ティアのホームページ☆ミ:Page 2 oC
prev3$F? 2/553ページ(1657件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..今日のネタ 2024年5月4日
今日の項目
5月4日の何か みどりの日

テーマ:ネタ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?date=20240504
 
To Close..Threadの起動と終了 2023年10月06日17時40分
珍しく、プログラムの話しです。

あたしは、多コアPCのために、大量のスレッドを立ち上げて、処理が完了しだい次のデータを送り、すべてのスレッドが、順当に終わる。

そんなプログラムを作ることが多いです。

まぁ、大量のスレッドと言っても、CPUの最大スレッド数以上には立ち上げませんけれど、
例えばで言うなら?

100スレッドを超えるようなPCでも、8スレッド程度の個人向けPCでも、CPU使用率が100%近くなるようなプログラムを作ることが出来ます。
勿論100%にすることも可能ですが、色々とOSの方にも影響が出てくるので、99.9%くらいが良いですね。

簡単に言うと、最大スレッド数 -1 とか -2くらいの規模で作れば、100%行きます。

勿論、他のサービスに影響が出てはいけないので、その辺りは、設定で変更出来るようになっています。

サービスは、複数のPCから呼ばれ、タスクはどんどんと積み重なっていくので、
CPUの根本的な速度や、メモリの量、ストレージの量、速度、そう言った物を考慮しながら、作っていくわけですが?
使用するスレッドが64個有って、20のタスクを、実行する場合どうしたら良いでしょうか?

全部に均等にスレッドを割り当てる方法、古い方のスレッドを多めに実行する方法。
何も考えず、終わるのを待ってから次を実行する方法。
色々あります。

あたしが今行っているのは、すべてのタスクに均等にスレッドを割り振る方法です。

勿論割り切れなければ、古い方へ優先的に割り振ります。

64/20=3.2ですから、一つのタスクに3つか2つのスレッドになりますね?

マルチスレッドプログラムを組む上で、最低限注意しなければならないのは、スレッドの立ち上がりが以外と遅いことです。
スレッドを起動して、処理が完了したら終了して・・・それを永遠繰り返していると、スレッドの立ち上げと終了というオーバーヘッドは、タスク全体の処理を遅くします。

そこで、スレッドを立ち上げたまま、次のデータを送り込む方法というのもあります。
しかし、それはそれで、結果の保存、計算領域の初期化など、沢山の不要な処理が必要になり、結果的に不具合の温床になります。

ですので、手っ取り早く、1タスクのスレッドの最少数を設定しています。

まぁ、基本的には4か8か、その辺りです。
タスクの各データの、処理単位を小さくしすぎなければ、スレッドの起動と終了よりも、各スレッドの実行時間が長くなれば相対的に、オーバーヘッドが小さくなると言うことですね?

その当たり、タスクの種類によって、作るサービスの種類と言いましょうか?
それらによって、どの方法を選ぶかというのを決めたりします。

でもまぁ、データ毎にスレッドを起動した方が、GCも綺麗で早いと思うので、こっちを多用する傾向です。

スレッド処理をする時に、注意しなければならないのは、実処理をするスレッドと、スレッドにデータを割り振るスレッド、結果を保存したり、整理したりするスレッド。
PCを再起動した時などに、処理の中断や処理の再開をするための機能、色々と必要になります。

また、いつ新しいタスクが追加されるかも分からないので、
通信を常にリスニングしている必要もあります。

Windowsのサーバーには、クラスタリングの機能が元々あるのですが?
クラスタリング機能を有効的に使うには、DCクラスのサーバーと、複数台のサーバーが必要になります。
クラスタリングは、タスクをサーバー間で自動的に割り振ったり、結果を集約して、返してくれたり、いろいろな機能があるのですが?
まぁ、そもそも、サーバーの金額が高いこと、クラスタリングの機能を作るためには、専用のプログラムが必要なこと

そして何より、日本語でのまともな説明が何処にも無いこと(笑)

クラスタリングの機能を使うためだけに高価なサーバーとそのOSをそろえるくらいなら、自分で無理して頑張って、同等の機能をプログラムで作り上げた方が早いです。

昨今のPC事情としては、個人向けでもコアが64個くらいあってもおかしくない状況で、
ThreadRipperなんて256スレッドとか有りますしね?
Core Ultraでしたっけ?何でしたっけ? 新しく発表されたXeonも結構な数ありましたよね?

コアを遊ばせてないで、どんどん使っていきましょうよ?


閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1654
 
To Close..セットアビリティの効果負効果?(幸か不幸か) 2023年09月26日11時34分
前回あれだけ書き込んだあげくにやっとこさ、セットアビリティの発動に成功しました。

メインで使っているキャラのほとんどは、キャラクター専用装備を☆6にしていたので、あとは一般装備の方だけです。

なので、☆6水影の秘石を集めてセットアビリティを3つほど発動出来るようにしてみました。

その結果から言いましょう。


防御力アップ+15%


まぁ、そのまんまですね、防御力が上がります。
そのおかげで多少死ににくくなりましたが、大した効果ではありません。

これを行ったチームは、ほとんどのキャラがLv90なので、そもそもそれほど強くはないのです。

その結果、ほとんど誤差レベルです。

力EXを回るには、「防御力アップ+15%」だけでは意味がありません。

まずは、レベルを全部120にする方が先でしょう。


「攻撃力アップ+10%」
「防御力アップ+15%」

こっちは、全員がLv120の方に追加しました。
そもそも、回避部隊なので、エネミーの攻撃がほとんど当たらないのですが、
防御力を上げたことで、たまに当たることがある攻撃に因るダメージがほとんど無いために、ターン最初に行われる回復で全快になることも多いです。
回避部隊の欠点は攻撃力が低いことですが?
この攻撃力も、10%上がることで、結構タメージが増えて、戦闘終了するまでに掛かる時間が減りました。
そもそも、☆6進化のおかげで、セットアビリティ以外でも攻撃力と防御力も上がってますしね?
因みに部隊は、守護×2、回復×1、攻撃×1、支援×1

力EXのBOSSは、
再行動+100%で、2回ずつ行動を行ってくるし、たまに4回行動するよね?
よく分からんけど?

さすがに、守護以外は、HP回復がしにくかったり回避率が低かったりして、回復キャラによるHP回復がメインで、結構削られるんだよね?

だから、もう一つ回復を付けられれば、回復キャラ+セットアビリティの回復で、全快が維持出来ないかな?と考えています。

でも、ダメージが大きすぎるのを、防御力アップで、微減するぐらいなら、回復を大きく付けた方が良いんじゃないかと思わなくもないです。

今月分の「☆6水影の秘石」の購入は使い切ってしまったので(これだけで2kです。)、
また次回何かやってみます。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1653
 
To Close..フラワーナイトの「全然分かってなかった」事 2023年09月15日09時56分
まぁ、結構長いゲームなので、いろいろな仕組みがあるのは当然なのですが、
その中で、セットアビリティっていうものが、全く分かっていなかった。

セットアビリティの前に、分かってないといけないのが、

装備の☆6進化

ですね。

☆6進化は、通常の装備、☆3~☆5の内の
最初から☆5の物の一部ですね。

この一部って言うのがちょっとポイントで、
イベント装備の腕輪は結構前段階から☆5だったと思いますが?
それ以外のイベント装備は、☆4だったと思います。
この、☆4と☆5の混合したイベント装備ではなく、
全てが☆5になったイベント装備からが対象で、☆6進化が出来るようになり、セットアビリティという物が定義されています。

またそれとは別に、ワイルドカード枠として、キャラクターの専用装備を☆6に進化させた物があります。

キャラクター専用装備は、勿論そのキャラクター専用なので、他のキャラは装備出来ませんが?
このキャラクター専用装備というのは、またこれで違う効果を及ぼします。

では、☆6進化を行うと一体何が起きるのかを説明しましょう。

☆6に進化させることが出来る装備は、全て「出身国」で性能が変わります。
この出身国は、当然そのキャラクターの背景にある生まれた場所?ですから、変更することは出来ません。
キャラクター専用装備は必ず、キャラの出身国と一致していて、☆6進化した時の効果が発動します。

それが、

知徳の力
深い森の力
湖畔の力
常夏の力
雪原の力
風谷の力

の6種類です。

因みに、イベント装備も国を合わせる必要があります。
イベント装備は、装備側で国が指定されていますので、キャラの出身国と一致している装備を選択する必要があります。


これらは、キャラのHPや、攻撃力、防御力などに加算されて、能力を数%底上げするものです。
これは、イベント装備では1%程度しかなく、一つでは大した効果がありませんが?
専用装備の場合は違います。

専用装備はHPが20%、攻撃力が5%、防御力が10%上がります。
また、装備車本人と「同じ属性」のPTメンバー場合、それらのキャラにも2ずつ攻撃力と防御力が上がる効果があります。

PTの全員が同じ属性だった場合、
PT4人にも攻撃力と防御力への加算が加わるので、

該当キャラは
 HPが20%、攻撃力が13%、防御力が18%
上がることになります。
またそれとは別に、イベント装備を全て☆6進化させていた場合、
それらの4つ分の攻撃力と防御力への加算が加わるので、
最終的には
 HPが+20%、攻撃力が+17%、防御力が+22%
上がることになります。
(注意:○○の力の効果が、全ての☆6進化効果で同じとは限りません、というか、分かりません。)

まぁ、攻撃力は届いていませんが、全体的に2割性能が上がることになります。
5人が2割性能アップすれば、結果的に一人分の攻撃力が増えて、それぞれの耐久値が1.2~1.3倍になっているような物です。

と、これが☆6進化に伴う純粋な性能アップです。


そして、ここからさらに装備の「セットアビリティ」という効果があります。

あたしはずっと気がついていなかったのですが、☆6進化した装備は、装備名の横に、セットアビリティの名称と、その加算値が書いてあります。

直接のイベント装備には「攻撃力上昇+1」
「雪解けと芽吹きの××」には「防御力上昇+1」
「天の川銀河の××」には「毎ターンHP回復+1」
があります。
残念ながらセットアビリティは、10個以上そろわないと効果が発現しないようです。
ここで重要になるのが、キャラクター専用装備です。

キャラクター専用装備は「ワイルドカード枠」として、全部のセットアビリティ効果に対して+1されます。
5人全員装備していれば、全てのセットアビリティ効果が+5付いていると言うことです。

なので、それ以外に5個ずつ用意すれば、最大で4種類のセットアビリティ効果を+10にすることが出来ます。
また、それとは別に、15個以上にした場合セットアビリティ効果は上がります。

25個そろえるとさらに上がるみたいです。

セットアビリティを

10個そろえた場合は、該当の効果が+10%つきます。
攻撃力の場合は、PT全員に+10%の攻撃力が上昇します。
15個そろえた場合は、該当の効果が+15%つきます。
そして
25個そろえた場合は、該当の効果が+50%つきます。
あたしとしては、10~14、16~20とかも1%ずつ(11,12,13,14、16,17,18,19,20と)付けてほしい気がします。
そして、21~24個そろえた場合は、2%ずつ(22,24,26,28と)付けてほしい気がします。
まぁ、25個はさすがに別格と言うことで50%で良いですけどね?

さて、では一体どうしたら、効果的に戦闘が出来るでしょうか?

被ダメージが多い現場でしたら、「毎ターンHP回復」がほしいでしょう?
「毎ターンHP回復+15」、「防御力上昇+10」、「攻撃力上昇+10」
もしくは
「毎ターンHP回復+15」、「防御力上昇+15」、「なし」
が良いでしょうか?

相手が堅いだけでしたら、
「攻撃力上昇+25」
攻撃力も高いようでしたら
「毎ターンHP回復+10」、「防御力上昇+10」、「攻撃力上昇+15」
が良いでしょうか?

また、別の方法として
「回避率回避力上昇」の効果を持っているキャラだけを集めれば、
防御力の代わりになりますので、
「毎ターンHP回復+15」、「攻撃力上昇+15」、「なし」
または、
「攻撃力上昇+25」
とすることも出来ますね?

「攻撃力上昇+25」をつければ攻撃力が+50%ですから、

☆6進化の効果と合わせれば、
 HPが+20%、攻撃力が+67%、防御力が+22%
になりますから、すごく強くなりますね?

まぁ、そのためには、全てのキャラの装備スロットを解放しなければなりませんね。
普通に考えた場合、
「マンスリーガチャ」のおまけで、「コダイバナの装花(虹)」×3
または、
虹色メダル交換所で「コダイバナの装花(虹)」
を手に入れなければならないので長い時間と、お金が掛かります。

まぁ、キャラを手に入れる時に、5人連れてくれば良いという話もありますが?
ガチャであれば、まぁ、1回で5人手に入れることも、不可能ではないかもしれません。
それであれば、石5000個ですみます。(あたしは大抵天井まで引いてますけどね?)

しかし、☆5以下のキャラをレアリティ進化した場合は、「コダイバナの装花(虹)」以外には、方法がありませんので困りますね?

まぁ、どの場合にしろ、お金が沢山掛かると言うことです。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1652
 
prev3$F? 2/553ページ(1657件) $FAnext3 > >> >>>