|
|
|
今日の項目
4月4日の何か
荻嶋歌夜(とらかぷっ!) 誕生日〜☆ミ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アマゾンを日々使っていると、常々思うのはプライム会員で良かったと言うこと。
基本的にはお急ぎ便しか使わないし、送料も大体無料になるし、便利なことこの上ない。
それが、日本の宅配業界に重荷になっているけれど、それは、通販を御甘く見ていた人達が悪い。
日本も日々変わって、自分で買いに行くよりも、通販の利用が増えること何てわかりきっていた事ですよ。
でもまぁ、それはそれ
何はともあれ、プライムの利点は、最速で当日配達、それ以外は大概が翌日配達。
ごく僅かがそれよりも長い。
他の通販サイトが、5日〜1週間近く掛かるのに対して、とても早い。
だからこそ、有料のプライム会員になっていると言っても良い。
それなのにですよ?
PCの組み立てを行っていたら、足りないパーツが判って、急ぎAmazonで発注したのです。
土曜日のことです。
注文が早かったこともあり、日曜日に届くと書いてあったので注文したのです。
午前中に発注すれば、当日につ居たかもしれない所を、午後になっていたのでお急ぎ便でも翌日になってしまうのは致し方なかったのです。
もうちょっと前に気がついていれば良かったんですが、これはどうしようも無いのです。
で、日曜日
「いつ頃発送したかどうか?」
それによって、翌日の何時に到着するのかが大体判ります。
それなのに、未だ発送すらしていなくて、到着予定日が月曜日になっているのです。
プライムじゃない通常便でも、1日挟んで月曜日到着くらい当然の如く可能なのに、それ、何してくれているのですか?
あたしは確かに日曜日に届くことを確認してから、発注したのですよ
アマゾンは度々この「到着日」の計算を間違えているというか?
在庫の計算を間違えているのか?
何を間違えているのかは判りませんが、
注文時に表示される到着日
と
注文完了後に表示される到着日
が違うのです。
これによって土日の内にPCの組み立てを完了させようと思っていたのが不可能になったのです。
そもそも、これはあたしの事前確認が足りなかったことが原因なので、最速でパーツが届くことを前提に選んだ商品だったので、実際に欲しかったのはこれではないのです。
なので、この発送もされていない物をキャンセルして、その後、普通にお急ぎ便で”本来なら欲しかった物”を発注したのです。
しかし、この発注するときにもおかしな事が起きました。
欲しかった物は画面表記上2つ有ったのですが、
数量を二個にして注文をすると、到着予定日が、何故か2月半ばから末辺りになるのです。
1,2日じゃなくて、なぜ1週間くらい後から、半月ほどの期間が納期になるのでしょうか?
なので、1個ずつを2回発注しました。
念を入れて、到着日指定で、月曜日の午前中を指定しました。
因みに、既にこれは手元にあります。
それに対して、キャンセルした商品は、あれの数時間後にキャンセルが不可能だったメールが来た後、後に発注したものよりも更に後に発送通知が来て
そして、未だに到着していない!!
これ、よくありますよね
絶対に発送し忘れていたパターンです。
キャンセル通知が来たから慌てて探したら、何処かに落ちてて、無理矢理発送させた的な?
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当初の予定では、
「5月に引っ越しが出来れは良いな?」
って程度だったんですよ!
そもそも、荷物の片づけをしながら個別発送して、ある程度減ったら業者に頼み
そんなつもりで、一年計画といいつつも、二、三年掛かるんじゃないかと思われていたんですが、
だけど、諸事情により、片付けも始まっていないうちに引っ越しの予定が露見し、一年後が予定に成ってしまい、それだけでも大変だって言うのに、二ヶ月も繰り上げて3月に引っ越すことになりました。
いえね?
一時期は年内と言われたこともあるんですが?会社で荷物を預かってくれるって事で
「荷造りが早くできる」
って話がなくなり、年内は不可能になり、結局貸倉庫に押し込んでいくためには、しまってあるのを収納から出して、専用の箱に詰め替えるという無駄な作業をするために異常に時間が掛かることになり、
「やはり5月でも厳しい!」
っていったら、荷物だけは預かってくれる事になり、
貸倉庫には送れない定形外のを、大きめの箱にどんどん押し込んで発送出来ることになりました。
これでいったい何が変わるかというと・・・
部屋の荷物が多すぎて、
「部屋の中で荷造りが出来ない」
って馬鹿な現象が解消されて、親が居ないときにしか荷造りが出来ない状態が解消されたのです。
って言うか、やっとその状態になりました。
かさばる物を大きい箱に詰めて会社に送り、小さくて重い物を貸倉庫に送る。
それを繰り返して全部の荷物が部屋の中に入りきるようになるまで繰り返す。
後は引っ越し業者に頼んで終わりと
それはそれとして、
あたしの部屋って収納が殆ど無いのよ。
だから、棚(家具)を沢山買って、それに納めていたんだけど、
借りる予定の部屋がね?
壁が一間続いているところがないの。
すぐに窓がある。
その窓も部屋の端ではなく、中央に有るので、半間しか壁がない。
持ってる家具は、一間幅のばかり
半間のは持って行くけど、一間幅のは実家に置いていくつもり。
そうそう、せっかくの一人暮らしだから、天蓋付きのベッドを買おうかと思ったんだけど、
「良いのがない!」
それに普段はベッドを片付ける予定なので、折り畳み式のが良い。
DIY的なので、自作することにしました。
天蓋を付けるのは簡単。
既成のポールとかでフレームを作り、カーテン等の布をかければ良い。
でもって、ベッドを片付けた時には、天蓋もある程度片づけられると良い。
突っ張り棒の様にある程度伸び縮みすると良いけど、稼働部分が多いと、壊れやすかったり、崩れたりして危ない。
市販の物の様にベッドと一体型じゃないと無理なのかな?
まー気に入らないのは、天蓋だからベッドとフレームだけ買って天蓋だけを自作するのも良いかもね、
折り畳めないけど!
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さて、ゲットしたのは良い
とても良い感じだよ
それは、朝まででした。
オプションについて考え実際の値について再計算した所、大問題が発覚したのです。
そもそも、リア/オフゼルムはマイショップで買った物なので、自分で特殊能力追加を行ったわけではないので、どの程度の能力か判っていなかったのですよ。
そう、アストラル・ソールとかいう高難度の特殊能力が付いていたのです!!
それはそれで嬉しい反面、リア/オフゼルムを外すと、アーム/オフゼンドとのセット効果が消えてしまうのです。
べつにね、適当に保管するようにそれなりの強化をするだけで、大体は軽く越えるんですけど、
唯一下がってしまうのが、技量
そもそも、技量の上がる特殊能力が少ない。
そこをアストラル・ソールとアビリティで50も上げている。
オフゼのセット効果でさらに+50されて100も上がっていたのですよ
これが一気に0になる。
技量を多めにしても、通常は75が限界。
もちろん、リアとアームの両方に技量をまぶして、あとは攻撃と、防御にほどほどにふるだけで、合計値ではオフゼのセットを超えるけれど、
わざわざ良い装備を手に入れたのに、並盛りで、結果として以前と同程度なら、余り意味が無い。
防御耐性が上がっているので、百くらいは被ダメが減るだろうけど、最強の防具を着けているとは言いがたいよね
であれば、アストラル・ソールとアビリティは是が非でも付けなければならないって事になるよね!!
それ以外は、モデュレイターやウィンクルム、リターナーなんかで盛ってあるので
こっちは簡単なのにしましょう。
何はともあれ、ソール・カタリストが発生する可能性が10%って、成功率アップをつかっても50%
もちろんこれ以外の、アビリティとか、それぞれのソールとかも付けないとダメ、
ソール・カタリストはソール系じゃないから、他のソールと一緒に入れられると言われても、アストラル・ソールはソール系だから、結果的にソール系が入れられないので、この機能要らないんじゃ??
それであればS6にする必要も無いし、
でもS5にはしようかな??
ちょっと悩む
技量が下がる分はやはりアームを入れないと補えないし
とりあえず、一度技量が100下がった状態で戦ってみて、具合を確かめてからかな?
特殊能力の追加はかなり大変で、なんとかして欲しいものです。
|
閉じる
|
|
|
|
|
|