ティアのホームページ☆ミ:ID 67:タイトル 地震キタ〜 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..地震キタ〜 2007年07月16日17時28分
ティアのたわごと☆其の478


あたしの田舎である、新潟県でまたもや地震がありました。

あたし自身は今、神奈川に住んでるのですが、でも気になると言えば気になる。

まぁ祖母も住んでますしね。


で、
前回の地震で、家は結構ぼろになったのですが、だからといって、費用も工面できなかったため、祖母はそのまま済んでいました。

なので、今回の地震で倒壊したようです。

まぁ問題なく、無事だったようで、良かったのですが・・・・

何人かお亡くなりになったようで、それについては、残念に思います。


さて、そんなことより、


先ほどから中継でね
「人が見あたらないのですが・・・・」とかアナウンサーが心ない言葉をがんがん発しています。

新潟県柏崎市は、とても広大な敷地を持ち、人口100万人がその中に広く点在しています。


いくら、柏崎市の、柏崎駅前とはいえ・・・

そもそも商店街でさえ、人とすれ違うことが少ないこの地域


地震があろうが無かろうが、人が居ないんです。

数人でも、避難所に行ってしまえば、周りの全ての家から人がいなくなっている可能性すら有ります。

道を歩いていて、人がいたら、「第一村人発見!」ぐらいな所なのですよ。


あたしが、現地にいた時より、さらに過疎化が進んで、100万都市を維持するために、どんどん合併しているらしいですが・・・・

今、どれほどの人数が、柏崎駅前に住んでいるかは微妙です。


「人が居ないようですが・・」といって、リポーターを困らせないであげてください。

柏崎の現状を知っている人であれば、これが日常の風景であることが分かっています。
何か特別な事情があって、人が居なくなったのではありません。

避難所に避難しているというのは・・・実際に避難していたとしても、それは嘘になります。


ここで、人が居ない居ない言うのもどうかと思うのですが・・・
人が、道に溢れているような街を想定して話し続けている、アナウンサー達が許せないのです。

田舎で悪いか〜、人が居ないんじゃ〜〜
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=67
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page