ティアのホームページ☆ミ:ID 370:タイトル 最近使ったプログラム oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..最近使ったプログラム 2009年12月01日20時44分
Windows7に限らず・・・おそらくXpの頃からある機能だとは思うのですが

スタートメニューに表示される項目は初期状態だと、最近使ったプログラムが優先的に表示され、別枠に、すべてのプログラムが表示されるような構造になっています。

ですが・・・

この「最近使ったプログラム」の一覧に、一度も使ったことがないアプリケーションがいつまでもいます。

もちろん、固定化してある項目ではありません。

何に使うのか不明な「SnippingTool」
使う人は使うのかもしれない「付箋」
はじめは確かに表示されていた「はじめに」
一度しか使っていなくて、しかも設定をキャンセルした「Windows Media Center」もずっと居座っているわ

ほかのアプリケーションの利用履歴が増えれば、消えるかとも思ったのですが、割とよく使っている「Windows Update」がいつまでたっても出てこない

よく使うという意味では、EmEditorなんて、毎日何回も立ち上げてるのに表示されない。

いったいどういうカウント方法をとっているのでしょうか?

邪魔なんですよね〜

でもまぁ、あまりスタートメニューは使わないので、それほど困ってはいません。
タスクバーがなれてくると結構使いやすいんですよね。

タスクバーに表示しているアプリケーションも結構な量になりましたが(笑

立ち上がっていても、立ち上がっていなくても、同じボタン?で動作するのは便利です。

会社でXp使っていると、アイコンが無くてちょっとどきどきするんですよね(笑


なので「Quick起動」でしたっけ? あそこに並べています。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=370
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page