ティアのホームページ☆ミ:Page 534 oC
<<< << < prev3$F? 534/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..11周年おめでと〜☆ミ 2007年07月03日23時46分
今更ながら、7/3を開設日として設定しましたので、
11周年が今日と言うことになりました。

カウンタも、実に72110ヒットもしております☆

前回 いろいろどうしようかと・・・ で、書いた時に71215だったので、大体一月400ですか、

多いのか少ないのか・・・掛ける12すると1年当たり4800カウントですね、やはり、鈍化しているようです。

そもそもとして、HPのコンテンツをかなり減らしましたし、以前は検索サイトで常に上位にひょじされていたのが、Googleの検索方法の変更により、あたしのサイトは全く引っ掛からなくなっているのも問題かもしれません。

有る意味嘆き・・・
以前は、yahooでもGoogleでも上位に表示されていたのですが、何故でしょうねぇ?
CGIばかりになって、固定アドレスなのが無くなったからでしょうか?

良くは分かりません。

でもまぁ、それはそれ、これはこれ、今後も頑張ってまいりますわ〜☆ミ
閉じる
テーマ:記念日 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=61
 
To Close..7月第1週 2007年07月01日15時02分
7月1週目!!
7月からの新番組を追加して〜☆ミ

タイトル 副題 話数 放送局 放送日 放送時間
ハヤテのごとく! ちょっとちょっと!パーティー行かなあかんねん。
早よして、ホント
14 テレビ東京 7/1(日) 10:00-10:30
瀬戸の花嫁 ある愛の詩 13 テレビ東京 7/1(日) 26:00-26:30
らき☆すた おいしい日 13 TVK 7/2(月) 25:15-25:45
エル・カザド メイプルリーフ 14 テレビ東京 7/2(月) 25:30-26:00
ななついろ★ドロップス 運命はなにいろ? 1 TVK 7/2(月) 26:15-26:45
School Days 告白 1 TVK 7/3(火) 26:15-26:45
ZOMBIE-LOAN >死神の目 1 テレビ朝日 7/3(火) 26:40-27:10

ドージンワーク

はじめての××× 1 TVK 7/4(水) 25:15-25:45
ながされて藍蘭島 はずかしくて、着ぐるみ 14 テレビ東京 7/4(水) 25:20-25:50
スカイガールズ 候補者たち 1 TVK 7/5(木) 26:15-26:45
かみちゃまかりん 渚だしー 14 テレビ東京 7/6(金) 17:30-18:00
DARKER THAN BLACK
−黒の契約者−
銀色の夜、心は水面に揺れることなく… 後編 14 TBS 7/6(金) 25:55-26:25
魔法少女リリカルなのは
StrikerS
Mothers&Children 14 TVK 7/6(金) 27:15-27:45
ぽてまよ ぽてまよ
来襲!謎の生物!!
1 TVK 7/7(土) 26:30-27:00
閉じる
テーマ:番組表 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=60
 
To Close..デフラグ万歳! 2007年06月30日19時28分
先日から使っていた、常駐デフラグソフト

これの効果は有るようで無いようでいて、微妙です。

使い始めてみると以外と思うこと。


システム終了時にデフラグが終わっていないと、

「ログオフしています」だったかな?これの最中にずっとデフラグをし続けていて、終了までに数時間かかりました。

これはこれで問題、
この問題の後に、デフラグ対象外として、バックアップファイル(1個400Mのが5,60個)を外し、これに伴い、Dドライブのデフラグがとても短くなったのですが、

Cドライブは、システムボリュームインフォメーション(だっけ?)のディレクトリを筆頭に再起動する度に、全部で1000くらいに分割されるらしく、これを毎度デフラグをする。

バックアップソフトは、セクタ単位で検査しているのか、デフラグをすると、差分ファイルが、とても大きくなる
元々は、2,300Mからスタートして、2,3週間も経つと差分が1Gを超えてくる感じなんだけど、バックアップソフトを入れてからは、最低が1Gくらいスタートで、あっという間に3Gを超える、
どうも、いろいろと相性は良くないみたい。

そもそも、早くなった感じは全くしない上、高度な処理をさせると、やはりスピードが落ちていることが、判るのが悲しいかな

こうなれば、基本は常駐OFFかな?

そもそも、
Rundll32 advapi32.dll,ProcessIdleTasks
の実行(XPなら数日おきに自動的にされます)で整理したおかげで、周りに発生したフラグメンテーションを修正するために、再度ばらばらにする。
これの繰り返しになります。

効率が悪いことこの上ない、

Diskeeperでは
Professional Premier Edition以上に付いている

I-FAAST™

が無いと、話しにならない事が、良く分かりました。

PowerXのもそうでしたが、よく使うファイルとよく使わないファイル
OSが整理するファイルと、そうでないファイルは、全て別々に保存し直さないとデフラグなんて無意味、

一度再起動しただけであっさりばらばら、

もうダメよね・・・・

結局アンインストール、

やはり、安いのは安いなり。
お金のない人は、無料でついてくるOS標準のでも使っていればいいって事です。


お金がある人が、プレミア以上の高級ツールを買うことでしか
デフラグによる速度低下や配置で遅くなる問題は解決しないと言うことです。
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=59
 
<<< << < prev3$F? 534/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>