ティアのホームページ☆ミ:ID 268:タイトル 壁紙の変更 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..壁紙の変更 2009年02月09日14時54分
あたしは、日々PCの壁紙を変更したりしていますが、
会社のPCは画面が5:4

ようするに1280*1024です。

壁紙は、あたしのPCで利用していたのを持ち込んでいるので、1600*1200もしくは1920*1200が多く、要するに〜16:10か4:3が多いわけです。

でもまぁ、それなりに拡大縮小させたりして、縦だけは1024にしたりしているのですが
一般的な4:3画像の縦を1024にすると横は1365になるのです。


壁紙の設定をするときには微妙にサイズ違いのためか、壁紙を選択すると「表示位置」が「拡大して表示」になってしまいます。

正しくアスペクト比通りに拡縮してくれるのならともかく、良い感じにストレッチされるのはいただけない。

なので、壁紙を選んでから毎回表示位置を「中央に表示」へ戻さなくてはいけません。


かなり面倒です。

えぇ、一日に一度しか設定しないとはいえ、面倒です。


CGは、実は星占いのラッキーカラーに合わせて選んでいるので、日々違うのを選択することが多く、結構な枚数の壁紙が、縦1024に変更されてきてはいますが、だからといって横が1280になっているわけではありません。

っていうか、1280*1024という、この19,17インチの液晶のサイズがおかしいんですよ

本来有るべき4:3 新しいメジャーである16:9(PCは16:10)のサイズを無視してね?

特に、採用された当初は、ブラウン管は4:3しか存在しなかったために、1280*1024は縦長に表示される問題もあったのです。
それが液晶の登場で、ドットが1:1にはなった物の、今度は画面が縦長になるという問題が発生し、
フルスクリーン表示した画面が縦横比がおかしくなると言う、問題点が有りました。

とにかくですね?
この5:4の画面だけは、どちらに転んでもおかしいのですよ。

最近はワイド画面(16:9or16:10)が蔓延してきたので、5:4はなりを潜めてきましたが、企業でPCの刷新が行われるのはいったいいつ頃でしょうか??

早く無くなってしまえ>1280×1024
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=268
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page