昔から味噌汁は結構好きでした。
味噌汁を御飯に掛けて食べるのも好きでしたし、油揚げとか、豆腐とか、わかめとか、ネギとか・・・・?上げるのも面倒なくらい色々な具が入っていて、あたしの生活の一部でした。
ですが、最近?はなんと言われているか知っていますか?
「味噌汁は飲まない方が良い」です
まぁ、これもいつ頃の話かは分かりませんが?
とにかく、塩分の摂取が他の食材で十分だから、味噌汁を飲まなくてもいいという話です。
まぁ、そう言う人も居るでしょう。
もしかしたら、多数派かも知れません。
ただ、あたしに限って言えば、味付けの薄い夕食と、塩分と無縁な朝食と昼食を食べているわけですから、おそらく塩分は足りていないのです。
確か、ラーメン(塩味、味噌味などの塩分が多いもの)を食べるような人は、日常的に塩分過多でしょうから?その上で味噌汁をとるのは良くないのかも知れません。
まぁ、食文化の違いから来る塩分の摂取量という問題については以上のように、人それぞれで、
一般的な指標として、「味噌汁は飲まない方が良い」というアドバイスは間違えているわけです。
では、生理学的な話で考えてみましょう。
塩分の摂取量というのは、最低限必要な量という物と、排出するための器官(腎臓?)の性能的な問題とか?そう言った物の影響で考えているのかも知れませんが・・・?
たとえば、塩分と一緒に何か別のものを食べることで、内臓器官の耐塩性能が上がりったり、塩分が多い方が身体の健康状態を保ちやすくなったり
そう言った事は無いのでしょうか??
あたしは、去年の夏以来の体調不良に対して色々と試しているわけですが?
その一つに、食事内容の回帰です。
子供の頃どういったものを食べていたかな?とかそういう事を考えて、栄養バランスとかも考えて色々と調整しているんですが、その中でいちばん感じるのが、塩分の不足です。
あたしの体調は色々な面で続々と悪くなっていったため、それを食い止めるために、在宅から出社する側に変更したのですが、その頃いちばん何をしていたかというと、味噌汁を飲むという所でした。
味噌汁を2年くらい飲み続けた結果、味噌汁を飲むに至った身体の悪い部分が直ったので、味噌汁は飲まなくなったのですが?
その後4年経った去年、突然の体調不良が再発し、(味噌汁を飲むに至った問題は再発していない)
最近、偶に味噌汁を飲むと、その後数日体調が良くなったり、暫く飲まないと体調が悪くなったりしていることに気がついて、また毎日飲む様にし始めたんですが??
因みに、近々の体調不良は、GWの最終日5/7です。
味噌汁は、仕事中の一杯目に飲むで5/3以降飲んでなかったんですよね?(2杯目以降は紅茶)
で、コレまでは体調が一度悪くなると、4,5日まともに動けない状態が続くのですが?
昨日は仕事中に味噌汁を飲んだので、夜には体調が回復していて、日課?にはなりきっていない訓練代わりの散歩に行っても大丈夫でした。
まぁ、塩分が?というのとは違うのかも知れませんが・・・?
味噌汁があたしに必須な成分を含んでいるのは間違いの無いと思うのです。
まぁ、それに過信しすぎると、別な成分が足りなくなって倒れるのとは別の症状が出るかもしれないので、今後も色々と調整し続けようとは思うのですが?
味噌汁だけは、欠かさない様にしようと思っています。
原因の一つは判ったとして、他にもあるであろう原因を探さないとダメですね〜
|