ティアのホームページ☆ミ:ID 150:タイトル 最近のニュースについて oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..最近のニュースについて 2008年03月14日12時04分
ティアのたわごと☆其の511

最近のどうでも良いニュースについて


・三浦○○について

どうでもいい、
日本にとっては、過去の遺物のはず

あたしは、当時のことを知らないので無罪判決出したことについては何とも思いませんが、
有罪にしろ無罪にしろ、日本は日本としての責任を取ればいい

だから、もう無駄な報道はするな

日本だけが馬鹿騒ぎをしていることに、なぜ気がつかない?



・レジ袋について

レジ袋の節約は、確かに温暖化防止に役に立つとは思います。

だからといって全面廃止したら、そっちの方が断然良いかとは別
結構な人数が、レジ袋を家庭用ゴミ箱で、ゴミ袋として使っていると思います。

それが、レジ袋から、有料の袋になったら全く無意味なんですよ

某スーパーでゴミ袋が手に入らなくても、別のスーパーで購入したときに取得したレジ袋を今まで同様に使うでしょう。

まぁ、マイバッグとか、全く意識してなかった人には、有効かもしれませんけどね

ちなみに、全国のレジ袋を完全に0にしても、地球温暖化対策にはほとんどなりません。

それは、レジ袋の使用量は、プラ全体の使用量のほんのチョッとだからです。
市民の、意識改革を躍起されることが一番の貢献です




・燃料電池について

ダイハツ、がんばれ!

ダイハツが開発した新型燃料電池は、なかなか良さそうな物らしいです。

燃料電池としての性能もあまり変わらず、プラチナなどの貴金属を使用しないですむために単価が安くなると言うことです。

以前書いた、

「今後日本では、燃料電池の車両以外の販売を禁止する」

ある意味無謀な道への、足がかりができたのかもしれませんね




・アマゾンのこと

あたしが、ウィッシュリストを利用するとき、

「これは公開されてこそ意味がある」

的な説明があったため、ウィッシュリストはそれらしく、正しく活用しています。


あまり他方目にない機能を説明も読まずに使っておきながら、個人情報が流れただとか?

今更言ってどうするんですか?

ウィッシュリストで入力する、誕生日だとか、住所だとかは、注文時に入力するのとは、別扱いです。

要するに、公開するために、自ら入力したって事です。

悪いのはアマゾンでなく、馬鹿な利用者



以上、細かくて意外とどうでも良いこと 四件でした
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=150
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page