ティアのホームページ☆ミ:Page 388 oC
<<< << < prev3$F? 388/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..今日は春分の日 (今日のテーマ) 2010年03月21日15時10分
BlogPet 今日のテーマ 今日は春分の日
「「春」といえば、なにを連想しますか?」
春と言えば、春一番です。

もっとも風が強い 時期の一つでもあります。
まぁ、台風にはかまわないと思いますがw

春が来ると、部屋の気温が上がり始めて、PCをつけていると、部屋を開けっぱなしにするか、冷房でも入れていないとだめな時期になってきます。

そろそろ部屋を片付けて、窓を開けられるようにしなければいけませんね。

閉じる
テーマ:BlogPet URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=500
 
To Close..しっとりと過ごす土曜日 2010年03月20日23時11分
え〜、一日中ラジオを聞いていました。

そんな風にしっとりと過ごしつつ、HPにも若干手を入れ
blogPetの今日のテーマを別のテーマにしたり

ココロの投稿も別のテーマにしたり、

デバッグ用の出力を無くしたりとまぁ、色々とちまちま修正をしています。


それはそれとして、DailyMemoをVectorに登録してから、一気にアクセス数が増えた感じがするのですが、なぜでしょうか?


それは、Vector経由で来る人がいるんじゃない?って思われるかもしれませんが、
そんなことは全くありません(笑

っていうか、ダウンロードして使ってみた人とか居るのかな?

あたし自身は使っているけどね、対外的には0なんじゃないかと思わなくもない。


で、今日何気なく検索してみたら、gooのフリーソフト紹介的なページに掲載されているのを発見・・・・


いつの間に・・・?

GooとVectorの関係が分からないw
なにせ、Vectorに公開されたのって3月に入ってからじゃなかったかな?
それなのに、gooには2月に登録されたみたいだし、さっぱり分かりません?

特に、何も制限をかけてないので、かまわないんですけどね、

こういう地道な誰かの営業によって勝手に知名度が上がっていくのでしょうか?


実質的な数値になると
これ迄は多い日で10とか、特別多い日は40くらいな事もあったような気もしますが?

最近はずっと20位を刻んでいるような気がします。
でも、ソフトを見に来る人には、あたしの記事はあんまり関係ないかもしれないので、
もうちょっと、いろいろな人に読んで欲しいと思いつつも、あまり読まれていない感じで、実際に毎日数万人とかに読まれたら、警察に捕まるんじゃないかとか思わなくもないような内容もあるしw
そのあたりは葛藤の中です。


それはそれとして、そろそろ抱き枕が届くはずなのですが
IMG_000102.jpg ( 55 KB )これね
電撃姫の誌上通販で行われていた「スズノネセブン -Sweet Lovers'Concert-」の抱き枕カバーで、代官山すみれの柄の物です。
魔法少女的な服装ですよね?

発送予定日とかは3月下旬あたりだったと思うので、もうちょっと先なのですが、ちょっと思い入れの出来る抱き枕の予定なので、まだかな〜ってね、かなり待ち遠しいです。


今後抱き枕の単体を買わないようにしようかと思うのです。

これまで、たくさん抱き枕を集めてきて、毎日枕にして寝ていましたが、そろそろ家庭を顧みないと行けない歳になってきたので、高額の出費は避けることにしたのです。


なんだかんだ言いつつ、ゲームをたくさん買ってきていたので、PCの買い換えが5〜6年でしたっけ?滞った関係で、この1年でのPCの出費だけですでに30万近く言ってますし、やはり、毎年毎年PCのメンテをしていないと、突然PCが全滅とかしたら、目も当てられませんからね

で、来年は、鯖の買い換えを使用かと思います。
予算はだいたい50万くらいです。

その前に、今年中に会計を完全な黒字に戻す必要があります。
これまで、黒字にするとキャッシュフローが経る。
キャッシュフローを増やすと赤字になるって感じで、なかなか常時黒字とはいえない感じでした。

実はですね、今年になってから、買ったゲームが、未だに3本なんです(笑
(細いのをのを除く)
まぁ、解体ゲームがほとんど無かった事もあるんですがw
今後もあまりないというか、結構我慢する予定。

とりあえずは、おとボクにするか、プリズムリズムにするか、

そんなことを考えながら、PCで何するかを考える今日この頃

だってさ、やろうと思って買っておきながら、未開封だったりするゲームがすでに数百本あるし、もう、買わなくても何とでもなる状態なんだよね?

ちなみに、ここ一年に買ったPCとかきましたが、
1台目は、自己紹介にある「まろんちゃんスペシャル5号機」で、
2台目は、会社で使うノートです。

どうしても、会社に自分のを置いておきたくてね?

結局買ったのです。


仕事用で使っているPCは、あれはあれで、どこまでも、自由に使って良いのですが、それも、「業務に影響が出ない範囲で」

だから、思い切ったことが出来ない
それに、一番恐ろしいのが、業務上・・・一応外部から切断されているとはいえ、ウイルス対策が一際されていないPCで、あれこれと個人的な作業をするのは、ちょっと恐ろしいw

一応、MSのアンチウイルスと、nProtect のNetizenを入れてるけど、信用具合は6割(低いね〜)


なので、きっちりと作り込んだPCで定期的にスキャンして上げる必要もあるし、
アマゾンで買い物とかw
個人的な何かは、全部そちらでしたいわけ


運良く、NISは3クライアント分あるのであと2個余ってるし、ちょ〜余裕


で、実は、未だ買えるか本決まりじゃないんで、あまり公開したくない感じもするのですが、
在庫が間に合えば
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/clg637h-nanami_main.php
を買う予定

IMG_000103.jpg ( 94 KB )一応イメージ保存

昨日あたりに?77,777円の安いモデルも追加されたんですが、いや〜、いまさらCeleronとか買いたくないし(笑

白椿も、NetBookの低スペックに嫌気がさし、買わなかったわけですから、今更、低スペックに手を出す気はないのです。


ちなみに、ななみモデルが欲しくて、このPCにしたわけではありません。


ただ、天板が白だとか黒だとかってPCは買いたくなかったんですよ。

そういう意味では、HP(ヒューレットパッカード)のPCとかが最有力候補だったのですが、偶然的に、痛ノートPCの新モデルが出たので、一応検討をしたまでです。

あたしの希望としては
Corei5でHomePremiumでRadeon4xxxもしくはGeforce105あたりで4Gで15inch以上で1600×900以上で
って感じだったのです。


それがなんと11万くらい
(注:そもそもHPにその製品はなく、上記工房の製品で)

なら〜、痛い方でも良いんじゃないかな?って感じです。


で、GoodWillのも検討したんですが、バックが黒いので、ちょっと華やかさに欠けるため、こっちのにしました。

他のメーカーの製品は、シールがついているだけで、塗装の物はこの2社だけっぽかった?

詳しくは、ここ参照

http://www.windows7-mania.jp/nanami_model.html



で、その後これをさらにカスタマイズしたため、金額は約15万(笑

まぁ、妥協をして、後で面倒なことになるのはいやなので、壊れるまで・・・出来れば5,6年使いたい。

だから、CPUのスペックが余剰気味だけどこれにしたのです。

windows8が出ても、4コアあれば、十分じゃないかな?


ところで、ここで問題です。

あたしが選んだ絵柄は
P-1
P-2
P-3
どれでしょう?

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=499
 
To Close..定番スポットからマイナーどころまで (今日のテーマ) 2010年03月20日08時13分
BlogPet 今日のテーマ 定番スポットからマイナーどころまで
「行ってみたいテーマパークはありますか?」
テーマパークというと特にないかなぁ・・・?

体調不十分の現在としては、あまり動き回りたくないのもありますし、何より?絶叫系無理w
ガーデンパーク見たいのなら、まぁ良いんだけど、歩き回るのがやだし

もうちょっと、元気になりたい。
閉じる
テーマ:BlogPet URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=498
 
<<< << < prev3$F? 388/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>