ティアのホームページ☆ミ:ID 391:タイトル 携帯とBluetoothのあまり良くない関係 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..携帯とBluetoothのあまり良くない関係 2009年12月22日16時30分
BlogPetからの投稿が正常に出来る様になったので、通常カキコへ戻ります。

で、先日からBluetoothを使う様にしてみたんですが、コレがなかなか頂けない、まずはその背景から☆

あたしが使っているプレイヤーは冬至としては、アレなんですが、現在では仕様遅れも良いところで、まぁ、ただのプレイヤーですから仕様云々よりも、

再生できるか

が重要なわけです。

ですが、もともと超鈍足だったのが、windows7への入れ替えと共に、転送ツールが無くなってしまったため(かなり古いのでインストールがめんどいし、入るかどうかも微妙)なので、新曲が全く入れられない状態になったのです。

そこで、仕方なく新しいのを買おうかとか、iPodか??とか考えていたんですが・・・


お金ピンチなあたしは、新しいので1万前後払うのはイヤ


で・・・携帯ですよw
携帯はメディアプレイヤーを積んでいるので、データを入れれば再生できる。

で、その辺りの事は、先日の記事に書いてあるので割愛しますが・・・・


それ、実際に再生してみると、面白いほどバッテリが減る。
イヤホン側は、単4電池なので、入れ替えればいくらでも何とでもなるけど、携帯のバッテリは、予備のを持ってはいません。

昨日使った感じだと・・・家に付く頃には40%を切って・・・・


でね、昔の例えだと
バッテリの表示が1個でも減ったらあと30分持たないと言われていたのと比べる事はないんですが、残りが30%台だといつまで持つかとか?気になりません??

ちなみに、今の残りは55%と表示されています☆


BlueTooth使っていなかった頃は一日適度に使って、家に帰って充電する頃70%位でした。

だからまぁ、片道で20%くらい余分に使っているって事よね


ちょっと、計算が合わないとか思っている人!
それにはちょっと理由があるのです。


携帯のショートカットボタンにBlueToothのOn/Offとか設定できるのが、初め何のためか分からなかったんだけど、
リモコンのボタンを押せば、いつでも反応するって事は、要するに、ずっと通信しっぱなしってことよね、
もちろん、端末の電源を切れば、端末側の電源を保存する事は出来るけど、でも、何時電源を入れても反応するという事は、携帯側はいつも入りっぱという事!!

なので、これをOffにしないと、消費がはげし〜のです。


どうせ、行き帰りの電車の中でしか使わないので、それ以外はOffにすれば良いんだけど、それはそれで、面倒だと思うし・・・・

それに、そうしても、電力ヤバイシ

だってね?

webひとつまともに見ていられないって・・・


だから、BlueTooth辞めようかと思うのです(笑

まぁ、携帯で再生する事自体はそのままの予定ですけどね


以前の携帯に、携帯用のイヤホンも付いているのです。

ほんと、この以前の携帯は至れり尽くせりの全オプション同梱で良い感じ


新しい携帯は、一切付いてないのです。充電器すら付いてないのです(笑

その分、本体の機能がアップしていればいいのですが、GPS付いてないしね!
再来年?の買い換えの時はGPS付きのにします☆

でも、音量が直に携帯の電力を消費するので、コレはコレでちょっと考え物なのです。
どうなる事やら??
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=391
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page