ティアのホームページ☆ミ:Page 280 oC
<<< << < prev3$F? 280/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..節電の効果 2011年04月05日12時35分
節電頑張ってますか?

今の時期も、違う時期も、使う電気製品が異なるだけで結構たくさん使ってますよね。
まぁ、かろうじて、最近は計画停電の見送りが続いていますが、
それも6月辺りが限度でしょうか?

夏、冷房の効いていない部屋で、過ごしたいですか?

そんなのは、まっぴらごめんです。

コレを何とかする方法は、一つしかありません。

去年夏の最大値(5900万kw)から2000万kwの節電をしなければならないのです。

取りあえず、これ以下であれば、全世帯に通電され、最低限の冷房くらい付けられるかもしれません☆

そういえば、皆さん知ってますか?

いま、計画停電が控えられているからという事で純粋なる一日の消費電力が分かります。

それを去年同月と比較すれば、今どのくらい節電されているのかが分かります。
某所から取得したモノに、ちょっと補助線を追加しました。
IMG_000287.gif ( 3 KB )
まぁ、tepc○から持ってきたのはバレバレですがw

で、大体、節電しようがない時間帯を除くとおおむね500万kw程度節電されて居るみたいです。

今までの2〜4倍節電すれば、夏場でも計画停電を実施されないかもしれません。


で、節電ってどうしたら出来るかって事を考えた事がありますか?

もちろん、電気を小まめに消すというのは、当然の事ですが、
では、それで、どの程度節電効果があるのでしょうか?

一般的な電気製品。

たとえば、蛍光灯の明かり

個室用のシーリングライト(丸形蛍光灯2個の物)で、大体40w〜60w消費されています。

コレが、関東圏2500万世帯(一部を除いて23区は含まれていません。)で消費されていれば、
2500万世帯×50wで125000万w

125万kwって事になります。

もっちちいさな豆球(5w)だとしても、コレを全家庭で消せば
12.5万kwの節電になれます。

居間などで大型のライトを使っているところは、もっと大きな節電効果があるでしょう。


って事で、日中は家中の全ての灯りを付けない!
(充電池を夜中に充電しておいて、懐中電灯を使うとか?)

それだけで、おそらく1000万kw程度の節電が出来るのではないでしょうか?

さらに、1000万kw節電達成すれば、取りあえず、若干の冷房を付けられるでしょうか?

やっぱり、企業内でも、積極的に節電して欲しいですよね。
頭上の蛍光灯(32w×2)は消してるのですが、

もっとあれこれと消した方が良いでしょうか?


あと、個人的にサマータイム(実体はフレックス)を導入してみるのも、良いかも?

取りあえず、停電だけはね、辞めて欲しい

冷房無しで、熱帯夜は過ごせない
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=824
 
To Close..UPS買った! 2011年04月01日19時12分
UPSを買いましたよ!
(UPSってば、無停電電源装置ね、停電の時電気製品の電源が落ちないようにする装置)

どこかの誰かみたいに(まじ誰のことかは判りません)意味もなく買ったのではないですよ〜?

うちの鯖をシャットダウンさせるためだけに買いました。


当初、いつ停電になるか判らないって事もあり、3月の中旬頃に通常の数倍の需要に見舞われ、あっという間に完売し、
あたしは、しばらく在宅になったから良いような物の、自宅のサーバーとか持っている人は、「外出できない」もしくは「起動できない」のどちらかになったみたいですね〜

で、鉄道も順調になりつつある今日この頃、いつ通勤が始まっても良いように、はやめにUPSを買いたかったのですが・・・・

土曜日も横浜の町を見回って、先日の水曜日は秋葉の町を回りましたが?
結局まともなのは発見できませんでした。


まぁ〜、とても良い物が欲しかったわけではないんですよ

でも、80+Bronzeの電源を使っている・・・

Active PFCを搭載している電源を使っているあたしなんかは
矩形波出力のUPSは使えないのです。


嫌が追うにも、良いのを買わないと駄目!

でも、数十万するような物は買いたくない


で、結局悩みに悩んだあげく

CyberPower Backup CR 750
オムロン BY50S

のどちらかにしようかと思いました。

理由は、最大出力とサイン波出力の2つだけ

CyberPowerのは750が最下級ですが、オムロンのはBY35Sが有るんですよ

でも、35は出力ワット数が210wなのですよね〜
(50は300w)

ここ参照


通常運転時は200wは全然行ってないと思うのですが、他に、HDDやルーターもバックアップがとりたいので、そうした場合は、やっぱりやばい瞬間があるかもしれない。
ナノで、余裕を持って300w出力が可能なBY50Sにしたのです。

ちなみにCyberPowerのは、こちら参照


で、どうしても見つからないので、たまたま注文を受け付けていたオムロンダイレクト(直販)を申し込んだのですよ!

そしたら、今日届いたのですよ(笑

どこのお店もさ〜、入荷日未定とか、
ひどいところは、5月入荷予定分予約受付とか

しててね〜

オムロンは、在庫有るんだw

って感じです。

まぁ〜、確かに最安値16kで売っている物を23k出して買うのはどうかという話もありますが?
まぁ、その辺りは、直販だし、すぐ届いたし、と、
そんな辺りで我慢なのです。

一応2割引ぐらいだしね〜

あ・・・今日見たら16kの値段を出していたところが無くなりましたね、どういったことでしょう?

あ〜18日には、16kの商品は無くなっていたみたいですね(kakakucomを参照しました)

でも、・・・?
直販より高く売っている店は何でしょ?

そして、定価より高く売っていたアマゾンのマーケットプレイスが無くなっているのは売り切れたんでしょうか??

少なくとも、水曜日に注文した時点では、何の問題もなく今日(最短)届いたので、欲しい人はオムロンダイレクトに問い合わせしてみるのが良いかも?

ちなみにここ

あ〜、そうそう、最近の計画停電は、色々と細かく情報が表示されますから、必要ない人は買わないようにね。
UPSはそれなりに高価であるにも係わらず、壊れやすく、電池も一年〜数年で寿命が来て、買い直しになるものです。
自宅でちょっとパソコンを弄っているような人は、停電時間の前に電源を切る方が現実的ですよ。

無用な物は買わない☆
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=823
 
To Close..IPv6 2011年03月29日14時49分
IPv6が迫ってきましたね〜

IIJに頼めば、もうIPv6のアドレスを固定的に割り当てて貰えるのですが、結構面倒なので今まで放置していました。


でも、あれこれと、弄っているときに、ちょっと気になったので、IIJのHPにてお試しIPv6のやり方が書いてあったので、設定してみました。


なお、これは、接続されたPPPoEのセッションの中で仮想接続するので、ルーターなどに直接設定しても、繋がりません。(たぶん)


さて、感想としては・・・

あんまり変わらない・・・

VPN設定で接続しているので、PCを起動する度に接続をしないと駄目
VPNなのですが、外界に繋がっているので、パブリック設定にしないとやばい(たぶん)

等々、面倒なことこの上ないのですが?


IIJのHPを表示すると via IPv6と表示されるので、嬉しかったりするw

このロゴね〜
http://www.iij.ad.jp/IPv6/__icsFiles/artimage/2009/04/23/c_ipv4v6/hn_ipv6.gif


でさ、fletsで接続している人は要注意なのですが、

IIJのIPv6お試し企画そのほかを含めて、これらのIPv6はグローバルなアドレスなのです。


Flets接続のユーザーがルータなどの設定を的確に行うと、vista以降等のIPv6対応PCではIPv6アドレスが自動的に割り当てられたりするのですが、

このIPアドレスはFlets内部でのローカルアドレスなのです。

なので、フレッツスクエア
http://flets-v6.jp/
へのアクセス以外では、ほぼ役に立ちません。

ちなみにフレッツネクストでNGNがどうだとか、こうだとか言っていたり、IPv6トンネリングがどうだとかって話が色々あると思うのですが、

未だ、今年いっぱいくらいはIPv4が持ちそうなので、全然気にされていないみたいですね

そもそもですね、IPv6完全移行に際して、どうやってアドレスを配布するかが、未だに決まっていないのですよね

それもそのはず、過渡期(IPv4 IPv6併用時期)の方式も一つにまとまっていないんですから!

大まかに、「ネイティブ方式」と「そのほか」に分けられます。

ネイティブ方式はグローバルIPv6アドレスをクライアントに直接設定する方式です。
IPv6での通信は、グローバルネットワークへ直接接続されます。

で、そのほか は 当然、ネイティブではないと言うことで、間に何かが入ります。

たとえば、トンネリング方式とか、IPv6はIPv4のネットワークを介して送られます。

要するに、IPv4を主体として、中継ネットワークではIPv6は隠蔽されるわけです。

どっちが楽かと言われれば、「その他」を経由し「ネイティブ」へ移行し、最終的にはIPv4が駆逐される。

これが、一番楽なのではないかと思いますが、
やはり、機器を用意する側としては、そんなまどろっこしいことをしたくないのでしょう。
すでに設備交換がすんでいる会社は、ネイティブでのIPv6をスタートするようです。


ところで、今現在のあたしは、トンネルでのIPv4を利用しているので
flets-v6.jp
へは接続が出来ません。

あ〜、正しい表現ではありませんね、
IIJからグローバルのIPv6アドレスを取得しているので、ローカルアドレスでIPv6を利用しているフレッツのネットワークにはアクセスできないのです。

VPN設定なので、切断をすれば、いつでもつなげることが出来るのですが、このような微妙な問題がIPv6以降開始時にも起きるのです。


なので、NTTはもう一段アダプタを用意するらしいです。

プロバイダから割り振られるIPv6アドレスと、NTTのフレッツネットワークで利用されるローカルIPv6アドレスかによりアクセスする先を切り替える装置を挟むらしいのです。


そうなると、今のあたしみたいに、IPv6で「繋がるところと、繋がらないところ」みたいなへんな現象は起きなくなるらしいのです。


で、それも?
結局はレンタル(もしくは買い取り)になるらしくて、それの分、利用料が上昇することになるみたいです。

やってられませんよね


そもそも、光終端装置もさ、毎月900円もとられているじゃない?

945*12=11340円/年 も払っているわけです。
でこれを数年払っているわけです。

このちっさい箱がそんな金額するのかな?

軽く調べた結果 5万円程度らしいですね
とっくにその金額は超えてますね〜、 新品に交換して欲しい感じがしますw


そういえば、NGNへの回線変更に伴う費用って知っていますか?

ここ参照
http://flets.com/misc/fletshikari/next_const_fee.html#henkou

以前ニューファミリーからハイパーに乗り換えてくれと、懇願されたので
仕方なく了解したのですが、
その結果がこれですよ、

乗り換え費用が倍です

も〜、面倒だし、金額高いし、ネクストに乗り換えるのはやめる事にしました。

IIJは運が良いことにネイティブ方式なので、フレッツのローカルIP要らないな〜とか、そんな感じです。


それにしても、固定IPのサーバーと、動的で良いクライアントPCと、どうやってIPアドレスを割り振ってくれるのかが・・・心配な感じです。


そうそう、vista 以降のnslookupでは、「権限のない解答」ってメッセージが表示されるので、これを気味悪がっている人が居ます

これ、基本的に、
「検索したドメインを管理している所からの返事ではありませんよ!」
って意味です。


正しいことが保証されていないと言う事です。


ちなみに、このメッセージを消す方法があります。


「表示されない」ではなく「権限のある解答」を取得することが可能なのです。



取り合えず、例として、www.yahoo.co.jpにしましょうか?


まず、何のとっかかりもないと、調べようがないので・・・

nslookup -type=ns yahoo.co.jp

と実行して、権限を持つネームサーバーを探します。
すると、

権限のない回答:
yahoo.co.jp nameserver = dnsg01.yahoo.co.jp
yahoo.co.jp nameserver = ns04.ops.ogk.yahoo.co.jp

ns04.ops.ogk.yahoo.co.jp internet address = 124.83.218.185
dnsg01.yahoo.co.jp internet address = 211.14.12.10

と帰ってきます。

未だ、権限がない解答ですね

で、ここで帰ってきた、ネームサーバーに対して、nslookupを実行します。

一例
nslookup www.yahoo.co.jp dnsg01.yahoo.co.jp

すると、
名前: www.yahoo.co.jp
Served by:
- gns02.net.bbt.yahoo.co.jp
202.93.64.133
gl.yahoo.co.jp
- gns02.net.djm.yahoo.co.jp
124.83.159.37
gl.yahoo.co.jp

と、権限のある解答が帰ってきます。

この時点で、まだ権限のある解答が帰ってこない場合、
これの前の
nslookup -type=ns ・・・・・
を実行したときのネームサーバーの一覧が正しくないと言うことです。

この場合、現在利用しているネームサーバーが正しくないのか、それ以外のネームサーバーが嘘の情報を送っていることになります。

正しいネームサーバーの一覧を返してくれるサーバーを探すことになりますね〜


全く、何のとっかかりもない状態で、正しい情報を取得する方法は、現状有りません。

検索するときのネームサーバーとして、ルートサーバーを指定するのは一つの方法ですが、
ルートサーバーをIPアドレスで指定できない場合、正しい情報を取得出来る可能性は非常に低くなるでしょう。

まぁ、その場合はあきらめるか、他のプロバイダのDNSサーバーを利用するしかないですね


他にも権限のある解答を取得する方法はあるかもしれませんが、あたしは知らないのでもっと簡単な方法があったら、知りたいですね〜☆ミ
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=822
 
<<< << < prev3$F? 280/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>