ティアのホームページ☆ミ:Page 441 oC
<<< << < prev3$F? 441/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..あと10で7 2009年10月12日13時39分
Windows7が発売されますね〜

Vistaは問題が有りすぎるので、導入しなかったこともあり、さっさと買いたい感じがします。


しかしまぁ、どれを買うかが問題。


そして・・・そこで気がついてしまったのです。

あ、ちなみにコレは、sofmapでの今日現在の表示価格であって、将来的にこの値段を保証するものではありません。ちなみにアマゾンのは「予約商品の価格保証」が付いてるので、予約すれば予約した金額で買えます。


実は欲しいのは 7HP 7Pro の2本

まぁ、7HPが2本でも、かまわなくもない

でさ、
ホントに基本的な問題で悪いんだけど、金額は安い方が良いよね?

今現在、「優待アップグレード版」ってのが初回限定生産で有るらしいんだけど
コレが、通常のアップグレード版に比べてHPで2000円 Proで8000円安く、コレを買わない手はないと考えるのが普通なんですが・・・・

じつはHPの3本セットの「ファミリーパック」が予価25100円なんです。

この金額は3で割るまでもなく、2で割っても12550円で、優待アップグレード版の7HPより安いんです。


要するに2本以上買う人は、間違いなくコレに行かないと損をするわけですい。

しかも、それだけではありません!

HPからProへのステップアップアップグレードが11340円(定価)なので、
7HPと7Proを優待版で買うよりも安くなってしまう罠(「Windows Anytime Upgradeパック Home PremiumからProfessional」予価(アマゾン)とファミリーパック予価(ソフマップ)を足した場合)、しかもライセンスがひとつ多めにある。


まぁ、未発売なので、どちらも予価なんですけどね、
このファミリーパックのすごさが分かったかと思います。


要するにね、コレで買うのをお勧めするんですが・・・・

proが2本以上いるのなら、間違いなくオープンライセンスが安くなります。
proが17800円でしたっけ?。 破格ですよね

オープンライセンスに付いては、PC Watchでも参照して頂くのが良いとして、
windows7はやく出ないかな〜?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=341
 
To Close..便秘の人と便秘じゃない人 2009年10月05日10時44分
便秘の定義は知っているでしょうか?

間違っても、「出ない」事ではありません。


すっきり全部出せる人だけが「正常」でちょこっとでも、出し切れてない感じがする人は「便秘」と定義されます。

あたしは、便秘症で、去年あたりまでは、1週間くらい出てこない日が毎月のようにありました。

コレが、なかなかに辛い


で、今日は苦労話ではありません。


あたしは、いつも気になっていたんですよ、

排便時、”どのくらい”、もしくは、”どこまで”出せば、「正常」なのでしょうか??


一般的には、食事は3回程度取り

現在のあたしとしては6時 12時 19時の3回です。

その間の、6時間、7時間、11時間、食べていない時間が存在するわけです。
胃を通って、腸に流れ込んだそれら食品は、結構な時間を空けているために、腸の中全体が、食品に満たされているわけではありません。

消化等の行為は、食品が通過している最中だけ行われています。


って事は、最終的に出されるときも、
一日3回行った方が良いのでしょうか?

まず、そこが分からないんですよね、


そして、便のたまり場というか、最終的に全ての消化した残りカスが、便に変換される場所である大腸


この、大腸を空にすることが、「正常」の行為なのか、
それとも、
少なくても、多くても、出た分だけが「正常」なのでしょうか?


いえね、生活リズムが良い現在の状態としては、毎日朝のおトイレの時間を過ごしています。
しかし、一度として、すっきりしたことはありません。

長年便秘を患っていたことの後遺症でしかないのか、それとも、やはり問題が有るのでしょうか?

わかりません。

まぁ、生活スタイルが良くなったのも、まだ1年経っていませんし、今後数年見守る様な、長い目が必要なのかもしれません。

それはそうとして、先日退院時に検査した、最後の問題点・・・・

え〜、あたしの肝臓は真っ白だそうです

真っ白というのは、CTにしろ、レントゲンにしろ、超音波にしろ・・・・

白くなる=物が有る

開いて調べたわけではありませんので、それが間違いなく正しいと言う意味ではありませんが、一般的にこうなった場合「脂肪肝」と言われます。

この脂肪肝というのは、摂取したカロリーが、消費する場所も、蓄積するための脂肪細胞もなかった場合、最終的に肝臓にたまるために起こります。



元々、脂肪細胞があまりないために(注:脂肪細胞は、小学生の間に作成され、大人になってからの太るという状態は、脂肪細胞の肥大化によって起こります、だから中学生くらいまでの間、余分な脂肪細胞が出来ないような生活をしていると、将来的にも太りにくい体質になります。まぁそのおかげで、脂肪肝になりましたが?)脂肪肝になりやすかったみたいです。

まぁ、それはそれとして、あたしの食事量は一般的な人(同じようなサイズの人)に比べても、かなり少ないし
お酒なども全く飲まない、
まぁ、お菓子は結構食べていた方ですが、それも2年くらい前までで、徐々に減っていき、今は一日5,6個食べている、キシリトールのガムだけが唯一の甘味

去年あたり測定したら・・・、もしかしたらもっと真っ白だったかもしれません?

それとも、今でも絶賛脂肪蓄積中なのでしょうか??

現在は、体力作りのために、日々努力している最中ですが、どちらにしろ、食事療法に依る症状改善の見込みはなく、運動療法を進めなければいけません。

とにかく、仕事場が電気街に近いので、昼休みの度に秋葉をうろうろしたいなぁとか考えています。

今、まだ病み上がりで本調子ではない(結構ずるずる引っ張ってる)為、色々控えめにしていますが、なるべく早く、再開したいと思っていますし、

駅前に出来た新しいジムにも通ってみようかと思っています。


まずは、ジムに通えるくらいの、一般人並みを目指します!
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=340
 
To Close..SSDが来た! 2009年10月01日21時01分
SSDは手を出そうと思っても、意外と高く、それでいて容量も少ない、

駆動部が無くて、ポータブルのHDDを持ち歩くのはちょっと怖いような人には、まさにもってこいな製品であるにもかかわらず、自作キットで自分で作らないと無かった、

それに、自作キット+SSDにすると2万円程?になってしまう。


やはり、当然のように手がでない!


そこで、やっぱりHDDのポータブルなのにしようかと思っていたところに



が発売するとの情報を得!!

早速アマゾンで注文していたわけです!!

で、それが今日届きました!

容量は32Gのを買ったので9000円弱
32GをUSBメモリか何かで買うとウン万するのを考えれば、こちらの方が遙かにお買い得!!


それに、SSDならウェアレベリングなどに対応しているらしいのでUSBメモリみたいにどこかに書き込んだデータだけ破損したとか、そう言うことも起こりにくいハズ

ちなみに、64Gと128Gのモデルもあります。(白と黒色もあります)

笑えるくらい高いので、お奨めはしませんw


で、届いて現物を見ると、非常に小さい!
カードサイズ、キャッシュカードやら、クレジットカードを5、6枚重ねた程度の大きさ。


しかも、メッチャ軽い!


HDDとは、容量では完全に負けますが、軽さやら、サイズやらは、常時持ち歩いても全く苦にならない。

ポータブルのHDDは手に持っただけで、毎日これをカバンに入れておいたら、どれだけ疲労が増えるんだろうかと、気に病んでいたんですがね、

ホント買って良かった。


常時会社と自宅を持ち歩くようなデータで、32Gとか、普通は行かないと思うし
(注:8Gは超えて、USBメモリに入り切らなくなったし、コピーが遅すぎて無理)
書き込みもそれなりに早いし


持ち歩くデータを悩む必要がなくなりました^^
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=339
 
<<< << < prev3$F? 441/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>