|
|
|
今日の項目
7月5日の何か
芹沢明希(夏少女) 誕生日〜☆ミ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さて、問題の時計・・・
壁にキリで穴を空けて・・・・石膏ボードを突破したとたん2cmくらい一気に刺さったので、実際の柱はその更に奥にありました。
まぁ、一応しっかり締めておいたので、柱と石膏ボードの間に空間があっても関係ないよね??
で、これ・・・
案の定、昼間でも電気が点きっぱなし(笑
床面に反射性の高い物を設置しておけば、消えるかもしれませんが、生活に支障が出そうなので辞めます。
結果として、あたしが部屋にいて電気を付けているとき以外は付きっぱなしと言うことです。
であれば、やはり2次電池にしましょう。
しかも、単3を単2に変換するのでは無く、単2を用意した方が良さそうです。
あぁぁぁ・・無駄に高い、これは無理w
スペーサーと単3の2次電池を買ってきましょう。
そうそう、
せっかく選んだ常灯ライトですが・・・
あたしの視力では結局見えません、長針と短針の差が分からないのです(笑
光量を弱では無くを強に上げて明るくすれば見えるかもしれませんが・・・それについてはまた今度
あと、文字盤のライトですが、全周光って見えますが、弱だと左右だけが点灯していました。
それでも全集光っているように見えるんですが・・・・
光ファイバーとかで光を通しているんでしょうか?
分からない技術です。
で、それくらいならチョイチョイっと調べれば良いじゃんとか?思うでしょ??
実はですね、時計を設置するに当たり、工事?をする関係で荷物をどかさないといけない→ついでに整理もする→夜中まで掛かる→翌日腰痛(笑
と言う感じで、今日はもう何もしたく有りません。
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あの後、ヨドバシで
IDL-150NJ-7JFを発見しました!
で、思ったこと・・・・
サイズに書いてある18*26みたいな数値は、当然ながら外形寸法なので、
液晶部分は、縁の内側。
特にこの時計は縁がかなり大きく、額縁テレビ放送並です。
なので、数歩下がってみると、もう日付が見えない(笑
日付を求めているのに時間以外が見えない。
壁掛け兼用では無く、壁掛けも出来なくは無い卓上時計です。
まぁ、一応下から仰いでも見えるのは良いですけどね
まぁ、そんな感じで、これは無しになりました。
となると、どれが良いでしょうか??
同じcasioのでは
ITM-660NJ-8JFも常灯ライトがあります。
デジタルでは無くアナログなのがちょっと問題ですが・・・・
まぁ、これにするのも一つの手です。
しかし、文字盤部分のライトが左右にしか無いので見えるかどうかがちょっと心配。
でも、見た感じ他に常灯ライトの付いた物は無いのでとても迷っていたんです。
そしたら、別の場所でITM-800NJ-5JFってアナログ時計も常灯ライトで有る事が分かりました。
カシオのホームページでは見つけられなかったですが、
amazonとか楽天とかで探して貰ってたら、たまたま見つかったんです。
これは文字盤部分のライトが全周点くので、全体的に見えそうです。
取りあえず、これをAmazonで発注
7354円(アマゾン)で購入。
エディオンとかを選択すればもっと安いかもです、地域によっては送料も無料になるみたいですからね☆
翌日(昨日)、自宅に届く・・・・
Amazonから来る箱がとても大きいのは想定通り。
その中の箱が大してサイズが狩らないのは予想外
時計自体も予想より一回り大きくてビックリ!
取りあえず、袋を取って、表面のシールを剥がして、電池を入れる。
上の2個を入れた段階で時計が動き出す。
下の3つは点灯用だそうです。
それにしても、単2電池を利用する機器は久しぶりです。
電池を入れた段階で勝手に動き出したのですが、マニュアルに依れば・・・・
「電池を入れた直後は、リセット後の動作に見えますが、必ずリセットしてください」
だそうなので、一応リセットボタンを押す。
だいぶ動きが違う(笑
無事電波の受信を終え、時刻を刻み始めました。
さて・・・・想定より・・・・以前使っていた時計より2周りは大きいこの時計、どうしてくれましょう?
取りあえず、付属していたネジで壁に穴を空けないとダメです。
この4cmくらい有るネジを柱に打ち込むのはとても大変そうです。
昨晩は、床に置いておきました。
まぁ、今晩もそうなることでしょう。
金曜の夜か、土曜になったら壁に取り付けようかと思います。
そうそう、
今朝・・・・
家を出るときも、周りが暗かったので、常灯が尽きっぱなしだったため、スイッチを切っておきました(笑
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最近ゲームしてない!!
まぁそれはそれとして、昨日のアップデートにてLV40当たりからLv65迄のレベルアップに必要な経験点の軽減が行われました。
PSO2は総経験点方式であるため、全員がずるずるとレベルアップになりました☆
Lv63だかLv64だったフォースはLv65へ
Lv64だったハンターはLv64へ・・・・?
アレ?上がっていない??
フィールドに降りて、ウーダンを殴る度にレベル上限ボーナスが貰え
ラッピーを倒したときやっとレベルアップしてLv65になりました。
判定として、上限の方が先なのが面白いですね〜☆ミ
で、ブレイバーはLv51・・・アレ?Lv54だったかな?
SSでも撮っておけば良かったですね、
そんな感じになりました。
それ以外のクラスはLvが40未満のため影響なし。
それはそれとして、ホワイトデーのイベントが始まりましたね。
2月は雪が降ったり雪が降ったり、雪が降らなかったりして、大変で、
結果的には殆どゲームをせず、その翌週からは体調をずっと崩しており
結果としてPSO2はログインして終わるとか、その程度しかプレイ?していなくて
昨日は久々にプレイしました。
相変わらずWDの音楽はアレなんですね(笑
ぬれメセタオルFってぬれバスタオルFと何が違うんでしょうか? 模様だけ??
取りあえず、17万くらいなので、買ってしまおうかと思っています。
メセタで☆
リアルマネーは今回も利用しないでおこうかな?
プレミアムチケットが切れるので、そっち買う方を優先しないとっ
そんな感じで、プレイしていないにもかかわらず沢山レベルが上がったのですが、あまり実感は無く、今晩の「ホワイトデーは大わらわ2」の為に精進するのです!
|
閉じる
|
|
|
|
|
|