ティアのホームページ☆ミ:ID 1393:タイトル 早すぎるRS3 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..早すぎるRS3 2017年10月23日10時12分
RS2が有効になるまでには数ヶ月がようしたのにも拘わらず、RS3は配信された直後にやってきました。

この記事によると、17日というか日本では18日なのか、判らないような時間にFall Creators Updateが一般配信されました。

システム情報とか、以前はそう言った名称も書かれていたかと思うんですが、新しいシステム情報はそれらの言葉が書いていないので分かりにくいですね。

RS3は、
 Version 1709
 Build 16299.19
この辺りのことが書いてあればインストールされています。

ハッキリ言って何が変わったのか判りません。
3D用のヘッドマウントディスプレイが対応したのは判りやすい変更点ではありますが、まず、買えない。
そして、今のところ買う気が無い。

なので、この変更点はあたしには意味がありません。

相変わらずJpegやPNGなどの画像ファイルが「フォト」に関連づけられてしまい面倒な変更を余儀なくされてしまいます。

後は、安全のためか?、一部の認証情報が消去されるため、IDとPASSワードの入れ直しになるところがあるのは、仕方が無いことでしょうか?

フォトやメール 他のも含めて、これらのアプリは使わないので、アンインストールしたいんですが、出来ないのが困ります。

まぁ、邪魔をしないのであれば、容量的に困ることも無いので、入っていても良いんですけどね?

まぁ、そう言う意味であれば、androidのギャラリーはほんと要らないですよね?
もちろん、最初は何一つ表示することが出来ないのですから、初期インストールしてあるのは構わないのですが、自分が使うアプリをインストールした後としては、邪魔でしょうがない。

あのピクチャの電力の使用量、メモリの常駐量、目に余ります。

せめて、無効にすれば、多少は緩和出来るんですが、無効が無効にされていて最悪ですね!

それとも、他のアプリが画面にイメージを表示するときは、ギャラリーの機能でも利用しているのでしょうか?
もちろん、イメージを選択するのにギャラリー等から共有か何かで開くのは知っていますよ?でも、これらも他の対応アプリで十分使えますから、ギャラリーは居なくても構わないと思うんですよね〜

あ〜そうそう、あと、一時期
「カレンダーはGoogle純正のアプリではありません」や「Google純正のアプリを使いましょう!」みたいなメッセージが出まくっててイライラしたこともありましたが?

あれ、一度使ってみたんですが、とても使いにくい。
あたしの使い方にはまるで合っていない。

なので、即アンインストール。

あたしは、予定を目で見て確認するタイプなんですよ?
いちいちアラートやらメールやらを送ってくる現在のGoogleの予定表その物がイマイチ気に入っていないのもある。

まぁ、メールが来てもラインのメッセージが来ても、ゲームの通知がなろうとも
ようするにどれだけスマホが鳴ろうともいちいち見ないので(笑

電話が鳴っても出ない事が多い。

基本的に、自分が見ようと思ったとき以外は手を付けないタイプなのです。

自分の何かやっている時に、邪魔をされたくないのです。


何か音が聞こえたことで、今やっていることを中断して、他のことに切り替えることはあります。

でも、それはそれ、きっかけではあっても、スマホに何かするとは限らない。
気分転換に、見ることもあれば、また別の事をすることもあり、何かを飲んだり食べたり、伸びをすることもある。

ところで、RS3の話が全く書いていないかと思いますがw

まぁ、それだけ、特に何かが変わった感じはしないのです。
いちばん大変だったのはTH2ですね
TH2は世界的にも色々と問題が出ていましたが?
いざあたしの番になって・・・まぁ、その直前にバックアップとかも作ったかと思いますが?
何度も失敗して、何回も入れ直して、それでやっと動くようになったかと思います。

また、その後PSO2が動かなくなったり(結局タブレットの所為でした)まぁ、GDI関連で最も変更が入ったときですよね?
それまで動いていたタブレット機能も軒並み動きがおかしくなりましたし。

その次がRS1
このときはすんなり入りましたが、暫く動作が安定しなかったですね?
このときはいくつかの機能を止めたり、そう言い他方法で対処したと思います。

RS2,RS3はすんなり入りましたが、旧OSからバージョンアップを繰り返してきたPCでは、幾つか不具合が出ていて・・・
原因は、古いOSのときには存在しなかったレジストリがバージョンアップしたときに追加されていなかったことが原因でしたね。

これもある意味バージョンアップの不具合ですね?
新しく追加された機能の分の設定は追加して欲しいものです。

ところで・・・

新しいバージョンが配信される順番ですが?

実は、明確に規定があったそうです。

 テストが済んだ分から

ようするに、新機能を追加したんだから、新機能があるような構成のPC
有る程度こなれて問題なく動くか確認したボリュームゾーンの構成

それ以外は、暫く時間が空いてから上がるみたいですね〜

成功例だけで無く、不具合だとかの蓄積が済んで、それらでも不具合が出なくなった頃合い(2〜3ヶ月後)に通知が来るようです。

このPCはDevil'sCanyonですから、最新CPUの機能が少ない程度のPCですから、
それでいて一昔前のような機能制限が厳しいような機種でも無い。

まぁ、言わば大多数がこの程度のスペックという所ですね〜

真っ先に検査されて、それでいて適当にしか検査されていなくて、問題なく動くんじゃ無いかなって所ですよね!

こういう時、インテルで良かったとか思います。
まぁ今は、昔のAMD程じゃ無いと思いますけどw
 むかしは、intelのドライバを全部AMDのに置き換えて!って感じの面倒なことはしないと動きませんでしたからね!!

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1393
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page