが多すぎることが原因でしょうか?

初回起動時は、どんどんメモリを消費するのですが、一度サービスを再起動すると、そういうのがなくなるんですよね?
何か原因があるんでしょうか?

起動オプションとかで、そのあたり変更できないかな?
現在の設定はこんな感じ

C:\Windows\System32\svchost.exe -k LocalSystemNetworkRestricted

それとも・・・別のPCの共有が大量にあるせいかな?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=744
 
<<< << < prev3$F? 306/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>