ティアのホームページ☆ミ:ID 1519:タイトル IPv6の普及率 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..IPv6の普及率 2019年11月11日18時12分
日本は腰が重く、なかなか動き出さないけれど、動き出せば早いみたいなことを言っていた人も居たような気がしますが?

日本のIPv6の普及率はどうでしょうか??


まず、実家

あたしが格安に引いたので海鮮自体がIPv6には対応していません。

PCも対応していません。
IPv6をわざわざ切ったぐらいです。

タブレット、古いので当然対応していません。

両親が使う携帯、もちろん対応していません。

それ以外のネットワーク機器、どれも対応していません。

結果としては、普及率0%です。


あたしの家はどうでしょうか?

回線 BBIXで対応しています。

タブレット 古いので対応していません。
携帯 対応しています。
PC 対応しています。

と言うことでタブレット以外は対応しています。

タブレットも近々iPadに乗り換えようかと思っているので、そのうち対応するでしょう。

近いうちに100%になります。


何が言いたいのかというと、両極端だと言うことです。


IPv4の残っているところと言うのはどういう所でしょうか?

インターネットが古い家庭は当然対応していないでしょう。
早くに引きすぎて、装置が古く、そのままでは対応出来ないところ。


IPv6の普及がどうとか言うサイトには、「普及率が100%です」とかいうプロバイダが表彰されていましたが、それって本当ですか??

ステートフルのIPv4 Over IPv6を使っているプロバイダは、ユーザーに何の了解もなく、勝手に全ての回線をIPv6に載せ替えて、IPv6ですよ〜、って言うんですよ??

ユーザーの家庭内がIPv6に対応していなくて、IPv4が禁止にされたら、何処にも繋がらなくなってしまうような人々が沢山居るというのにデスヨ??

PCはWindows10系に乗り換えてしまえば、IPv6に対応しているのでしょうけれど、PCでさえ古くて対応していない人も居ますし、スマホなどはもっとOSのバージョンアップが行われにくく、対応していないスマホもたくさん有ります。

あたしが以前使っていたXperiaも結局最後まで対応しなかったですし?
AndroidのOSがどれだけ新しいのが出ても、メーカーが対応してくれなければ何も出来ないのですよね?

そうなると、PCもスマホも、携帯も、インターネットに対応している全ての家電がIPv6に対応しなければならないのです。

FQDNが同じでIPv4にもIPv6にも対応しているようなWebサイトはまだまだ少数です。

あたしがよく閲覧しているImpressなどはIT企業だと思うのですが?IT企業ですら未だに対応していない。
JustsystemはSSLのバージョンが古くて、接続できなかった時期があったし、

なんか、日本のこういう所ってホント遅れているよね??

まぁ、何はともあれ、IPv6の固定化がもっと進まないとダメなんだろうね?

まだまだ発展途上というか?大規模な工事があればガラッと変わってしまうIPv6の半固定とか言う方法だと、DNS登録出来ないんでしょうね?

あたしの鯖はさくらインターネットがドメインも管理しているから、変更されれば勝手に変更してくれるので、特に手出しはしなくて良いんだけど、全部自社でそろえているところほど、こう言うのは対処できないんだろうね?

ようするに日本のIPv6は素地が出来ていないって事よ

これでIPv6の普及率が上がったとかいわれても、全く意味が無いし、体感も出来ない。

世界全体の普及率が20%くらいなのですか?

遅れているから、なんとかなっているだけで、日本全体の普及率というのも、実際にはこのレベルと変わらないと思うのです。

日本の全ての鯖がIPv6対応になってからが実際の問題にあたりはじめるとおもうのです。

IPv4を切ったところから、繋がらない人は数万人単位で出てくると思うよ。
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1519
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page