ティアのホームページ☆ミ:Page 452 oC
<<< << < prev3$F? 452/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..マウスパッド きた〜☆ミ 2009年06月17日14時30分
準のアイテムの新作がまた出ました!!

その名も

渡良瀬準 おっぱいがないマウスパッド

そりゃ〜無いでしょうってw
男の子だもの☆

早速アマゾンで予約☆ミ

予約するならここでしてくれると嬉しい☆

アマゾンのリンクにはまだ絵が入ってなかったので、
IMG_000085.jpg ( 90 KB ) キャラアニからちょっぱって来ました。

男の子ですよ〜☆ミ

男の子ですからモザイクは要りません☆ミ



ついでに「こ〜ちゃイラストワークス」も

とにも書くにも、買うべきですわw
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=308
 
To Close..読めないソニーの戦略 2009年06月15日10時06分
いろいろと苦情があったのか?、既に撤去されて居るみたいで、見あたりませんが?


先週辺りまで、電車内に張ってあった広告に、嘘が堂々と書かれていました。

キーワード検索での自動録画機能は、他メーカーが数年前に発表し、今は様々なメーカーの録画機に搭載されていますが、


なぜか「ソニーだけ」と書かれていました。


色々と条件付けをすることで、

「ソニーだけ」と言える状態にすることも不可能ではありませんでしたが、
広告を隅々まで読み、見えないような文字も読みましたが、

どこにも、「ソニーだけ」と言えるようになる文言は書かれていませんでした。



なぜ今頃になってこんな機能をソニーは発表したのでしょうか??


もちろん、そんな機能が録画機に付いていることを知らない人は居るでしょうが?
だからといって、わざわざ「ソニーだけ」と書く必要が有ったのでしょうか??


自分たちの製品は、「こんな機能も付いているから使いやすい」と書けばそれは嘘ではない

なのに、なぜ「ソニーだけ」と書いてしまったのでしょうか??


機能の詳細は不明ですが、
注釈を読む限り、受信した番組表からキーワードを探し出し、それを録画するらしいのです。(番組表次第では、録画できないと注釈がありました)

全く持って、何の効果を狙ってあんなにも大々的に「嘘」の広告を出したのが不明です。


さらに、新しく出た液晶テレビにおいて、また不可思議な文言を使っています。


ぱらぱら漫画などにおいて、コマ数を増やすことでなめらかな動きを作ることは出来ますが、それは、コマとコマの間にその中間的な絵を埋め込むことによって順次動いて行っているように見えるからです。


しかし、テレビ局から放送される電波は、今も昔も1秒間に60フレームです。


だから、コマ数を増やしてなめらかに見せるには、その中間的な画像をテレビの内部で勝手に作り出し、間に埋め込むことで行っています。


しかし、そもそも人間の目はそんなにも早い動きは見ることが出来ません。

だから、昔のテレビはインターレス方式という特殊な方法で放送していたわけですが・・・

だから60フレームもあれば、十分なのです。



ですが、なぜ液晶テレビはどれもこれも「倍速液晶」を歌い始め120Hzでの動作をし始めたかというと、
液晶テレビの「液晶」そのものが、実は60Hzで動作させることが難しいからです。

あまりにも、画面の変化(明暗の差)が激しいと、1コマ目を移した後、2コマ目を表示しきる前に、3コマ目が表示されてしまうことがあります。


これが、液晶におけるコマ飛びの原因です。


だから、1コマ目と2コマ目の間に1.5コマ目、2コマ目と3コマ目の間に2.5コマ目を適当に作り出し挟み込むことで、もしかしたら、1から3へ飛ばずに

1−>1.5−>2.5−>3と表示するかもしれません。

これだけでも、人間の目にはコマが飛んでるようには見えないのです。



で、ソニーが言う240Hz駆動を行うとどうなるのか・・・


上記現象は、確かにさらに緩和されますが、
そもそも、存在しない0.5コマ目だけでなく0.25コマと0.75コマをねつ造しているわけです。


何となく、きれいに見えるかもしれませんが

「コマが増えるからきれいに見える」

ではなく

「コマが飛んでもきれいに見えるようにする技術」に過ぎないのです。


この違いが分かりますか?

ソニーの文言は240コマを常に表示し、コマがなめらかにスムーズに動くかのような印象を与えています。

しかし実際には、全部が表示されるわけではなく、
「飛んだ際に、飛んだことを軽減させる」ための機能なのです。


これは、明確な嘘です。


前からソニーのブルーレイ関連のCMはわざとらしく、
嘘ではないが事実でもないCMばかりで嫌いだったのですが、

ここに来てついに嘘を大々的に発表するようになりました。


ブルーレイじゃないともったいないですか?

映画などを除いたら、どれだけハイビジョンで作らないともったいないような映像作品があるでしょうか?

見ることを楽しむような風景や、アイドル?などのビデオ映像ならともかく、テレビ番組とか、内容が分かれば良いだけのような物はハイビジョンで有る必要は有りません。

ニュースキャスターしか表示されないようなニュース番組や、政見放送などもハイビジョンである必要もありません。
仕掛けが見えてしまいそうなお笑い番組なども好ましくないかもしれません


結果的に全ての作品がハイビジョンで作成されるようになったとしても、それは、ハイビジョンでなければもったいないからではなく、まぁ今更DVDで出すのもね?的な意味合いでしかないかと想います。


それにしても240Hz駆動ですか・・・一部の好事家を除いては無意味な機能ですね
技術の高さをアピールしたいだけならそれでも良いでしょう、意味の分かっていない人たちは、240Hzを選ぶかもしれません、
しかしそのためには下位機種を除く全ての物に4倍速液晶を導入しなければ、一般人の購入選択肢には入りません。

それは、高い部品を安い機種にも導入しなければならず、収益を圧迫するだけのような気もします。

っていうか、それくらい売れてないんでしょうか?

まぁ家の液晶はソニーじゃなくてパナソニックですけどね
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=307
 
To Close..きたきた〜! 2009年06月12日11時56分
ロロナのアトリエがもうじき発売されるのですがって・・・

6/25!!

予約してないしw
あらかた、予約締め切ってるし!!

でですね!!

キャラクタの紹介でついに!
パメラが登場しました!!


IMG_000084.jpg ( 66 KB )パメラ(CV:谷井あすか)

  名称 :パメラ・イービス
  英表記:Pamela Ibis
  年齢 :???(外見は17歳くらい)
  身長 :???(大体148cm)
  血液型:???(O型っぽい)
  通称 :パメラ
クマのぬいぐるみに取り憑いた幽霊


ついに7人目が登場しましたね〜

このままがんばってどんどん、パメラを増殖させていきましょう。

それはそれとして、Gustの製品を全てプレイしているわけでもないので、他にも出ている作品があるかもしれませんね、

とりあえず、頃合いを見て、パメラ七変化に追加しておきます☆


そして、gustオンラインショップが売り切れているので、画集?手に入らないっぽいのがかなり残念


そういえば、これを買うと、ついにPS3がBlu-rayプレイヤーからゲーム機へ昇格(降格?)ですね〜

でも、予約が出来なかったので、かなりどうでも良い感じですorz


どうしようかな〜?どこで買うかなぁ?
アマゾン?それでも良いんだけどね、

ちょっと迷う
閉じる
テーマ:ゲーム URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=306
 
<<< << < prev3$F? 452/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>