ティアのホームページ☆ミ:ID 304:タイトル 脂肪って oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..脂肪って 2009年06月08日14時19分
先日行った健康診断で、C3が2つも付いてしまいました。

Cというのは再検査
3は3ヶ月後にという意味です。


で、実際に3ヶ月後に行うかというと、の〜です。

行きませんw


なぜって、言っても意味が無いからです。

何度検査しても、子供の頃?から肝臓が悪いと診断され、
この年になってからは、中性脂肪(血中)が多いと診断されました。

良く、食べ過ぎ、アルコールの摂取などが色々と言われていますが、

食べる量は、普通の人よりも十分少なく、また食の欧米化と言われていますが、肉類はそもそも嫌いであまり食べていません。
アルコールは全く飲めず、当然たばこなども吸っていません。

運動不足であったことは認めますが、
それも今では、会社に通うだけでもかなり動いている方です。(片道1時間半)


さらに、善玉コレステロールが少ないと言われ
悪玉は規定以内

まぁ、様々な療法を行う上で悪玉が善玉に変わる的な話もありますが、

悪玉といわれているのは、悪いこともすることがあるからであって、悪玉コレステロールも必要な物です。

だから、悪玉が問題の無い範囲内にあるあたしとしては、悪玉を減らして、善玉を増やす的な方法は良くなく、

何とかして善玉だけ増やさなければ成りません。

運動療法は、ここ半年始めたばかりで、実際に効果が出るのは1年や2年は掛かるんじゃないかと想いますので、まぁそれは長い目で見なければいけませんが、

じゃぁ、それ以外には何が出来るのでしょうか??



あたしは、これ以上食事量を減らすと、日々の最低限のエネルギーも危うくなるかもしれませんので(少しはやせた方が良いかもしれませんけどね?でもそれも少しです)食事制限などは、そもそも不可能です。
運動療法は、まだまだ体力的にかなり厳しいので、少しずつしか行えず、時間はかなり掛かると想います。

と成ると、後は薬でしょうか?

一度薬で、体内の中性脂肪をさくっと減らしてもらうのが一番なんでしょうか??

脂肪吸引??

あれは、皮下脂肪を減らす手立てです。
血中の中性脂肪には直接的な効果はありません。



あとは、あらゆる病気の主原因と想われる、肝臓を治しましょうか?
とは言っても、何らかの病気と言うことでもないと想うのです。

たぶん生まれつき肝臓機能が弱いんじゃないかと想います。


それを治療するには、どうしたらいいのでしょうか??

治療するのであれば、3ヶ月後と言わず直ぐにでも見てもらうのが良いかもしれません?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=304
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page