ティアのホームページ☆ミ:ID 165:タイトル ディスプレイ買い換え日記5 −番外編− oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..ディスプレイ買い換え日記5 −番外編− 2008年06月21日01時19分
ティアのたわごと☆其の524

液晶のごたごたの後日談です。

今回も液晶とは特に関係ありませんw

前のはここ 


さて〜、これまでぐだぐだ書いてきたこと以外に、今のところこの液晶ディスプレイについての、いいところも、問題点も見つかっていませんが、
過去にあたしが使っていた液晶が、別のPCにつながれることによって、一つの話題が持ち上がりました。

PCでテレビ見られないの??


ま〜、今更アナログのつなぐのもどうかだし、
あたしの持っていたアップスキャンコンバータのウチ一つは、チューナーがそもそもついていない


そこで、考えたのは・・・・・ワンセグ


地デジは、先述のあのアンテナじゃないと受信しないので・・・

この部屋直結なので、他の部屋からは見られない


だから、データ量の少ないワンセグをチャレンジしてみたのでした。

買ったのは、Buffalo製のDH-KONE/U2V
どんな感じかというと、様々なオプションがはじめから全部ついているので、そういう意味では便利


で、買った結果をお知らせしましょう。


NHKが相変わらず写らないのは笑い話でいいとしてw

とりあえず、よく見るらしいテレビ朝日、TBS、フジテレビの3局を目標

付属の延長アンテナをどこに持って行っても、写ったり写らなかったり、


どれかを写るようにすると、他のが写らなくなる(笑


やはり神奈川では無理なのでしょうか?

あれこれしているウチに、どうやら、延長ケーブルそのものでも受信していることがわかり、ケーブルを、あっちに回したり、こっちに回したりと、努力した結果、

日テレ、TBS、フジ、テレ朝の4局が写るように出来ました。

tvkが写らないのは当然として、NHK関連全滅
MXも写らない。


でもまぁ、録画とかも何気なくできるし、そういう意味では、便利物かもしれませんね。


で、結局、付属にF型コネクタが直接つくケーブルがあるので、屋根から続いてる線につないでみようかとは思っている。

神奈川あたりじゃ、ワンセグもあんまり写らないんですね〜

ワンセグ携帯なんていらん!
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=165
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page