ティアのホームページ☆ミ:Page 527 oC
<<< << < prev3$F? 527/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..C72 3日目 2007年08月19日04時17分
疲れています(早

昨日に、一日中寝てたせいで夜はあまり眠れませんでした。

気分的(脳的)な眠気はともかく、身体は万全のはずです。

後は、起きていただければ・・・


まぁ、途中で鳥が騒ぎ出したりとか、電話が鳴るとか、まぁそう言うこともありましたが、それがあってもなくても眠れなかったと想わなくもない。


結局で言うのなら、飲んでたべてした後も、TEA.mil☆ミちゃんの体重は未だ1k減のまま(今朝の数値は知りませんがw)

まぁまさに身を削って並んでいたんですねぇ(しみじみ)

では、あとは帰ってから☆

*追加*

帰ってきました。

疲れました。

初日に倒れ、2日目は休み、結局何一つ企業ブースで買っていないTEA.mil☆ミちゃんは予約しておいたしゅが☆ぽ!を購入するために、コミケ終了後に秋葉原まで行くことになりました。

もう、どうでもいいやw

行きは眠気が勝り、途中で吐き気まで催しましたが、それ以上の問題はなく現地に到着しました。

会場後は順当に、いくつか買い、後は、テンションが上がったり下がったりする中、サークルの他の人たちと売り子を頑張る。

普段より多めに印刷したのですが、それでもいつもよりよく売れ、まぁ折ったりホチキス留めしたりと、いろいろ手伝わされたあたしとしては、万々歳です。

でも、場所が悪く、ふぇんふぇんの本の売れ行きが今一だったのが残念。
何で、マかなぁ・・・ほんと魔の22番ですよ。

巫女サークルズはいつも通りのラとかリの辺りにいましたから、
何故か飛び地

まぁ、冬こそ頑張れ!
閉じる
テーマ:こみけ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=82
 
To Close..C72 2日目 2007年08月18日07時08分
さて、2日目です。

今日出掛けるかは微妙。

でも、Lump Of Sugarへいけないときのために準備してある、「しゅが☆ぽ!」の予約券を行使するためにも、今日明日中に、秋葉原へ行かなければなりません。

えぇ、別に、秋葉原へ行くのならちょっとコミケへ寄っても良いのです。

幸い、今のところ曇天


未だに、「喉が渇いた」と水を沢山飲んでいるTEA.mil☆ミちゃんは、調子悪いのかもしれません

行かない方が良いでしょうか?


急ぎのことでもないので(秋葉行って戻るだけなら3時間です)寝る予定の時刻(18時)までまだまだ時間はあります。

まぁ、もう暫く様子を見ましょうか・・・?

*追加*

結局、行かないでずっと寝ていました(主にTEA.mil☆ミちゃんが)。
これで明日は万全でしょうか?

明日はね〜、今日以上に寒ければ、倒れることもないでしょうねぇ
(注:今日は以外と蒸し暑い)
閉じる
テーマ:こみけ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=81
 
To Close..C72 1日目 2007年08月17日03時25分
さてさて、世間一般的な認知度もなかなかな、コミックマーケットの開催日 1日目です。

ここまで長かった・・・・

昨日は5時半に寝て、1時起き ん?7時間?

まぁまぁね

で〜、お風呂から出て〜、まったり中


知らない人もいるというか、特に考えが足りない人がいるというか
そう迄気にしなくても大丈夫な人が多いというか・・・・


気になるのは、現地でのトイレ

無い・・・無い・・・何処も開いてない!!
思わず、隣の駅まで電車に乗ってでもそっちの方が早いと想うほど


でも、しないけどね


現地で如何にトイレに逝かないで良いようにするか・・・・

それは、前日まで何を食べるか、当日何を食べて過ごすか

何よりも、如何にして家を出る前に全部出すかorz


続きは戻ってから・・・・


・追加・
で、戻ってきました。

因みにもう翌日

えぇ、大変なことになりました。TEA.mil☆ミちゃんが熱射病で倒れました(笑

立ち上がりは順調でした。
暑い日差しは身を潜め、薄暗い中座り込みの大半の時間を過ごし、暑い中待っている最中も、時折吹く涼しい風に心地よさを感じるような状態でした。

まぁあたしはほとんど付き添いだし、することもないので開場してからはほとんど適当にブラブラしていることが多いのですが、TEA.mil☆ミちゃんが

「企業へ行く!」
「準が!!」

と叫ぶのであたしも企業周辺をうろうろしていました。

一報が入ったのは、12時近くになってからです。

T:「ごめ〜ん、倒れちゃった」
あ:「はぁ?」
T:「今救護の所にいるんだ?」
あ:「ちょっちょっと、それ何処ですか?」
T:「西一階のさ・・・」

あたしが、西の一階へのルートを探して、右往左往しているときに

T:「もう帰っていいらしいからさ(正しくは帰れ)、今西1ホールで悪あがきしてるんだよね〜」
あ:「西1? あぁ西1なら看板が出てます、今行きますから、そこでじっとしていてください」


どうしても、何らかの成果が欲しかったのか、救護室の傍にある西1でいくつか買ったようです。

もう、ういんどみるには並ばないからと言うので、(まぁそれだけでなく、外並び全てを禁止しましたが)もう一度企業のすいている所だけでもと、西4階まで上ったのですが・・・

入り口(出口)が黒山の人だかり

誰も交通整理をしていないらしく、出る方と入る方が完全にぶつかり全く動けないようになっているみたいで、まだ体調が復活していないTEA.mil☆ミちゃんはそこの熱気だけで

「ごめん気持ち悪くなってきた」

とか言うので、慌てて離脱

結局西1で買った分だけを持って帰途につきました。


未だ、暑さにかなり弱く衰弱してるTEA.mil☆ミちゃんに大量の水を飲ませ

「とにかく、死ぬな(笑)」

と、まぁ涼しい所を梯子しながら帰宅

それでも、体調の悪そうなTEA.mil☆ミちゃんを無理矢理体脂肪計に載せて測定

体脂肪率とかは、水腹の状態で計っても意味ないでしょうから、無視するとして、帰りにあれだけ水を飲ませたのにもかかわらず、

それでも普段より2〜3kも少なかったです。

水抜けすぎです。


えぇ、まぁほんのちょっと不幸が重なっただけなんですよ。

問題が起こる時ってのは、本当に些細なことです。


TEA.mil☆ミちゃんの話をまとめるとですね。

1.ういんどみるは、商品の確認作業を行う(とHPにて書いてます)のにかなり時間が掛かり物販に長時間かかっていた。
2.列の整理の人が、横着なのか、前の列が履けるまで次の列を全く動かさなかった。(と良いながらもう少し待てと言いながら歩いていた)
3.風通しの悪いスロープで1時間半も待つ羽目になった。
4.1リットル持っていった水も、直射日光の元では足りなかった
5.TEA.mil☆ミちゃんは今日は身体の調子が良いと意気揚々としていた
6.普段あまり動かないTEA.mil☆ミちゃんはかなり身体が弱かった
7.一番始めにういんどみるへ行くことにこだわっていた。
8.死人が出たほど暑い日だった。

まぁ、このくらいでしょうか?
外にずっと並んだ後なのですから休憩も掛けて、中のすいているブースを回り、水分も十分に取ってから、ういんどみるに並べば、少なくとも、準備会?の人が、全く列を動かさなかった1時間半を建物の中で過ごすことが可能だったのではないでしょうか?

それに、初めの1時間に伸びた列はたいしたことがなかったようです。
要するに、1時間後に並んでも、入場直後に並んでも、ほとんど差がなかったわけです。

これは、重大な判断ミスといえるでしょう。

まぁ、何はともあれ、今日、11時着位の予定で、出掛けるかどうか・・・
まぁういんどみるのを買うだけなら、曇天の今日の方が良いでしょうし、まぁ、それ以外にも全然回っていませんしね

それならそれで、あたしが買っておけば、ういんどみる以外全部手に入ったはずなのですがね・・・
閉じる
テーマ:こみけ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=80
 
<<< << < prev3$F? 527/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>