Pixel Tabletが出ました。
タブレットは、スマホほど売れては居ませんが、結構いろいろな面で役に立つものですが、全然普及していませんよね?
それは当然です。
普段スマホを使っている人がタブレットを使うと驚くと思います。
スマホより大きいのに
1.電池が持たない
2.解像度が低い
3.遅い
4.メモリが足りない
5.ストレージが足りない
まぁ、こんなところでしょうか?
スマホは20万近くするハイエンドを買う人はほとんど居ないでしょうが?
それでも、10万近くする物を買う人が多いのでは無いでしょうか?
まぁ、お金がない人は、格安スマホを買うかもしれません。
では、タブレットはどうでしょうか?
まず、そもそも、大きいので持ち運びに不便という問題があります。
どこかのポケットに入れて、ちょっと出かける時に持ち出すという事は不可能です。
タブレットをしまえる容器(鞄など)を準備して、それに入れて持って行く事になります。
そして、重量密度としては、スマホの方が高いのですが、結構なサイズがあるタブレットは、スマホよりも重量があります。
要するに、外では使い勝手が悪いわけです。
日常的にモバイルPCを持ち歩いていた人が、タブレットに変更した場合は軽くて良いという感じになるかもしれませんが、それ以外の人にとっては、スマホに加えタブレットも持ち歩くのか??
という根本的な問題になってしまいます。
スマホは、いろいろな事に対して代替にはなりますが、タブレットはスマホの代替にはなりません。
ノートPCほどの処理能力も、機能も無いタブレットは、ノートPCの代替にもなりません。
会社が独自にアプリを作り、ノートPCをタブレットに置き換えられる様にしていれば出来るかもしれませんが?個人では、出来ない事の方が多い、タブレットは、日常に持ち歩くには耐えがたい苦痛になるでしょう。
タブレットを屋外に持ち出せないのであれば、自宅ではどうでしょうか?
上に上げた5つのうち
1.電池が持たない
充電がいつでも出来るので問題が無い。
2.解像度が低い
見たい物が画面に収まるのであれば、大きい分見やすいかもしれない。
3.遅い
耐えがたい
4.メモリが足りない
耐えがたい
5.ストレージが足りない
耐えがたい。
の様に、2/5は解決しますが、残り3/5は残ったままです。
タブレットを自宅で使うものとして、電池容量を気にしないにしても、
その処理速度の遅さや、メモリが少ない事、そして、ストレージが少なくてデータもアプリも入れられる量に制約がある環境では、微妙だったのです。
スマホとタブレットは、やはり同程度のスペックが無いと話にならないのです。
タブレットは屋内で、スマホは屋外で
携帯性を取って高機能なスマホを使用し、
大画面を取って、自宅で快適に閲覧する。
そんな関係性で無いとダメです。
ほとんどのデータはどちらも常に同じ物が保持されている必要もあります。
自宅と、屋外でシームレスに端末の変更が出来ないとダメです。
そんな中発売されたのがPixel Tabletです。
これはPixel 7とほぼ同等の性能を持つもので、要件はほとんど満たしているでしょう。
1.電池が持たない
充電がいつでも出来るので問題が無い。
2.解像度が低い
特に低くは無い
3.遅い
問題ない
4.メモリが足りない
問題ない
5.ストレージが足りない
もう一声かな?
Pixel Tabletは、ストレージの容量が128Gしか無い事を除けば、Pixel7と同等なわけですから、
当然ですよね?
最近のスマホもタブレットも、ストレージの増設が出来ない物が多くて困るんですが?
どうやら、SDカードスロット事態の問題みたいですね。
あれやこれやと、どんどん小型化、省電力化をしているのに、SDカードだけは全然ですよね?
それにしても、128Gじゃ足りないんですよね?
あたしがタブレットで行っているのは、電子書籍の閲覧。
この電子書籍は、そろそろ1400冊です。
128Gでは入りきらないので、しばらく読んでないのを消して、新しく買ったのをダウンロードして保持しているわけです。
256Gのあれば良いのにな~
|