ティアのホームページ☆ミ:ID 393:タイトル ココロからの投稿キタ〜 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..ココロからの投稿キタ〜 2009年12月23日14時23分
って事で、投稿が来ました。

あれこれとATOMを作り込んで来ましたが、実際の投稿は非常にシンプルなデータで、ここまでフル機能に対応する必要はなかったようです(笑

それはそれとしまして、ATOM PPにはコメントを作成する機能はないんですが、BlogPetにはココロからのコメントを投稿する機能が有ると書いてありますが、
これはどうやっているんでしょうか?

現状OFFのままなんですが、コレをONにしたらどうなるんでしょうか??


後、トラックバックの機能とか付けるかなぁ・・?

トラックバック処理で一番大変なのは、pingを送る事です。
CGIが直で動いている今の状況では、Pingの送信を行う事が出来ません。

Pingの一覧を待ち行列にでも入れて、定期的にpingを送信する様な、サービス(デーモン)が必要になります。

あ・・・有った(笑

CRON 設定
とかで出来るらしいです。

これで、定期的にプログラムの実行が可能になります。

perlも実行できるのかな?
@hourlyあたりでトラックバック用のURLに向けてPostを投げつければ良いんだよね?

ん〜、面倒なので無かった事に(笑

どちらかというと、トラックバックを表示する事の方が(笑
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=393
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page