ティアのホームページ☆ミ:Page 375 oC
<<<
<<
<
prev3
$F?
375/554ページ(1661件)
$FA
next3
>
>>
>>>
IEの不手際
2010年04月16日12時03分
つい先ほどまでIEでここを表示させると、IEを起動後一回目の表示の時だけ、左側の柱にタルタロスのブログパーツが表示されませんでしたか?
たまに表示されるので、「何かおかしいな」とは思っていたのですが、それが、どうやらIEの不具合の様なのです。
色々なブログパーツを埋め込んでいる関係で、該当サイトが遅かったりするとHPそのものが表示されなかったりする事があるので、それの対処として、iframeにてブログパーツを表示していたのですが、
このiframeがinf1.htmlを指定してあるのにも関わらずinf2.htmlを表示していたのです。
以前タルタロスのブログパーツを表示させていた時は、確かにこの「inf2.html」で表示はさせていましたし、ファイルを削除しては居なかったので、ずっと残っていました。
なので、inf2.htmlを表示させれば当然の様にタルタロスのブログパーツが表示されるのです。
まぁ、あたしはキャッシュが残っていたんだろうと、安易な気持ちでそのinf2.htmlを消したのですが、その後は404エラーが表示される様になって、大慌てです。
ちなみに、FireFox及びOperaではこの問題は起きません。
IEだけの問題なのです。
確かに、以前から、amazonのiframeも表示がおかしくなる事があるなぁとか思っては居たのですがね?
で、これ、原因は分かりません。
いまは、拍手ボタンの上にあるか、したにあるかで、現象が変わるので、この拍手ボタンが原因と思えなくもないのですが、amazonのiframeがおかしかったのは、その遙か以前からですので
IEのiframeのフレーム内部のソースの取得において動作がおかしいんじゃないかと?
で、色々と試した結果、iframeに名前を付けると、問題なく動作するみたいです。
今回起きた現象の詳細は
拍手ボタンのしたにある一つ目の無名iframeのsrc設定を無視し、別のを表示する
って感じです。
一応、拍手ボタンそのものは全く関係ないはずです。
初めて同現象を確認したのは、拍手ボタンを導入する1,2年前のはずですから
尚、「更新」ボタンを押す事で正常に戻る事から、おそらくどこかにiframe専用のキャッシュとかがあるんじゃないかなぁ?
閉じる
Tweet
テーマ:日記
URL:
https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=539
ぐぐる?
2010年04月15日17時13分
あたしはぐぐりません。
国外での評価は分かりません。
じゃぁ、国内の評価を知っているのかと聞かれれば、それも分かりませんが?
少なくとも、あたしが使いたいと思う検索エンジンではありません。
グーグルが大手という事もあり、あたしは、自分のサイトを登録していますが?
まぁ登録したからと行って、検索結果の上位へ登場するわけでもありませんし、まぁ、たまには出てきて欲しい的な意味合いです。
で、この登録する事により、よけい、グーグルを使う気がなくなりました。
グーグルのウェブマスターツールという物が有るのですが、
それを見ると、このティアのホームページ☆ミの重要キーワードとして
な い
(実際には間にスペースはありません。)
がトップに着ています。
これ以上重要ワードとして取り上げて欲しくないので、以降出来るだけ書かない様にしますが・・・
とかいう、この文章に含まれているくらい、特別なキーワードではありません。
この文字が、一番上に来る理由が分かりません。
そのほか、
あたしはポリフォニカの事をたびたび書くので、その単語もキーワードとして登録されています。
これは、正しい動作だと言えるのですが、
「神曲奏界ポリフォニカ」という使い方しかしていないはずなのに、漢字の部分が全て1文字ずつキーワードに登録されています。
漢字の連続している限り登録するとか、長すぎるのであれば、2文字とか4文字で区切っても良いですが、1文字ずつ切り出して、キーワードとするのは明らかにおかしい
それ以外にも、ここのサイト名は「ティアのホームページ☆ミ」ですが、
これで検索してどの程度引っかかるかご存じ?
フルワードが完全一致するにも関わらず、表示されないのです。
もちろん、あたしは自分で検索結果を調査するために何度も検索をしているので、最近は上位に登場する様になりましたが、一度も検索されていない様なPCで実行するとまるで引っかかりません。(全結果を何度か閲覧しました)
また、既にこちらに移動しているのにも関わらず、
ビッグローブの残骸の方が上位に掲載されるのです。
あっちのサイトは、既に、こちらへのリンクにしてしまっているので、中身はないのですが、それをいつまで表示しているのでしょうか?
後、ウェブマスターツールには、色々な機能が有るのですが、未だにあたしのページの全ては巡回をしていないらしく、トップページへのリンク数が200件程度しか表示されていません。(全頁を巡回してあれば少なくとも1000は行きます)
また、外部からのリンクも、私が知っているだけでも、結構な数があるのに、未だに40件程度しか判別していないようです。
googleにおける日本語検索はあまりにも稚拙で、結果として欲しい物がほとんど出てこないだけでなく、検索ワードが全く存在しないページをどんどん表示させるのを辞めて欲しいんですよね。
以前に、入力したワードが、1文字も含まれていないページがヒットした事がありました。
「リンク元に含まれるキーワード」とか、
要らんってそんなページ
なら、リンク元の情報も表示しろっていうんですよ
で、結局全く意味のないページをぐるぐる回る事になるんですよね〜
えぇ、やっていられません。
まぁ、グーグルにはグーグルの使い方があるのかもしれませんが、あたしは旧来の確実にキーワードが含まれるページを表示して欲しいです。
閉じる
Tweet
テーマ:たわごと
URL:
https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=538
こまめに行く?自宅で済ませる? (今日のテーマ)
2010年04月15日12時35分
BlogPet 今日のテーマ
こまめに行く?自宅で済ませる?
「美容院に行く頻度はどれくらいですか?」
行きません☆
行った事もありません☆
子供の頃は、親がやってましたし、今は自分で切ります。
特別な髪型にする事も無いので、カリスマな人も必要有りません。
前髪と、後ろ髪はまっすぐになる様にそろえて、サイドを斜めに切るだけです。
基本的には姫カットのアレンジ版みたいなのというか、
姫カットになりきれなかった髪型です。
まぁ、ストレートじゃない時点で、姫カットは不可能ですからね。
閉じる
Tweet
テーマ:BlogPet
URL:
https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=537
<<<
<<
<
prev3
$F?
375/554ページ(1661件)
$FA
next3
>
>>
>>>