ティアのホームページ☆ミ:Page 510 oC
<<< << < prev3$F? 510/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..C73 終了しました。 2008年01月01日22時09分
こんばんは、コミケが終わり丸一日が経過しました。


「3日目です。」を書いてないので、2日目の感想が有りませんw
ついでに書いてしまいましょう。

さて、2日目はとても寒かったです。

例年通り、二日目は人が少なく、あたしが目指した創作少女のエリアは西館、
TEA.mil☆ミちゃんは?東館へ行きました。

こうなっては、知ったことではありませんw

で・・・
1日目や三日目と違い、周りにいる殆どの人が女の子、
トイレも、初日も含めて、男子トイレ−>女子トイレ化進攻中です。

ぽつぽつと居る男の子が哀れですw

でも、あたしが思うに創作少女って、ソコまで女の子向けではないと思うのです。

鎖に繋がれているエド(誰??)を見るとどういう反応をするかと言うことになれば、人それぞれなのは、男女とも同じ

まぁ、良いんですよw
あたしは、メイドさんとか、好きですから^^

そっちがメインですから☆

こうして、さっくりとほぼ瞬間的に購入は終了

だって空いてるんだもん。

だいたい会場前から、西ホール内まで侵入を果たし、開場時には、2列目で結構直ぐ入れたりしては、もうすることがありません。


帰りは、結構遠回りをさせられながらも、さっさと帰ってきました。

TEA.mil☆ミちゃんが若干遅れて、原稿の印刷の開始が遅れたりとかもあったのですが、
それでも順調に進み、あたしは結構あっさりと寝ました。


で、3日目の感想及びC73の感想

3日目は、トイレが微妙な感じで始まり・・・・
その微妙な感じが残ったまま、出発時刻になりました。
珍しく早く上がっていたTEA.mil☆ミちゃんにせかされ、

漸く、例年並みに冷え込んだコミケが始まりました。

1日目は、確実に暖かく、2日目は、程々に冷え
3日目は、やや刺すような寒さです。

いえいえ、以前のように、キンキンに冷えた出発ではありません。

3日目は、終日晴れでしたので楽でした。

始発で出発し、そのまま並ぶと何故か、2日目と同じ列に・・・
どうやら、かなり列は入り組んでいるようです。


まぁ、ここではひとつギャグがあったのでお知らせ。

3日目のTWRがちょ〜混んでいるのはご存じの通りですが、
電車から押し出され、TEA.mil☆ミちゃんがあっという間に流されていく中、あたしも、押し流されていたのですが

エスカレーターに乗る際、
何故か宙を飛んでいる北海道チーズ蒸しパン

TEA.mil☆ミちゃん談
手すりを掴もうとしたのかな?
慌てて手を挙げようとしたら、親指が紙袋から出ていた、コンビニ袋に引っ掛かって、パンが飛んでいった〜〜

ハイ、馬鹿ですね、

以前から・・・かなり以前からではないのですが、

ちょっと前当たりから、TEA.mil☆ミちゃんの天然度が増しているような感じがします。

先日、知り合いと話し込んでいたら・・・


「ねぇ、最近のTEA.mil☆ミちゃんって天然入ってない??」
「え?そうですか?特に気がつきませんでしたが?」

「なにかさぁ、見た目普通(オタクかどうかの話しではありません)なんだけどさ、時々、不可思議な現象起こしてるよね」
「不可思議?」

「そ〜、あえて言うのなら、自爆型?」
「自爆・・・・」
「どちらかというと、自滅型」
「・・・・」

そうです、今回まさに自滅型と言いましょうか

まぁ、何人が目撃したか知りませんが?
飛んでいたパンを見た人が居たら、ソコの下にTEA.mil☆ミちゃんが居たんだなぁとでも思ってください。

エスカレーター付近に、未だ殆ど手も着けられていなく、しかも大量の人混みによって、(おそらく)踏まれまくった、蒸しパンを見た人が居たら、それがTEA.mil☆ミちゃんが落としたものだと思ってください。


あたしの・・・空耳かも知れませんが・・・

たしか、

「パンが・・・・」

とか声を聞いたような気がします。


そして、その後会場を待ち、サークルの準備をし、TEA.mil☆ミちゃんは、店の手伝い、あたしは、買い出し
などと例年のごとく過ごし


それでもあれ、
去年のTEA.mil☆ミちゃんは、1日目からかなりグロッキーだったのですが、
3日目の売り子もはきはきしていて、とっても楽しそうでした。

えぇ、連日運動させた甲斐がありました。


そうそう、今年もコスチュームを着ていたTEA.mil☆ミちゃんは、2:30頃には着替えに行くんですが・・・
出掛けて直ぐ戻ってきて・・・

「あの、スケブスケブ・・・・」

は?、何やってるのこの天然さんは・・・

とか思っていたら、長年追いかけていた(注:否ストーカー)作家さんにスケブを書いて貰える事になったらしく、慌てて取りに来たそうです。

そもそも、ソコ、買い出しのリストにも載ってないし
何故か例年、着替えに行くときに見つけ、買って戻ってくると言う変なことを繰り返しています。

っていうか、サークル名も分かっていないみたい。

これが、天然のスキル?

う〜〜ん、これはどちらかというと運でしょうか?


あ〜、そうそう、TEA.mil☆ミちゃんの本ですが・・・
何冊売れたか??それはあたしには分かりません。

ただ・・・21部持って行き
売れ残って持って帰ってきたのは3部

そこから
知り合いにあげる分が、1部
一応、あたしが貰うのが1部

残り1部はTEA.mil☆ミちゃんの記念品

ってことは〜〜?

完売???

うそ?マジ?

少ないとは言え、完売したのって何冊ぶりでしょ?

C72の売れ残り?
静波あわせ1もいくつか出て後2冊ですし

やた〜〜

あたしが喜ぶ必要はないって?
まぁまぁ一応制作に関わっている身としては、嬉しいんですよ☆

C74もガンバレ!!
閉じる
テーマ:こみけ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=133
 
To Close..C73 2日目です。 2007年12月30日03時48分
まずは、昨日の感想から・・・・

企業周りで精根尽きました・・・・

結局3日目も出る一般サークルにまで回る体力が無く

そもそもですね、会場前にいたのがエントランスホール手前、そこから動き出すのに15分は楽に経過

入ってみれば、人の嵐・・・


邪魔!
邪魔よ!

そして・・・・一番最初によったのはHEXA PENTAでも良い
ミクのCD(笑)を買って、湯飲みを買って・・・あともう一つあったような?
で、ワールプールに言って・・・・って回り続け
そして、音泉で、捕まり、ジエンドw

それがね、レジ遅いよw
接客が悪いと言うよりは、品数多すぎ?
多種買う人の準備がまるで出来ていなくて、そう言う人が居ると、捕まる、値段の計算が出来ない?

まぁね、あたしははぴねす情報局を買っただけだし、運良く、進む側の列だったので、そもそも、送り込まれるのは、10人前後ずつだから、まぁ、いずれは、空いた方に回されるのでしょうが、面倒そうだったわ

工画堂、放棄、オーガストは予定通り放棄・・・萌人も放棄・・・多数放棄した結果、あまり買わずに終了

帰ってきたのは1時過ぎ、


ご飯食べたり何だりで3時を過ぎ、お風呂に入って寝たのは5時
7時に一度起き、何故会場に熱くて、再度寝付くまでかなり時間を消費し
今日は2時に起きました。

辛い・・・

で、今日、晴れのはずです。
アメダスによると23時頃に若干降ってますので・・・地面が濡れているかも知れません。
今日も椅子持参で行きます。

さて、今日の荷物の準備と、トイレを終わりにしておかなければなりません。

今日の気分としては、ちょっと悪いです。
昨日はTEA.mil☆ミちゃんに付き合って長々、企業にいたからです。

あたしも、かなり体力を無くしたようです。

今日も無事に済みますように☆
閉じる
テーマ:こみけ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=132
 
To Close..C73 1日目が始まりました 2007年12月29日01時04分
さて、現時点雨です。

天気予報がずるずると変わって、今が一番雨が強い時間帯です。
でもまぁ、開場時間には雨は止む予定なので、万々歳です

で、
何でこんな時間なのかというと、昨日?は7時から寝ていたので、10時には起きてしまったのです。

3時間?

いいえ 15時間です。

ケフィアです!みたいな?

もちろん、途中で何回か起きましたし、今日の予定天気に合わせて、荷物を選び直してたりしたので、○○全部起きていたわけではありませんが、

昨日、起きたのも1時ですし・・1時に起きて7時に寝る
(昨日の活動時間は6時間)

まぁ、致し方ないと

あまりとる予定もないのですが、写真を撮ったらアップしましょうか?

後、今日は企業優先。
他、しましま

まぁ、何はともあれ、今回は何事もなく終わって欲しい

TEA.mil☆ミちゃんには12月の初めから体力作りを頑張って貰ったから、程々に大丈夫だとは思う
閉じる
テーマ:こみけ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=131
 
<<< << < prev3$F? 510/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>