ティアのホームページ☆ミ:ID 317:タイトル それは、めでたくもあり、不幸でもあり oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..それは、めでたくもあり、不幸でもあり 2009年07月21日11時02分
ほい、永遠の美少女(だと良いなぁ)のTEA.mil☆ミです。

この度携帯の機種交換をしましたので、簡単にれびゅ〜


機種は結構悩んだんですよ、どこかで今年はしないとか描いていましたが、結局しちゃったんですよ(笑

その主な原因はこれ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090717_303192.html

要注意ですよ!

ソフトバンクは一般的には月賦で買うと思うのです。
それで携帯を買うときの割引、月々割は、実は月賦代金を減額してくれるのではなく、
利用料金を値引いてくれるのです。

だから、月々割で最大2000円値引きしてくれるような場合・・・

これまでは

利用料金(980円 ホワイトプラン)
web 315円
通話料
通信料

等を合算したあげく 2000円を超えていれば、最大限に引いてくれるというサービスでした。

だから、まぁ携帯を全く使わない人を除いては、1000円以上は普通に割引されますし、ちょこっとでも利用していれば、まぁ2000円全額引いてくれたでしょう。


しかし、これが
8/19以降機種変更・新規などすると
web 315円
通話料
通信料

だけになり、
全く使っていない人は400〜500円程度しか割り引いてもらえなくなります。
大変です!

まぁあたしはパケ割も入ってるので・・・っていうか、4、5000円いくので関係ないのですがw


特にですね、通話料込みの、オレンジプラン、ブループランの人はやばいかもしれません。
通話料込み?なので、もしかしたら全く引いてくれないのでしょうか??

どうなのよ!


まぁ、そんなことで、慌てて機種変したわけです。


さて、さて、


で、一番悩んだのは色・・・・


いつもいつも、無難な色がイヤで、結局はピンクだとか、紫だとか、そんな色が多かったのですが、それはそれで気に入っていたので良かったんです。

しかし、新機種の無難ではない色は、どピンク!

あ〜、新谷色ね〜〜とか想いながら、ふたを開けてみる。
ふたの中はもっと華やかでした。


いや〜、さすがにこれは使えないでしょw


えぇ、無理です。

がんばりたくありません。


そうなると、残りの色は、差が分からないウッドブラウンとブラック、後ホワイト

なので、ホワイトになりました。

はっきしいって屈辱(笑


あ〜、描いてないね、機種はこれ

http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/934sh/
mirumo 934SH

です。

まぁね、シャープはどうかと想ったけど、3Gは操作性結構統一しているから、一部ボタンの配置が違うだけで、それ以外は意外と同じでした。

なので、あまり気になりません。

ただ、ボタンを押した直ぐに反応がないこととかで、動いてるのか、動いてないのか分からないようなこともありますが、まぁなれるでしょう??

あと、ハイスピード(通信)って言うのは、特に恩恵無し
早いのかもしれませんが、携帯のデータは結構小さいのが多いので、大きな物(音楽データとか?)をダウンロードしない限りは影響在りませんね

で、
シャープと言えば、音が小さい事に対する問題


これについては特にありませんでした。


ふんだん使う音量は3、最大は5

十分に大きくなり、小さい方は試してないけど、小さくもなるんじゃないかな??


記号のボタンの位置が違ったり、文字切り替えボタンの位置が違ったりするけど、まぁそれはそれで良いんじゃない?

まぁ、ようするに、これまで持っていたシャープに対する疑心暗鬼的な物を払拭するだけの普通さではありました。

ただね、メニュー処理時のアニメーションが要らないとか想う(笑
遅くなる原因だよね


で、この機種最大の売りである、メモリー液晶による大型サブディスプレイ!!


はっきり言いましょう!

夜見えない!!

黒?部分が、外光を反射する(なのでミラーとして利用が出来る)仕様なので、外光が完全に無いと、元々発光しない白部分は全く見えない
出来れば、押したら付くランプとか在ると良いなぁ

在るかもしれないけど、分からない(笑


なぜってね、
光度計があるらしくて、明るさに応じてバックライトとかを自動調整しているの、
だから、明るいところでは付かなかったりと、まぁ、電池の延命には力を入れて居るみたい。


で、この液晶。白1色と描かれているとおり、階調表示もありません。

せめて、5段階くらい在れば、もうちょっとおもしろかったとは想うんだけど、まぁ、黒?か白か・・・だけです。


ここには、自分で用意した、絵も表示できるんですが、一般的には写真とか絵でしょ??
それを、ディザ(もしくは誤差拡散)で表示しているんだよね。

取り合えず、画像データはコントラストは強めに変更しないと、ちょっとね、見た目が麗しくない。

肌色とかは、意外と点点が残る


でもまぁ、いろいろ見られて、想ったよりは便利


ただし、防水携帯なので、ボタンが深く、押し方には慣れが必要
深い上に、反応がワンテンポ遅れるので、

しっかり押す癖を付けて、切り替わるのを待つしかない。

待ち時間は多分〜? 0.3〜0.5秒程度と想う(自分的感覚)



そういえば、「時間/カレンダー表示」にしておくと、スケジュールに登録したのも表示されるのが便利。

普段は、これを常用。

他に3つまで、好きな物を選択して登録でき、ボタンで切り替えることが出来ます。
それ以外にも、サブディスプレイのメニューがあり、メニューから選んで表示も出来ます。


それはそれとして、マニュアルがありません(笑
(注:箱の中に薄いのがありました)

これまでの携帯というと、結構大きめな箱に、ずっしりと来るマニュアル群って感じですが、
これに限って言えば、これまでの1/3(体積)程度の箱、少々の紙類(内容は未確認)だけで、
めっちゃエコ

まぁ、これまでは逆に大きすぎだと想っていましたから、それはそれで良いかもしれません。


ところで、
この携帯には卓上充電は付いてますが、充電器(コンセントに指す方)が付いていません。

過去に3G携帯電話(ソフトバンクか、DoCoMo)を持ったことがない人は、これも買わなければいけません。

auからのMNPは面倒ですね


あ〜、ワンセグ? 見てないw
モバイルSuica? 全然w

モバイルウィジェットについては・・・意外と通信する物が多く、パケ放題必須なのまだ良いとして、
設定と、使用方法が面倒です。

設定は一度すればいいかもしれませんが、そもそも分からないとか(マニュアル見ろってw)

まぁ、機能が多すぎて分かりません(笑


いずれ、なれるんじゃないかな??
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=317
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page