ティアのホームページ☆ミ:Page 433 oC
<<< << < prev3$F? 433/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..髪は命 2009年11月28日05時47分
今朝はちょっと早く目が覚めたので、用を済ませた後に、何気なく抱き枕に抱きついて2度値をしました。

でもまぁ、普段抱き枕を使う習慣がないあたしとしては、ちょっと寝にくくて起きました。


しかし、そのときに髪に上に手をついてしまって、寝間着の裾の中に手があったためにそれに気がつかず、体を起こして、ぶちぶち!っといくらか抜けました。


めっちゃいたかったです。


寝るときは、髪を枕の向こう側にやります。

これは、寝てるときに、腕に巻き付いたり、肩で踏んづけて痛い思いをしたりしないようにと、いつの間にか習慣になったものです。

しかし、肝心の枕を抱いていたために、枕の向こう側にするどころか、あたしの周りに散乱していたために、どうしようもなかったのです。


よく、エッチなゲームに限らず、髪の長い子が、布団の上に髪を広げて寝ているシーンがあったりしますが、実際にあんなことしたら、ちょこっとでも身じろぎするたびに髪がつったり、抜けたり

大変な目に遭います。あたしの髪ってば、80cm位だからあぁ言うキャラに比べると短い方なんですがw

特に、尻の下にはいると最悪

あらゆる動作の軸になるこの部分を持ち上げるには、肩や頭と、足を機転にして腰を持ち上げなくてはいけないんですよね

おしりで踏んできるんですから、当然肩でも踏んでいる。


うまく、おしりだけ上げるのが非常に大変だったりするんですよね〜


以前、枕の上にある箱は何ですか?
って質問がどこかにありましたが・・・・

髪を縛って入れておくための箱です。

あたしの拙い知識によると、平安とかの貴族の人たちは、髪を生涯切らない的な生活習慣っぽいですよね、
なので、とても長い髪は当然寝るとき邪魔になります。
髪を収納する専用の箱があったんですね〜
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=365
 
To Close..UごかないのはLaTaleだけじゃ無いんだけど 2009年11月26日10時01分
まだ動かないな〜って感じで、プレイすることが出来ないLaTale

Windows7になってから64Bit版で出荷されるPCが明らかに増えてきています。

以前は消極的だった64Bit対応への動きが広がりつつあります。

LaTaleの場合はFAQにはのってはいないモノの
要望ページへ行くと

「●「Windows 7」・「Windows Vista 64bit」の対応状況について」
って項目がありそのままおっていくと


「現在、対応に向けた作業を行っておりますが、(前後略)」

と書いてあって、まぁがんばっているんだなぁという感じです。

別にね、64bitアプリにする必要はないんですよ


引っかかっているところを、ちょいちょいと修正してくれて、ある程度ほどよく動いてくれれば良いんですが・・・・


それはそれとして、Pangyaは相変わらずNISのSONARに引っかかります。

どうも、正しくは、ゲームガードの方が引っかかっているらしいのですが・・・対応する様子はありません>nProtect


まぁ、何はともあれ、イベント中のLaTaleをしたいだけなんですがねw

ネギ欲しかったな・・・

それ以外にも、主に月末の金曜日に売っている関連のゲームを多数インストールしていますが、今のところ問題は無し。

そんな感じで、Windows7に対しては全く懸念を抱いておりません。


それどころか、Win7の新しいUIは結構洗練されているのは、使っていると分かります。

Xpのつもりで操作していると、いろいろな面で戸惑いますが・・・
Vistaを操作しようとすると、Xpよりは共通項目が多いはずなのに、もっと戸惑います(笑)

でも、Windows7は使い慣れてくると、とても使いやすいことが分かります。


一部のXperの人たちには大変不評らしいですが、それはXpの延長として考えているからだと思います。
Xpと7はまるで違うつもりで操作するのが良いかと思います。


特に、デスクトップにアイコンを並べて操作するのは非常にナンセンスです。
よく使うアプリは、タスクバーに並べた方が、操作は遙かに楽ですし、アプリケーションのデータファイルはマイフォルダに投げ込んだ方が楽です。

操作になれてきたりしたら、マイフォルダよりも、ライブラリを使うことで効率的に作業が出来る様になります。
但し、ネットワークのPCを接続するときは、相手側もR2やら7じゃないとライブラリに追加できないのが問題点ですが・・・(手動で追加は出来る)

でもね、7はG33辺りだと、重すぎて操作が辛くなるんじゃないかと思います。
(みんなの農園とか重すぎ・・・)

ま〜、intelのこの時代の内蔵は鈍足なので・・・nVidiaとかAMDの内蔵の方がそれなりに早いですがw


家のPC達も、一通り買い換えたいんですよね、

特に、今のノート
Xpの初期頃ですからね

今なら5万円ぐらいで、処理能力2.5倍くらいのが買えますから、買わない手はない☆
でも、お金はない☆

入院してなければね〜
今月の給料9万円引きですよw

その後、PCの修理でしょ? あれが10万で・・・
給料の残り無いよ?

そして、来月はコミケ・・・・

年内は死亡確定
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=364
 
To Close..Xpモードの速度 2009年11月25日11時58分
どこかで、何気なく記事が上がっていたので、
それに対するツッコミって程じゃない情報提供

会社のPCはDellので
Core 2 DuoのE6750 2.66GHzです。
メモリは1Gしかありませんが、

まぁそれでもほどほど☆

Windows7 Enterprise 32Bit版が動いています。

エクスペリエンスインデックスは、そこらのネットブックと同じくらいなのはグラフィックが遅いからなのですが、
上から

6.1 プロセッサ
4.5 メモリ
3.0 グラフィック
3.3 ゲーム用グラフィック
5.7 ハードディスク

ほどよく低い


某press watchでも遅いとか何とか書いてありましたが、

総括すると、メモリの容量とグラフィックカードの処理能力に大きく影響を受けるようです。

自宅のPCはコレに比べるとかなり上なので、それを考えれば、それなりに快適に動くのかもしれませんが、このお金のない時期に挑戦しようとは思いません。

それよりも、代官山すみれの抱き枕カバーの方が期限的に厳しいので、
こっち買わないとね?
しばらくの間はここでも通販受付中
http://www.dengeki-hime.com/goods/index.php
http://dengekiya.com/hime/p/4942330037874/
12/15日まで☆

そっか、今お金がないんだから、代引きにすれば良いんだ(笑

代引きなら、3月に払うんだもんね☆ミ
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=363
 
<<< << < prev3$F? 433/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>