ティアのホームページ☆ミ:ID 458:タイトル IEの不思議な挙動 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..IEの不思議な挙動 2010年02月10日10時13分
あたしは日々沢山のHPを渡り歩いている関係で、お気に入りにはそれなりに登録してあるんですが、リンクを大量に貼り付けたページを作成してそこを起点に活動していたりします。

また、それとは別にホームのタブを複数設定してあったりして、Webブラウズをしているんですが、

このところの問題点としては何故かタルタロスのHPを開く時だけ、新規タブで開いてしまうんです。

URLに直接入力した時は、普通に現在のタブで開くんですが、お気に入りから開くとそんな感じなので、何がどうしたのか??

ぐぐってみたりすると、「新しいタブで開くには??」的なのはたくさん有るんですが、同じタブで開く方法って無いんでしょうか??


まぁ、あたしがこんな事を書いている時点で、あたし側にそれなりの問題が有ったのは明白なのですがw


タルタロスはオンラインゲームですから、それなりのActiveXを導入する必要が有り、そのためにはセキュリティレベルを多少は下げる必要が有ります。
(普段は中高なので、インストール出来ない)

なので、とりあえず、信頼済みサイトへ登録してあったのですが、その名残で、ずっと信頼済みに入れっぱなしだったんです。

信頼済みの何が行けなかったのかは分かりませんが、
一番大きな違いは、「保護モード」があるかないか

まぁ、そこにポイントがあるかは分かりませんが?

信頼済みサイトから削除したら、同じタブに開く様になりました。


IE8とWindows7が揃うとなるのでしょうか?Vistaでもなるのかな〜?

とりあえず、会社のWindow7 Enterpriseでもテストしてみましたが、「信頼済み」に入れると、お気に入りから開いた時に新しいタブへ移動してしまいます。

信頼済み−>信頼済み
信頼済み−>インターネット
保護モードの有り−>無し
保護モードの無し−>有り

それ以外のオプションなどでどう変化するかは、調べたくないのでして居ません(笑

何て言いますかね〜、

あたしとしては、Ctrl押した時だけ新しいタブになってくれればいいと思う、それで固定して欲しいな?

沢山開くからさ、挙動が一致していないと困るんだよね〜
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=458
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page