ティアのホームページ☆ミ:Page 312 oC
<<< << < prev3$F? 312/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..携帯が10分持たない(笑) 2010年09月23日15時04分
携帯の電池が良く切れるみたいな事は、前回にも書いたと思うけど・・・

まぁ、あれもこれも、結局は一時の対策に過ぎなかったというか・・・・
温度なんて関係有ったかもしれないけど、もう、関係ないくらい酷い

今日は10分程度の操作でLOWに突入しました(笑


それで、色々なサイトを見ていると、結構面白い事が分かりました。

リチウムイオン電池の特性というものです。


リチウムイオン電池は、それまでのNiCdやNiH電池と比べてかなり違います。

1.フル充電できない
フル充電すると、電池が劣化します。

充電レベルの表示にFULLと書いてあってもFULL充電はしていません。


2.充電の繰り返しに伴う容量の減少(メモリー症状)が殆ど無い


あたしが知っていたのはここまでです。


これ以上の事は今日引っかけてきた事で、知った事です。
なので、間違えているかもしれないので、ご注意ください。


3.フル充電のままでいるだけで劣化する
 充電レベルが満タン(もしくは満タンに近い)状態で長期保存すると、電池がとても劣化するらしいです。
 これまでにない機能ですね!

4.大容量の充電を繰り返すと、勢いよく劣化する。
 ちょっと減って、ちょっと充電を繰り返しても、特に問題は無いらしいのですが、電池を限界まで使った後に充電すると、とても劣化するらしいです。
 なので、充電レベルが1とかにならないように利用する必要が有ります。
 無いとは思いますが・・・急速充電器もダメです。

5.充電しながら使用するのもダメ
 まぁ、携帯に特化した注意点かもしれませんが・・・・充電しながら利用すると、劣化速度が速いらしいです。


他にも有ったような気がしますが、あたしが気になったのはこのあたり、

あたしが怪盗を始めてから、毎日の電池の使用量は一気に増えました。

Lowになってから帰宅する事もあり、
また、休日に怪盗をし続けていると、電池が足りなくなるので、つないで利用していた事も小時間ありました。(注:つないだまま利用すると膨らみやすいと聞いていたので、数分を数回しかしてませんが?)

確かに、怪盗を初めて直ぐは、毎朝のウインク周り(当初は仲間全員に送っていた)を7月の終わりあたりには、ウインクし合っている人だけに絞り・・・
以前は、土日にもウインクしていたのを辞めて、平日だけにした事で、よくウインクをし合う人だけになりました。

それでも、会社までバッテリーが持たない等の状態になり、

先日書いた、充電器と卓上ホルダーを無事購入できたので(注:わざわざソフトバンクショップに行って買ったのに、純正の充電器は売ってはくれませんでした。)会社に着いてから充電をするという事を繰り返しています。

さらに、お昼休みなどに、ちょこっとと操作したりすると、それだけで既にLOWです。
電池を使い切る前に充電し治すという事を繰り返しています。


要するに・・・一日に数度FULL(大深度)充電を繰り返す事となり、劣化が加速しているわけです。

特に、最近は、直ぐに切れてしまうため、充電しながらの操作も増えましたしね




そうですね・・・劣化が始まった主な原因は・・・やはり通勤帰宅時の携帯利用でしょうか?
初めて、これらをはじめたのが何時だったかは忘れましたが、当初は大富豪とかをしていたのですが、このときから、帰宅する頃には、電池切れに近い状態になっていましたよね・・・

なので、それなりに控えては居たのですが・・・・

それでも、そういうことを数度と繰り返してくる中で、怪盗をはじめる事になり、毎日電池を使い切る寸前な生活を送る事になったのです。

で、居間は、一日に何度もフル充電すると・・・・


となると、電池が減っていようが、減っていまいが、初めから会社でもちゃんと充電をしていれば、今みたいな事になら無かったんじゃないかと思うのです。

500回くらい、フル充電が出来る的な話があるらしいのです>リチウムイオン電池

買ってから半年でと言うのであれば、多分数回だったと思うのです。


なのに、その後は、数日に一回、ここ3ヶ月ばかりは、毎日です。

ここ数日で言うのであれば、毎日数回フル充電です。


まだ・・・500回は行ってない感じもしますが?


取りあえずは、あきらめる方向で・・・・

10分しか操作ができないのであれば、何も出来ませんしね


取りあえず、無料電池サービスを頼んだので、この一個はただです!

これを、きちんと管理して使いましょう☆

家でも、会社でも、電池が減りすぎないうちに小刻みに利用、小刻みに充電して、
なるべく50%以下にならないように・・・100%にも行かせないようにしないとねぇ・・・・
95%くらいで辞めようかしら??

今日頼んだから、電池が届くのは、週末頃?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=728
 
To Close..秋分の日 (今日のテーマ) 2010年09月23日13時02分
BlogPet 今日のテーマ 秋分の日
「季節を意識するのはどんなときですか?」
暑い時・・・

暑いのは苦手、夏は嫌い

早く冬になれ〜☆ミ

今年の夏も酷かったですが・・・何とか、乗り越えた感じです。

ちなみに、一日休みました☆

去年は、1週間入院したので、それに比べれば全然ましよね?

これでもかと言うほど暑くて・・・

まぁね、短期的に暑いのなら大丈夫よ?我慢くらい出来るから?


でもさ〜、真夏日が70日とか、おバカな状態になっていると、あたしの根本的な体力が持たないのです。

月〜金を働いて、土日休み
土日は、ほぼ死ぬように寝て・・・・

でも、部屋から出ないでは生活できないでしょ?
ご飯食べるのも、お風呂入るのも、トイレに行くのも

だから、家に居てもなかなかからだが休まらなかったというか・・・
あえて言うのならね?
正午を過ぎたあたりから冷房が効かなくなってきて、設定温度の如何に関わらず、30℃越えな訳ですよ(笑

休むにしても、寝てられない・・・暑くて暑くて耐えられない

結局どうしたかというと、扇風機直風で居間でごろ寝してた方がマシだったという感じ?

でも、秋分の日に相応しい冷え加減(冷えすぎらしいけど)
やっと秋ですか?

気温は25度以上にならないで欲しいですね〜

閉じる
テーマ:BlogPet URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=727
 
To Close..PerlとIISとMySQL 2010年09月23日12時00分
新鯖の設定は、未だ進んでいないんだけど、テスト用のサーバーで色々と実験はしています。

PHPのインストール後、phpMyAdminは普通にコピーをして、鯖名を127.0.0.1にすればそれで問題なく動く。
それは、OK

テスト用の鯖にはthread safe版を入れちゃったけど、none thread safe版で良い事も分かったし(IISがコントロールしているか、IISが複数スレッドでは動作していないか、そのあたりでしょうか?)
多分、none-thread safe版の方が軽いか、thread safe版だとデッドロックするか、そのあたりでしょうか?


まぁ
phpMyAdminからMySQLが操作できるんですから、PHP側はそれだけで問題なく動くという事で、それ以降は全く何も操作していなかったのですが・・・

SQLのエスケープについてちょっと調べていたら・・・・


perlからMySQLが動かない事が分かりました!!


これってば、大問題です!

すでに10万以上出費してから分かる大問題的な??

何気なく、ぐぐりました。


あっさり解決しました・・・・(笑


PerlからMySQLを呼びだすには、それ専用のパッケージをインストールしなければいけなかったのです。


ActivePerlはPPM(Perl Package Manager)を起動すると・・・・これが何とも凄い事に、オンラインで最新版がないかチェックしたり自動的にしてくれる(ので操作できるようになるまでめっちゃ時間が掛かる)。
当然、インストールされていないパッケージも、ここからインストール出来る。

まず、一覧を、インストール済みのから 全部 に切り替えて、すると、DBD-mysqlってのが有ります。
ちなみにDBD-mysqlPPっていうのもあります。

DBD-mysqlPPしか無い場合は、これを入れるしか有りませんが、DBD-mysqlが有ったら、多分こっちをお勧め。

DBD-mysqlPPはperlの昨日だけで接続しているのでperlが動いている環境であれば、どんな環境でもMySQLに接続できるんだそうです。

でもって、DBD-mysqlが有るならば、当然OS等に依存したこちらの方が早いと思いますので、こっちをお勧め。

右クリックして「インストールする」に設定した後、右上の実行(RUN)をクリックします。

これ、押さないとインストールしてくれない(笑

一度引っかかったw


で、インストールは、それなりの時間の後に特に問題もなく終わり・・・・

perlから問題なくアクセスできるようになりました。

use DBI;
$dsn = 'DBI:mysql:DB名:localhost:3306';
$user = "アカウント名";
$password = "パスワード";
$dbh = DBI->connect($dsn, $user, $password);

で、OKですね。

phpMyAdminがIP直打ちじゃないとアクセスできないのと違い、Perlの方はLocalHostでも問題なく繋がりますね☆

$sql="SQL文";
$sth = $dbh->prepare($sql);$rv=$sth->execute;
$line=0;
while(@row = $sth->fetchrow_array)
{
$Data1[$line]=$row[0];
$Data2[$line]=$row[1];



$line++;
};
$sth->finish();

とか、まぁこんな感じでデータの取得は出来ます☆


そんな感じで・・・こんな程度で良いかなぁ・・・・

まだ動かない様な事って有るかなぁ?

PerlとかPHPとかMySQL関連で、動かないような事はないと思うのですよ☆

あ〜、PerlをIISで実行するとフォルダが違う問題が有るのはご存じ?
これ、未だに解消されていないのよね^^
だから、手動で設定しないとダメかな?


なので、スクリプトとしてCGI
c:\perl\bin\perl.exe -X c:\xxxx\xxx\xxx.pl %s
って事で実行させると良い感じ・・・ちなみに

c:\xxxx\\xxx.pl

の中身は

#!/usr/bin/perl
$src=$ARGV[0];
@dir=split(/\\/,$src);
$file=pop @dir;
foreach(@dir)
{
$dir.=$_."/";
}
chdir($dir);
require $file;
1;
__END__

とかにしておくと、cgiのファイルが有る場所をカレントディレクトリとして実行させる事が出来ます。

尚、これは、簡易版で、実際には色々と不正対策を入れる必要が有ります☆
たとえばで言うのであれば、
UTF8に変換しておけば日本語のディレクトリ名やらファイル名中の¥に引っかかる事が無くなります。


IISサーバーを立ち上げる利点として日本語のフォルダが作れるところですかね〜、これが生かされなくなるのは勿体ないですからね^^

UTF8URLで日本語のアドレスを使うのは良いですね^^


ちなみに・・・Unicodeは 16bitと32bitが有りますが、本当の意味でunicodeになっているのはUTF8とUnicode 32Bitだけです。

16bit Unicodeはコードページ(何語か)をあらかじめ設定しておかなければいけないという問題点が有るので、唯一無二のコード体系とは言えません。

unicode 32bitに対応しているのも、結構少ないので、そうなるとUTF-8が一般的かな?

USC-4(unicode 32bit)を全文字含むので、UTF-8は全文字対応出来ますが・・ただ、データ量が多くなるのが問題点ですね^^

一部の文字は4バイト・・・(unicode 32bitは全文字4バイトに比べれば短い)なので、SJISやEUCを利用していた頃に比べると、長くなります。

日本語以外を含まないのであれば、これまで通り、EUCあたりが良いでしょうか??


なんか、話がそれてない?



また、鯖構築の上で何か問題が出てきたら、書こうかと思います☆
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=726
 
<<< << < prev3$F? 312/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>