ティアのホームページ☆ミ:ID 361:タイトル Xpモードは最後の砦 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..Xpモードは最後の砦 2009年11月19日10時19分
会社のPCはEnterprise版なのでXp modeを入れてみました。

それによって何かが変わるかと思うことも特になかったのですが、

Xpmode目当てでHPからAnytimeUpgradeにチャレンジしようかという・・・・微妙な思惑が無くもないのでね?

まぁ、試しという意味合いが強いでしょうか?



まぁ、そんな感じなので、軽く動作のチェック・・・・・・

軽くない・・・めっさ重いorz

このご時世・・・特に遅くもないPCを利用しているのに、タスクマネージャは常に10%前後、ちょっと操作するだけで20%を軽く越える。

それだけではありません。
仮想ディスプレイアダプタの解像度は4:3固定で、1024*768より上げようモノなら、負荷は一気に増大

しかも、初期設定の「草原」の背景は存在しない様で? 表示されない


でもって、当然の様にWindowsUpdateは行われる・・・・最新のディスクイメージにしてくれてればいいのにねぇ?

しかもですね、Xpモードが表示されているだけで、別のフロントアプリがかなり重たくなるのです。

この辺りは、VGAがオンボードなのも影響しているのかもしれませんが、
とにかく、あちこちが重くてやってられない感じ、


あたしのPCは、この会社のPCよりは、だいぶスペックが上ですが、このかなりトロいXpモードでわざわざ動かしたくなる様な状況には、陥らない様な感じがするんですよね?


なので、資金難という面を除いても、Xpモードを利用するためだけにProへのAnytimaeUpgradeは行わないことにしました。

まぁドメインへの参加も必要有りませんし、そう言う意味では、Proは家庭向けの機能はほぼ無いのかもしれません。

ちなみに・・・仮想マシンの起動、及び終了は、めっちゃ時間が掛かります。

仮想HDD内をデフラグする必要が有るかどうかと言うよりは、Xpモードのインストール前にローカルHDDをデフラグした方が良かったのかもしれません。


それと・・・ログオフする機能はあるのですが、シャットダウンする機能が有りません。
(アカウントが一つしか有効でないため、ログオフする意味はありません)

Xpモードは、とりあえず、「閉じる」を実行すると、休止モードになる見たいですが?
それはそれでHDDの無駄遣いなのかもしれません。

やはり、無用の長物ですね


そもそも、このPCの評価が3.0しかないと・・・早いネットブックよりも低い(笑
のが悪いんでしょうねぇ、

さぁ、アンインストールしましょうか?


追加

あ、Xpモード(約500M)はアンインストールできたけど
VirtualPCは削除の仕方が分からないです。

とりあえず、機能を無効にしましたが・・・・?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=361
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page