ティアのホームページ☆ミ:ID 1649:タイトル AIで作っても著作権違反にすべき oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..AIで作っても著作権違反にすべき 2023年05月10日16時08分
最近は、AIもかなり進化したので、AIで色々なことが出来るようになってきました。

まぁ、それは人類の発展のため良いのかもしれませんが?

AIの学習のために他人の絵を勝手に使い、そのAIを使って好き勝手に作った絵は学習に使った作者と同じ様な絵を描くことになります。

その結果何が起きるのかというと、著作権者の権利侵害です。

著作者が何年も掛けて構築した作風をあっさりと真似をして全然違う絵を描く。

特に問題になっているのは、著者が一度も書いたことの無いような絵をも描けるところに有ります。

一度も裸婦絵なんか描いたことが無いのに、同じ様な絵柄の、裸の絵が大量に出回っていたり。
AIを作って、その人が個人的に楽しんでいるだけなら、著作権者に迷惑が掛からないかもしれませんが?

絵柄をまねたあげくに、普段描かないような絵を自分が描いているよりもはるかに多く出されてしまっては、もうイラストレーターとして、仕事が出来ないですよね?

普段は、健全絵しか描いていないのに、アダルトな絵の発注とか来たらどうするんですかね?
アダルト作家と勘違いされたら、一般の企業から仕事が来なくなるかもしれません。


まぁ、絵に限ったことではないと思います。


なので、この辺りは権利者の保護と、保証が必要になると思います。


1.学習に使った素材の著作権者に、1つ作る度にロイヤリティーを払う。
2.AIで作ったものだという印を入れる。
3.AIは学習に使った全ての素材を記録し消せないようにする。
4.AIを使うことで起きた損害は、AIを作った人全員が支払う。
ようするに
5.個人が勝手にAIを作れないようにする。
6.作成に当たっては、登録が必須で、何を作るために使用するのかの届出を必須とする。
7.著作権者に支払うロイヤリティー以上の利益を上げてはならない。

まぁ、こんな所でしょうか?

pixivも最近AIが多くて、同じ様な絵ばかりで、ホントつまらない。

バカッターなんかの承認欲求と同じだよね?
自分で書いた訳でもない絵を投稿して得た評価で何が楽しいんだか?

自分で描いた絵が評価されたり、人気になったりするから嬉しいんでしょうに?
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1649
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page