ティアのホームページ☆ミ:ID 625:タイトル おかしい日本語 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..おかしい日本語 2010年06月18日11時47分
日本語がおかしいというか、使う側の人間がおかしいんだと思うのですが・・・・


筋肉痛が痛い

筋肉が痛い事を、筋肉痛と言い、これは現象そのものを言ったり、痛みの事を直接指した入りします。

筋肉痛がいたい というのは間違いで、

たとえば腕が、筋肉痛になったとして、
腕が痛い や、腕が筋肉痛になった。 腕が筋肉痛で痛い(これも意味が重なっているので良くない)

「筋肉痛」を主語として、痛いというのはおかしいのです。


同じように

腹痛が痛い、頭痛が痛い、等もあります


ですが、

頭痛がとても痛い

と、頭痛という症状に対し、「とても痛い」などの症状の具合を表現する事はあります。

でも、この場合も、「頭がとても痛い」が正しい言葉で、 「頭痛が酷い」、「頭痛がキツい」などが症状の具合を表す方法として良いのではないかと思います。

尚、「頭痛が気持ちいい」は、意味は変質的ですが、言葉としては、正しいんじゃないかと思います。


で、あたしが、今気になっているのはこちら・・・・


フリガナを振る


言葉の上にちょこっとのっけて、読みにくい字を誰でも読める様にする、日本の文化です。

ルビとか言われる事もあります。


このフリガナ・・・・振ってある仮名なので、フリガナというので、フリガナは実体を表します。

なので、フリガナを振るは・・・正しい様な感じがします。


まぁ、何でも良いんですけどね^^
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=625
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page