ティアのホームページ☆ミ:ID 90:タイトル 最近のポリフォニカ oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..最近のポリフォニカ 2007年08月28日21時50分
ティアのたわごと☆其の484

ポリフォニカワールドは赤、黒、青、白と4色有りますね〜☆ミ

え?知らない?

まずは、神曲奏界ポリフォニカについて、wikiでも見て下さい。


で、ですね、

独自路線をいく、青と黒

あ〜、どの辺りが独自路線かというと、世界の成り立ちとか、その辺りからは離れている話しと言うことです。

その青と黒は、良くも悪くも、ポリフォニカである必要はないけどポリフォニカであるが故のおもしろさとかあるお話と言うことです。

もっと具体的に言うと、始祖精霊があまり出てこない


それに引き替え、白と赤は主人公の取り巻きとして、始祖精霊がいることで、是が非でも世界全体を巻き込んだお話が入ってくる。

まぁある程度は良い、別に何かやっちゃった〜〜って感じでもそれはかまわない。
それは良い意味で白

いろいろと、巻き込まれたり、巻き込んだりしながら、世界の構築に携わったりしているかもしれないお話。
いや、イマイチ分かってないのですよw

結構話しも面白いしね、いい感じなのです。


でも、赤は、

もっとも長いお話の赤は、
話しが壮絶!!

えぇ、もう、何回か世の中が滅びかけてるほど大事のお話。

いえ、白には全くないって事でも無いのですが、当事者達がどう相対するかの問題かな?

コーティカルテには、

こら〜!!世界を壊すな〜!!!

と一度注意をしてあげないと、ホント滅んでしまいそうです。


あたしは、コーティカルテ自体はかなり好きなのですが・・・・、役立たずなフォロン(笑)もまぁぎりぎり良いにしても
ストーリーの厳しさには目が回ります。

えぇ、コーティカルテをいじめるな〜って感じでしょうか?

まぁ榊 一郎がコーティカルテをいじめなければ世界は壊れないのですorz

創世神は間違いなく著者の榊一郎間違い無しです。

何はともあれ、独自の世界観で突き進むポリフォニカは、それでも面白いと思います☆
来月出る予定のホワイトの短編集
を買いましょう☆

えっ、あたしは買いますよもちろんw
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=90
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page