ティアのホームページ☆ミ:ID 597:タイトル 今日はごみゼロの日 (今日のテーマ) oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..今日はごみゼロの日 (今日のテーマ) 2010年05月30日21時36分
BlogPet 今日のテーマ 今日はごみゼロの日
「お買い物に行くとき、エコバッグは使っていますか?」
使っていません☆
エコバッグそのものが、特別エコでもないからです。

スーパーなどで貰える袋は、買った物を入れて持って帰ってきて、そのまま捨てるのであれば、それは資源の無駄遣いではあります。

たいていの場合、それらはゴミ袋などに再利用されているでしょうし、その上でたくさん余るようであれば、それこそ、買い物袋に使えばいいのです。

また、資源回収などを行っているところもありますから、それに出せば、無駄にはなりません。

それに、エコバッグが良質な石油化合物であるのに対し、ビニール袋は、石油の余りで作られており、レジ袋にならなければ、それこそただのゴミになってしまう部分です。

そして、レジ袋の消費の縮小は、製造業の細かな収入源を絶つことになり、営業効率の悪化、生産性の低下、それらは、回り回って化学系全体の不採算へとつながり、事業全体のCO2排出量の削減量が低下します。

布製のエコバッグがどうかは分かりませんが、ポリエステルなどで出来たエコバッグは、非常に良質の石油を使っており、エコバッグ一つ作るだけで大量のCO2を排出しています。
それも、エコバッグが破損し、使えなくなるまでに再利用できる回数より、レジ袋をその個数作った方が、CO2の排出量が少ないのです。

もちろん、とても高性能に作成されたエコバッグはそんなこと無いでしょうが?あたしがこれまでに見てきた中では、たいていが数ヶ月も持たずに破れて、使えなくなってしまっています。

エコバッグはエコとは限らないのです。

だから、レジ袋を効率よく使った方が、よっぽどエコになります。

レジ袋を、2,3回、うまく持ち回れれば10回程度は再使用が可能です。
こっちの方が確実にCO2削減になりますよ?
閉じる
テーマ:BlogPet URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=597
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page