ティアのホームページ☆ミ:Page 400 oC
<<<
<<
<
prev3
$F?
400/554ページ(1661件)
$FA
next3
>
>>
>>>
冬季オリンピック (今日のテーマ)
2010年02月18日11時15分
BlogPet 今日のテーマ
冬季オリンピック
「今までの冬季オリンピックで記憶に残っている場面はありますか?」
オリンピックって夏冬含めて、長野五輪辺りが、見た最後なのです。
日の丸飛行隊と言われていた頃は、応援していたと思いますが、
最近は全然です。
複合で、ジャンプの後にガッツポーズしてたとか、評価点が満点だったとか、そんな所でしょうか?
でも、今朝も一応何か見ましたよ?
バンクーバーの中継なのかな?
気にせず7chに変更して天気予報を見ました☆
閉じる
Tweet
テーマ:BlogPet
URL:
https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=464
ついにアレが・・・
2010年02月18日08時53分
また・・・出てしまいます。
何てことでしょう・・・未だ続いていましたこの作品は
ニケとククリが全く出てこないこの作品は何処まで行くのでしょうか?
まぁ、あたしも買ってるので、あたしも連載継続の原因の一人なんですが??
ただの脇役だった、キタキタが何故か準レギュラーに大抜擢の上、外伝主人公?とはいかがなものでしょ?
でも・・・とりあえず、アマゾンで予約するのだけは辞めようかとw
そこまでして買うと、何か負けた気がする
閉じる
Tweet
テーマ:日記
URL:
https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=463
大惨事にはならなかった
2010年02月15日15時41分
久しぶりに米をとぎました。
父が家事全般を行う様になってから、
あたしが何かをする事はほとんど無く、
土日の朝昼以外は自分で作る事はありません。
で、久しぶりなものでも何か手順が難しい事もないので、
気にせず以前の様に研ぎ、
何気なくジャーに米を入れて、タイマーを押しました。
でも、ピピーって感じにいつもの音が鳴らずに、エラーメッセージが表示されている様な感じがするんだけど、早すぎて見えない
大抵の電子ジャーは、空だきを防止するために、中身が入っていないとスイッチが入らない的な仕掛けがあるので、もしかして水が入ってないから軽いのかな?とか思い
とりあえず、いっぱいの水を入れる。
タイマーのボタンは、相変わらず見えない様な速度でエラーメッセージを表示して終わる
今、どのくらい水を入れたっけ?と、メモリを見てみると・・・・何処にも見付からない(笑
そうですね〜、気がつくのが遅すぎますね〜
って事で、内釜を入れずに、米を入れ、水まで入れました。
慌てて、釜を持ち上げる!
思い出した様に水がこぼれ出す。(何故??
慌ててコンセントを抜く!
等々、その後の始末に追われたのでした。
このジャーになってから既に10年くらい経っているのかと思うのですが、
ふたが外れる事に初めて気がつきました。
せっかくなので、じっくりと洗う、
外釜の方は、水を切ってタオルで拭いて、漏電しないでと祈りつつ、大して気にせずコンセントON
時間めっちゃ掛かりましたよ〜?
内釜の確認は忘れずに行いましょう(ちなみに洗ったのはあたし)
閉じる
Tweet
テーマ:日記
URL:
https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=462
<<<
<<
<
prev3
$F?
400/554ページ(1661件)
$FA
next3
>
>>
>>>