ティアのホームページ☆ミ:ID 438:タイトル やっと来た返信 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..やっと来た返信 2010年01月25日10時01分
先日、ぐだぐだ書いていたアニメイト通販からやっと返信が来ました。

1/23が支払い変更期限で・・・なんか21日とか以前書いた気がするけど、23日の間違いです。

1/22に返信が来たので、まぁぎりぎりセーフと言ったところでしょうか?

返信を公開すると怒るところがあるので、あたしが適当に意訳して、勝手な解釈のもと書いております。


まぁ、間違えて解釈してはいないと思いますけどね。


「支払い変更」が表示されていなかった事について −> 不具合なので修正しました。

カードが通らない事について −> まだ通らないので、変更してください。


さて、何が問題なのでしょうか??


入力したカード情報は1件なのにも関わらず、片方が通り、もう片方が通らない。
そして、カードは未だ現役で利用中

カードが通らないはずがない。


だとすれば、通らない理由は、注文処理中に、間違ったカード情報が保存されたとしか考えられませんよね?

しかし、支払いが通るか通らないかのみに話の焦点が移され、あたしが何度も指摘している、注文処理の不具合については何も言及されていない


「いえ、間違い有りませんよ?」

と言うのなら、そう言えばいいし、

まぁこれだけ色々あったんだから

「間違えてました」

と言う事も有るんじゃないでしょうか?

とくに、あたしが恐れているのは、
あたしのカードが、他の人の注文で使われていないかという事です。


勝手に分割された受注書の注文番号(下二桁)は
96と10

その間に13も紛れ込んでいるんですよ。

この10番の方がカードが通っているのが、どういう処理をしたのかもっとも分からない部分なんですが、
9番や11番にあたしのカード情報が使われた可能性は無いのか?

それどころか、それ以外の注文にも使われた事はないのか?


同じ情報を利用しているはずなのに、片方だけ通らないという事は、そう言う可能性があるという事なんですよね、

どれだけ重大なミスを犯しているのかが分かってないみたいですよ>アニメイト通販部

なので、来月、再来月辺りのカードの明細は要チェックなのですよ


まぁ、それなりに信用して通販をしていたわけですから、精神的に大ダメージです。


そんな感じで、不具合×1のご連絡と謝罪は頂いたので、
あと1件ですね。

あと一つご連絡頂ければ、まぁ、もう買っちゃいましたがw
通販継続してもいいです。
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=438
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page