ティアのホームページ☆ミ:ID 310:タイトル コーティカルテ 到着☆ oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..コーティカルテ 到着☆ 2009年06月28日10時46分
昨晩、コーティカルテの”はいてない”フィギュアが届いたので、
とりあえず、水着を脱がしてみることにしました。



SBCrの誌上及びオンライン通販のみの受注生産を行っていた、

『神曲奏界ポリフォニカ』コーティカルテ・アパ・ラグランジェス 1/6 PVC塗装済み完成品フィギュア ゲーマガVer

が届いたんです。


これは、ゲーマガの編集部とコトブキヤの人たちが何を考えたのか、水着を布製品で作成して、フィギュアに着せて作ろうと言うことになったらしいのです。

コーティカルテ好きのあたしとしても、特にその辺のことを気にせず購入
今頃になってやっと届きました。


着せたりとか脱がせたりとか、あまりする気はなかったのですが・・・たまには全裸のフィギュアがあっても良いかな?とか思いまして、
買って見ることにしました。
何せ、コーティカルテの初登場(時間軸として現在扱い)は全裸でしたから、全裸のイメージが意外と強いのですよ


IMG_000086.jpg ( 97 KB ) で、届いたフィギュアは、一晩寝かせた後に
朝になってから箱を空けたのです。

そうするとね、色々と以前あった話と違うことに直ぐ気がつきます。

まず、紐パンの紐の部分がない(笑
紐ブラが付いてない(笑

あれかな?、着けて梱包が出来なかったのかな?
とか思いながらも、付いてなかったらどうしようとかドキドキ

空けてみても見つからず、かなり探しましたorz・・・
注:側面に付いてた、(右側赤○部分)

まぁ、それはそれ、これはこれ・・・


目的は、全裸(笑
(中央赤○)

とりあえず、パンツはフックで止められていたので、身長に紐を引っ張り、フックから外し・・・あれ?これってどこから外すの??
(右下より赤○)

そうです、股下は開いている物の、足自体はくっついて整形されていたのです。

なので、色々悩みながら、何とか引っこ抜きました。(注:無理に引っ張ると、おそらく切れますので注意)

まぁ、ポイントとしては、紐から引っ張る


で、無事全裸にした後、箱に戻しました。


でも、このときに残念なお話し


布の色がコーティカルテに染みついていたのでした。

フィギュアを買うと、透明なシートにくるまれているので、ある程度予想はしていましたが、服を着せて、梱包して、ここに届くまでの間に、これだけ色が付いているとは、なかなか侮れません。


そうそう、全裸にするからには、それなりに確認するあそこ

なんとですね、きっちりシートが挿入されていて、大変綺麗でした(笑

それに、一番色が付いていたのは、加圧されていたと思われる、コーティカルテの下側です。(黄色い○の部分)

そこ以外は、殆ど綺麗でした☆ミ

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=310
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page