ティアのホームページ☆ミ:ID 784:タイトル ホームグループは使えるか? oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..ホームグループは使えるか? 2011年01月13日14時18分
最近PSP2iの事ばかりですけど・・・

実際に書きたかったのはこちら・・・・

Windows7はクライアントOSとして、様々な機能が追加され、また、面倒で複雑だった機能が隠蔽され、誰もが使いやすくなった部分もあれば・・・使いにくくなった部分もあります。

つい先日まで、はまっていたのがホームグループ


これ、
主に、家族で、複数のPCが有るような環境で、威力を発揮すると思いますが・・・

ホームグループを作成して、全部のPCで、同じパスワードを入力するだけで、特別なアカウント処理もなくファイルの共有を行う事が出来るようになります。


しかし、これは、ものすごく、諸刃の剣なのです。


各PCには、アカウントの設定を行いませんので、ホームグループの誰がアクセスしてきたかは分からないので。

フォルダを、右クリックすると、

共有−>ホームグループ
  −>特定のユーザ

って言うのがありますけど、これ、特定のユーザーがどの程度、特定のユーザーに出来るのかが、微妙なのです。


注:これから書く事は、あたしが設定の変更中に、色々いじった時の感覚の問題なので、もしかしたら、色々と違ったり、出来る事があるかもしれませんので、気になる方は自分でいじってください。


まずね、

これは、自宅での話ではないんだけど・・・

Xpとかホームグループが存在しないPCからアクセスしようとした場合、該当PCで利用しているアカウントの情報を共有する側のPCに追加する必要が有ります。

これ、当たり前のようで居て、微妙に違う


Xp同士とかだと、同じアカウント名、同じパスワードを設定するだけど、素直に繋がってくれるのですが、
Xpとホームグループの立ち上がったPCだと、微妙に違ったりするのです。

アカウント名にPC名を付けないと、正常に共有できないのです。


PC名\アカウント名

って形式ですね。

まぁ、もしかしたら、どこか設定がおかしかったのかもしれませんが、

アカウント選択から、同名のアカウントを選択して、アクセス権を与えると、当然、ローカルPCのアカウントと言う事になりますので、接続しに来たPCの、

たまたま同名で、たまたまパスワードも一緒だったアカウントと言うだけで、セキュリティディスクリプタは当然違うわけですから、
Windows7側ははじいてしまうのです。

なので、共有する際は、リモートのPC名\アカウント名
にアクセス許可をしないと、接続できなかったのです。


まぁ、なんいせよ、そういうことをすれば、良いんじゃないと思うかもしれません・・・・



でも、実際には、もっと大問題があったのです。

鯖は、ユーザーが沢山居るので、色々なアクセス権の設定を、そこら中に行っていたのですが、

HomeGroupListenerが御痛をするので、ホームグループを切ったのですが・・・
参照

そうしたら、今度は、全く共有が出来なくなったのです。


まぁ、ホームグループを切ったからなのは、当然として、

ホームグループを切ったのは、鯖だけで、クライアント同士はホームグループを利用していたのですけどね・・・

でも、鯖側の、アカウントの設定を切ったわけではありません。


で、いろいろ調べた結果・・・

どうも、ホームグループに入っていないと、鯖の共有フォルダ一覧的なルート画面が表示できない。(注:これも設定次第だけどね)

もう一つは、アカウントとパスワードが同じなのに、毎回IDとパスワードを入力しなければ共有フォルダが開けない。


まぁ、ココで、IDとパスワードを入れているのですから、IDとパスワードが正しいのは分かるかと思います。

で・・・・・調べてみたらこんなアカウントがあったのです。

HomeGroupUser$ (うろ覚え・・・違うかもしれない)

それと、こんなグループが
HomeUsers


要するに、ホームグループが有効になっていると、この隠しアカウントで接続を行っているようなのです。

だから、IDとパスワードが正しく設定されていても、無視するわけです。


そんなときは、この設定を変更する事で、解消します。

それが、共有の詳細設定にある

「◎ユーザーアカウントとパスワードを利用して他のコンピュータに接続する」

です。


「◎Windowsでホームグループ接続を管理できないようにする」
のままだと、おそらく
HomeGroupUser$
とかいうアカウントで接続して、

「◎ユーザーアカウントとパスワードを利用して他のコンピュータに接続する」
にすると、以前のようなIDとパスワードを全部のPCに競ってイス無ければいけなくなるんじゃないかと思います。

あくまで、これの設定は、他のPCへアクセスする時の設定なので、鯖側の設定は関係ない事になるのです(笑

今度、これについても調べてみます。

取りあえず、誰でもアクセスして良いフォルダに対しては、フォルダの右クリックで、共有の設定をするか、許可アカウントとして「HomeUsers」のグループを追加しておけばいいんじゃないかと思います。

でも、ご注意☆

細かいユーザーの振り分けは出来ません。


「特定のユーザー」で共有をしても、微妙にダメな時もあります。

このあたりの可否条件は、もっと詳細に調べれば分かりませんので、しません(笑


なので、取りあえず、全部のPCをホームグループには追加する。

一部、細かいアクセス制限をしたいフォルダだけは、個別にアカウント設定をし、そのPCからのアクセスは上記共有の詳細設定を変更して、アカウントでアクセスする必要が有るかもしれません☆


あ〜、そうそう、

後一番困るのがこれ、
Administratorsに入れていても、通常は無効になっているところかな?

Administratorsのグループに入れて、Administratorsだけにアクセス許可とかすると、アクセスできないのです。

UACを通過しないとadministratorsが無効なのは面倒なのか、良い事なのか・・・・
administraotrsは別のグループを作ってそこに管理者全員を入れておくのが良いかもしれません☆
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=784
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page