ティアのホームページ☆ミ:ID 334:タイトル 日本人が間違えやすい英語? oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..日本人が間違えやすい英語? 2009年09月05日11時49分
日本人は英語の解釈をいろいろな面で根本的に間違えています。

単語をしっかり発音するとかえってわかりにくい面もあるので、
単語をつないだ読み方というのがありますが・・・

それはそれ、これはこれ、英語になれていない内は、ばらばらに発音した方が通じやすいのです。


で、良くある間違い

I want to go tokyo.
”東京に行きたい”と言う、非常に分かりやすい言葉です。

日本人が、日本で、東京に行きたいと話すとは思えませんがw


ばらばらだと発音しにくいこともありますが
want to を うおんとぅ〜 と言うこともあります。

コレは、まぁこれで正解

でも、to が とぅ〜で有るため、
to をつ〜と言う人が居たり
to をちゅ〜と発音する人が居たりするため

うぉんちゅ〜 と発音する人が居ます。

ちなみに、これは 英語人が効くと


want you を繋げたと理解されます。


さっきの事例だと
I want you go tokyo.
英文としては間違えていますが・・・・

I want you. (we)Go tokyo!! とすれば意味は通ってしまいます。

あなたが欲しい!(意訳:あなたが好きです)、東京へ行こう!


これから駆け落ちをするみたいですね〜☆



何をしたいかが英語でうまく表現できない人が

I want to ・・・・
と悩んでいる最中はさらにひどく

口から出る言葉は

あいうぉんちゅ〜・・・

となり、意外とここだけを繰り返し
I want to ・・・、I want to ・・・、I want to ・・・

聞く側にとっては
I want you. I want you. I want you.

と、思案顔の割に熱烈に求められているわけです。


日本人がこのようなおバカ発言をすることは結構有名で
大抵の米国人は正常に対応してくれますがw


特に、日本人男性と米国人女性だったりすると、
Yes! Yes!と大笑いされながら言ってくれたりします。


逆に日本人女性と米国人男性だと危なかったりするのでしょうか?


日本は出たくないですねw


でも、こう言うのって英語だけじゃなく

ワイロって実はず〜っと英語だと思っていたあたし、
賄賂はそれほど難しい漢字でもないのに、一時期カタカナで書くのがはやっていましたよね>テレビ

閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=334
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page