ティアのホームページ☆ミ:ID 209:タイトル WiiやらDSやらPSPをWi-Fiで繋いでみよう2!! oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..WiiやらDSやらPSPをWi-Fiで繋いでみよう2!! 2008年09月05日14時22分
ティアのたわごと☆其の544

さて、その後Wi−Fiの具合はどうでしょうか?

あれから、さらに1週間もの試行錯誤の結果
とりあえず、すべて動くようになりました。


まずは、前回の続きから・・・・


ブリッジ接続にすることで、あれやこれやの問題はすべて解決したかのように見えました。

でもこれ、問題が発生したのです!!


再起動(cool boot warm bootに限らず)すると、またしてもAOSSの設定ツールと言いますか、ドライバと言いますか・・・それが正常にWi-Fiのアダプタを設定してくれないのです。

なので、再起動するとWi-Fiのアダプタは「ケーブルが接続されていません」になり、面倒なのです。

で、これ、弄ってみて分かったことと言えば・・・・

ブリッジの設定されているとこのツールが正常に動かないので、そこから一度外すと、正常に動作するようになるのです。

ですから、普段はブリッジに追加せず、使うときだけチェックボックスをオンにすればいいかなぁとか、甘いことを考えていたのですが

このとき、なぜか他のPCから見えなくなってしまいます。


いったいどれがどんな悪さをしているんでしょうか??


結局、嘆きつつも、新しいドライバでも出ていないかとBuffaloのHPへ行ったら・・・ベータ版はあった物の、仕様変更がDSへの接続性の改善

関係ナッシング

FAQを見たら、SP3に成ると、ファイヤーウォールが悪さをする云々が書かれており

どうしようか悩みつつも、またしても、ドライバの再インストール(注:インストール時にしか設定してくれない)をして、
Windowsのファイヤーウォールを切ってみる。


すると、こんどは問題なく他PCからアクセスできるようになりました。
(注:それ以外にも、Windowsの不具合もあります)

まぁ、書いてある内容が微妙で、本当にこれが原因かは分からないのですが、
何はともあれ、これをインストールして、ファイヤーウォールをOFFにしたら、他のPCからもファイル共有が行え、Wiiからの外部へのアクセスが行えるように鳴りました。


要するに、

これ単体でも、問題なく動作するようになったと言うことです。

で、それだけではないのです!!

Xlink Kaiとかいう、ネット経由でゲームを行う仕様があるらしいのですが!
あたし、利用したこと無いので分かりませんが・・・

これ、PCにしかインストールできないみたいなんです

これをインストールしたPCにUSBやら他の何かで、ネットワーク共有した何かからアクセスしないと、このXlink Kaiに接続できないようで・・・・

Wi-Fi Gamers

では、不可能っぽい

っていうか、可能とは何所にも書いてないorz

なぜ!
どうして!

何で中途半端なんでしょ!


Xlink Kaiの詳細情報はこちらで確認ください。
この日本語版はBuffaloが作ったっぽい

通信対戦を望むなら、こちらを選択するしか、道はないと言うことなのでしょうか?

それこそ・・・、LANカードを複数枚挿して、無理矢理PCのローカルネットワークに仕立て上げることは可能でしょうか?
それで・・・動くんでしょうか??

Wi-Fiへの道は遠い
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=209
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page