ティアのホームページ☆ミ:Page 394 oC
<<<
<<
<
prev3
$F?
394/554ページ(1661件)
$FA
next3
>
>>
>>>
あたしのお小遣いは何処へ? ×2
2010年03月10日13時18分
さて、皆さんに結果報告で。
先日
1ドル89.45(88.95)円で100ドル買いました。
本当はもう何日か前に買いたかったのですが、
忙しくて買えず、
本当は、一昨日のうちに売りたかったんですが、病気中で売れず・・・
結局今日売りましたとさ?
今日は、ある意味乱高下しておりまして、
89.837〜90.074とまぁ結構な値動き、
これって、下がっていったとか、上がっていったとかではなく、上下に振動しているのです。
で、本当はもっと高いところで売りたかったのですが、リアルタイム取引時間という物が有りまして、この時間内に処理しないと、何時、いくらで処理されるのか若干不安もあるため、
仕方が無く
90.022円の時に円を買い戻したわけです。
にゃ〜、本当に、上がったり下がったりを繰り返していて、大変です。
で、先日お話しした様に、ドルに換える時、円に換える時、それぞれ0.5円の手数料が取られて居るで、
為替が1円以上動かないとあたしは損をしてしまうわけですが、
90.02−88.95=1.07
です。
100ドル単位で売り買いをしているので、そのまま100倍して7円の売り上げが立ちました(笑
1週間以上掛けて7円ですかw
やはり、買いたかった時に買えなかったのと、売りたかった時に、売れなかったのが痛いです。
少なくとも、あたしが買おうとしていた時は
88円の前半で、売ろうとしていた、金曜だとか、月曜は90円の中盤だったのです。
うまくそのとき出来ていれば、為替差は2円以上有り、 1xx円は利益が出ていたはずなのです。
金曜日は・・気がつけば、リアルタイム取引時間を過ぎていて
月曜は土日を挟んでまだ大して下がってなかったんですが、火曜日まで寝続けていましたよ☆
投機は、機会を失うと損をしてしまいますよね。
ちなみに☆
円安の時に、円を買い、円高の時に円を売っているので、投機マネーと言いながらも、日本にとっては、良い方にお金をかけています。
円で生計を立てているのであれば、円で投機ですよ〜☆ミ
うっ、5分くらい前に90.033迄上がりましたね・・・1円取り損ねました。
まぁ、またドルを買うのは88円中盤以下になった時ですね〜☆ミ
それまでしばらくは、静観です。
閉じる
Tweet
テーマ:日記
URL:
https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=482
人それぞれ (今日のテーマ)
2010年03月07日16時10分
BlogPet 今日のテーマ
人それぞれ
「もらってうれしかったお土産は何ですか?」
信玄餅、○○の月とか
甘いのが好きだけど、最近は甘すぎると吐き気がするから(笑
甘すぎないあたりが良いな☆
あと、昔、熊本あたりのお土産でもらった、あとで、朝鮮飴? とか言われたのが、もう一度食べてみたいかな?
名称があっているかも分からないから、誰にも頼めていないんだけどね〜
閉じる
Tweet
テーマ:BlogPet
URL:
https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=481
03月07日のココロ日記(BlogPet)
2010年03月07日11時06分
むーちゃんめぇ…
*このエントリは、
ブログペット
のココロが書いてます♪
閉じる
Tweet
テーマ:ココロ日記
URL:
https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=480
<<<
<<
<
prev3
$F?
394/554ページ(1661件)
$FA
next3
>
>>
>>>