ティアのホームページ☆ミ:ID 971:タイトル IPv6 oC
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..IPv6 2012年05月22日12時13分
6/6から、IPv6が恒久的に使われるところが発生します。

そして、いずれはIPv4が無くなり、IPv6だけになります。

なのにどうして? 日本のIPv6は正しく動作しないのでしょうか?


まぁ、これには、非常に大きな語弊があります。

「日本のIPv6」ではなく「フレッツのIPv6」です。


日本のかなりの人数が利用している「フレッツ」


これを利用することで割り当て垂れるIpv6はNTTがフレッツのサービスを提供するに辺り利用されている「ローカル」アドレスなのです。


皆さん、知っているでしょうが、IPv4はグローバルアドレスとローカルアドレスという区切りが有り、たいていの人は、ローカルアドレスでPCを動作させ、ルーターがグローバルアドレスとの仲介をすることで、世界に繋がっています。
これは、IPv4のアドレスがいずれは足りなくなると言われ、そうで無くても、管理が面倒なため、作られた苦肉の策なのです。

しかし、IPv4と違いIPv6は、それはも〜、とんでもなく、莫大な量のアドレスが有るために、全ての物にグローバルアドレスを割り当てるために作成されました。

もちろん、家庭内、社内などで自由に使って良い枠という物が有りますが、それでも、それら全てがグローバルアドレスなのです。


なのに、NTTのフレッツは何故か独自のローカルIPアドレスを割り当てます。

これが、IPv6の恒久化に辺り、フレッツのユーザーだけアクセス出来ないサイトというのが発生します。
まぁ、現在のPC等には、様々な機能が付加されているために、最終的にはIPv4で接続してくれるので、繋がりますよ?

でも、それも、数秒の遅延を伴うことになり

Googleに「日本では壊れたIPv6が広まっている」と言わしめる結果になっております。

そして、これらは、対処方法として、繋がるように出来ると言っていますが、
それも、IPv6とIPv4が両方使われている間だけです。

いずれはIPv6だけになり、日本のフレッツユーザーのほぼ全員が外部へのアクセスが不可能になります。

それまでにNTTはフレッツの全ユーザーにグローバルのIPv6を割り当てなければならないのに、
未だにそれを行っていない。

IPv6のユーザーが増えれば増えるほど、転換が大変になるというのに、未だに独自IPv6を割り当て続けている。

あたしも自宅の鯖をさっさとIPv6化したいのですがフレッツがこの調子では当面無理です。


フレッツが2年契約にすると、安くなりますよ〜って通知を何度も送ってきているのですが、ガン無視しているのは、それのためです。


ようするに、

回線移動を考えているのです。


このままフレッツに居たら、世界から隔絶されてしまうのです。

インターネットに繋がっているのに、何処とも繋がっていない。


それでも良いんですか??

AAAAフィルターとかバカなこと言っていないで、さっさとグローバルのIPv6を割り当てれば良いんです。

ホントにもう、バカでカスで脳が足りんNTTの連中は一体何を考えているんだか?
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=971
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page