ティアのホームページ☆ミ:Page 397 oC
<<< << < prev3$F? 397/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..むぎのたくあん 2010年03月02日08時45分
会社の最寄ではないコンビニで紬のたくあんが売っています。

初めて中刷りの広告を見たときは、

「そういえば、そんなネタを聞いたことがあるなぁ?」とか、そんな感じでしたけど、

でも、売り切れているみたいだったので、残念ながらあきらめました。

会社に戻ってから、そのあたりを調べてみたら、結構話題になっている&売り切れについて各種コメントが出ていて、

大盛況だなぁ、とか思っていました。

でも、あれから結構たつのに、いまだに中吊り広告がなくなりません。


数日置きに確実に入荷され、大量に並べられているのに、翌日には売り切れている感じです。


昨日には、当然のように売切れていたのですが、今日、再び入荷していました(笑

バケット(入荷用のかご)に満載で、これがまた今日明日には売切れてしまうのかと・・・ちょっと日本の先行きが混迷しているなぁと思いました。

まぁ、あたしもいずれは買おうかと思ってはいるんですけどね?
むぎの沢庵

ちなみに、あたしのけいおん的な好きなキャラ順は
みお、あずにゃん、むぎ、うぃ、ゆぃ、 その他
見たいな感じです☆

メインキャラが何人か抜けていますがw
そのあたりは好みの問題です☆
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=473
 
To Close..あたしのお小遣いは何処へ? 2010年03月01日12時17分
で、為替の変動というのは、何故あんなに激しいのでしょうか?

為替リアルタイムチャートってご存じですか?

現在、世界のどこかの為替取引現場で実際に売買されている金額が表示されている表です。
買う側と、売る側の思惑により、金額は幅を持って表示されるため、キャンドルスタイルとかいう、なんだか微妙な感じのグラフ?でひょうじされますが、

太いところが、その辺りの金額で取引されているところで
細いところが、参照範囲(取引が成立しなかった範囲)となります。

細いところは、様子見な部分と、売り手(買い手)の取引失敗的な部分があり、
縦に長ければいいという事も、短ければいいという事もないです。


結果的に、自分が、損をしなければ良いという感じでしょうか?

で、あたしが目安にしているのは88円です。
日本円は、90円を挟んで乱高下する節があり、
88円まで下がれば、その後さらに70円ぐらいまで下がったとしても、いずれ90円には、戻るだろうと、そういう感じです。

で、それなら89円でも良いんじゃないかと思う人も居るでしょうが、
為替取引は、実際には、自分が行っているわけではありませんので、手数料が掛かります。

あたしが利用しているのは銀行外貨口座なので(FXというよりはただの外貨預金)1ドルにつき0.5円
88円でドル立ての預金をする時は手数料込みで88.5円掛かります。
逆に、円に戻す時は、最低限88.5円じゃないと行けないので、89円の時に
円に戻さないとダメです。

でもって、ここでは88円ちょうどの話をしていますが、88円99銭までを対象にしているので、その場合は89円99銭・・・要するにほぼ90円な訳です。

なので88円台で購入し、90円ぐらいで売るわけです。

今日は88.95円(89.45円)でドル建てに変更したので、
89.95円以上の円安になったら、円建てに戻すと、トントンで
90.95円以上の円安になったら、微妙な金額(100円くらい)のお小遣いが手に入るわけです。

まぁ、あたしは100ドル単位でしか作業をしていないので、この程度ですが、
これを1000ドルで行うと、1000円単位でお小遣いが手に入る事になるわけです。

どこかのお金持ちみたいに、これを100万ドル単位で行うと、数時間で100万円を手に入れる事も不可能ではないのですがw
これ、為替というのは、買う人が居ないと売る事が出来ないので、銀行の口座だとそんな単位では取引が出来ないんじゃないかな?

その場合は、FX(外為)専用の会社に口座を持つ必要が有るでしょうか?

お小遣い以上の金額を稼ごうとしない方が、身のためです。

パチンコやら、競馬で、お金をするのよりは、もうちょっと当たりやすく、売り上げが低い感じなあたりを、ごろごろしていようかと思っています。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=472
 
To Close..心に残る・・・ (今日のテーマ) 2010年03月01日09時19分
BlogPet 今日のテーマ 心に残る・・・
「心に残るキャッチコピーを教えてください。」
どれがキャッチコピーかは分からないから適当に、
しかも、心に残っていると言うよりは、記憶に残っているという感じかな?

「そうだ、京都へ行こう」

とか、JR東海のだよね?

まぁ、今も関東では、京都だとか、奈良辺りへの旅行を促す様なCMを続けていますよね。

あたしも、生活できるのであれば、京都とか奈良とか?年に2,3回はいきたいですよね。

貧困層?では無いけど、年中貧乏生活をしているあたしには無理な事ですが^^

まぁ、ゲームやらに払うお金をなくせば、余裕で捻出できるとは思うのですが、そうも行かないオタク産業☆
年間・・・200万くらい使ってるんじゃないかな?

休みさえ取れれば、毎月京都に行けるわねぇw
閉じる
テーマ:BlogPet URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=471
 
<<< << < prev3$F? 397/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>