ティアのホームページ☆ミ:ID 273:タイトル やっと届きました。 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..やっと届きました。 2009年02月22日20時51分
2月の頭に注文したVGAカードがやっと届きました。

VGAカードを取り換えるのは実に数年ぶりです。

これまで使っていたのがX700proですから、それからすると何年? 5年くらい?(んな馬鹿な)

出たのが2004年の10月頃のようです。

本当に5年くらい経っているかもしれませんw

いくら収入が少なかったからとはいえ、これほどの長い期間全く取り換えないというのはどうかと思うかもしれませんが、これにはちゃんと理由があったのです。

X1900辺りが出た頃は、それはそれで買い換えても良い部類だったのですが、X700買ったばかりですし、もう1世代くらい待っても良い感じでしたので、特に気にしていなかったのですが・・・・
その後HDシリーズに移ってしまい、これがDirectX10対応なのは別に良いにしても、その分DirectX9が遅くなる問題が生じていたのです。
当時はまたVistaも出る直前じゃなかったかしら??対応したソフトもOSも無いのにHDシリーズに載せ替えて?しかもOSも何もかも遅いVistaへXpから移行するのも問題ありありでした。

そこでXp(DirectX9)でしばらく続行を決めたあたしとしては、HD2000シリーズはパワー不足だったのです。

その後でた3000シリーズは、何を考えたのか高消費時代に突入し、あたしとしてはそこまでの性能は必要としないので買うのをためらっていたのです。

それにFANレスを使っていたあたしとしては、あのうるさいFANが付いているのは嫌な感じでした。

で、HD4000シリーズが発表されたとき、これだ!とか思ったのですが・・・・

さすがに4800は高いし、大きくてPCに入らない、まぁ能力そこまで要らないですしね

そこで登場したのが4600シリーズでした。

これはなかなかイけます。

良い感じです!

でも、もう一声! FANレス出ろ〜って感じだったのです。

4600の利点は、消費電力が低いので、追加電源が要らない所です。

別に、電源の容量が足りないとか、そう言うことではないのです、根本的なところでどうかと思うだけです。


何はともあれ、やっと届いたのがこれ

SAPPHIRE ULTIMATE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI

名前長いですね(笑

現在35度辺りで順調に稼働中


インストールに色々ともめましたが・・・

これまでの古いX700のドライバ(それでも最新を入れていました)
が中途半端に動いて中途半端に動かない

カード差して、OSで新VGAカードを検出し、サファイアのドライバをそのままインストールして、途中でエラーが出て、アンインストールしてくださいとか出て

でも、勝手に再起動して、普通に動いてるんだけど、何かいやな感じがしたので、全部アンインストールして

再起動したら、HD4670として認識して、ちゃんと映るんだけどw

でも、ドライバを再度インストールしたら、こんどはちゃんと全部入って、これまで英語だった各メニューが、日本語で表示されていることにちょっと驚いて


差し直し、アンインストールやら、再起動やらで・・・2時間近く掛かりましたorz

面倒なことはあまりしたくありません

でもって、速度的にどうかというと・・・

まぁ2倍くらいでしょうか?(VocaloMark(ββ)にて)
そして、値段は半分ですw
(X700は2万以上しました)

性能の進歩はスゴいですね〜


追加:
そうそう、AVIVOの不具合がと言うか、WMPの不具合というか PowerDVDの不具合と言いますか・・・・

それが、治りました。

H264等の再生の時に問答無用でVGAの支援を利用するPDVDのコーデック

WMPで再生支援の設定をOFFにしておくと画面が全く映らないw

それ以外の画像などは特にサイズが小さい物は、再生支援を入れておくと、サイズが変わって再生されて・・・それだけでなく、アスペクト比まで変わったので非常に見辛かったです。

でも、AVIVO や再生支援の設定如何に関わらず、ちゃんと再生が出来るようになりました。

PowerDVDの仕様にはBlu-Rayの再生の時はATI HDxxxx以降じゃないとダメだって書いてあったので、特に気にしては居なかったのですが、要するにH264のコーデックが再生支援がちゃんと無いと再生できないって事じゃないのかしら??

それを「Blu-rayの仕様」として書くのはどうかと思うわけよね
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=273
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page