ティアのホームページ☆ミ:ID 447:タイトル 赤信号 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..赤信号 2010年02月02日18時29分
信号は何処にでも有るとは思います。

その意味は日本国内に限らず、地球全般に統一性が高いですが

赤信号に対する対応は、結構バラバラです。


赤信号は「停止線を越えて進んではならない」って感じでしょうか?


でも、無視して渡る人はいます。
車の通行が無くても、御丁寧に待っているのは、日本人くらいだとアメリカ人が言っていましたが、実際はどうなんでしょう?



あたしは待つ方ですが、交通ルールを守るためでは無く
左右確認やらタイミングをとるのが面倒だからです。


まずありませんが、無駄に急いでいる時は、無視することもあれば、慎重に待つ事も有ります。


だから、そういう意味ではどちらでも構わないのですが?


ルールを破る側が、守ってる側に迷惑を掛けてはダメだと思っています。

事故を起こさないのは当然ですが、車にブレーキを踏ませるようなタイミングで渡るのも良くないと思います。


それはそれとして、

赤信号を渡ろうとして、諦めて、でも、まだまだチャンスを伺って・・・・・

ま〜うまい事、隙間が開かない事も有るでしょうが?
タイミングがものすごく悪い人が、出たり戻ったりして?


あれは恥ずかしいなぁ?とか思いました。


渡ろうとしたんだけど、車がいるからやめる。
その後、しばらく車が来ないので渡ろうとしたら、また車が来てやめる。
繰り返しているうちに、青になると

まぁ、渡るなら、渡ると腹は括った方が良いと思います。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=447
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page