ティアのホームページ☆ミ:Page 182 oC
<<< << < prev3$F? 182/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..細かいことを色々と 2013年09月03日15時12分
描こうかとは思っていたんだけど、記事が短くて放置した物をいくつか


・すけず、見える
みえ・・・         みえ
 みえ・・・・   みえ
え・・・・


とか、ニコ動では見えてもいないのに「みえ」と書かれることが多いです。
Newの番組は見えすぎですが?BDのほうはDも消えるらしいので、嬉しい人も多いかもしれませんね?

まぁ、あたしには関係ありませんが


あまり気がついていなかったのですが、あたしって結構汗を掻くので、汗でTシャツとかがびしょびしょになることがあります。

Tシャツは生地がそれなりにあるので、ブラウス?のあゆみのように「すけとる!」にはならないので??

でも、場合によっては、見えているかな?とかそういう程度にしか考えていなかったのですが、
ある日、脱いだTシャツを洗濯機に投げ込んでいたら、なんか、濡れているところと、濡れていないところに別れていたんですよ。


ちょっとした興味本位で広げてみたら、ブラの形(笑


初めは、しわが寄っていて濡れなかったとか? 藍染め風な模様でも出来ているんじゃ無いかってちょっとわくわくしながら見たんですがw

肩紐、後ろのバンド?部分、前の部分
特に前は、特徴の有る谷間が出来ているじゃ無いですか?

まぁ、前は、肌の触れている部分で、胸の下は直接触れないわけですから、濡れていないのも当然ですが?

後ろは、ストラップとバンドのあるところだけ(丄丄状に)濡れてないんで、これは誤魔化しようが無い

まぁ、背中の上半分は、髪の毛で隠れていますから、そういう意味ではあまり見えては居ないのかもしれませんが、気をつけなければ行けません。


えぇえぇ


ところで、肌が触れている部分が、濡れるのは当然として、バンドで締めている所って言うのも、汗がたまって、濡れるんじゃ無いかと思うのですが、そうではない様で?

電車内とか、肩の直ぐ後ろ辺りから、ウエストまで一気に汗が流れたりもするんで、意外と隙間が空いているのでしょうか?



・es
クローズドβが終わりました。
いろいろと言いたいことは、要望としてあげておきました。

ところで・・・・

segaはyahoo! mobageでやった失敗をまったく反省しなかったのでしょうか??

ゲームの形態が全然違うので、あれと比べられる部分も少ないのですが、
また、クローズドβの物をここで評価するのも問題が有るので、しませんが?

まぁ、言いたいことはたくさん有るわけですよ?


オープンβとか あれば、その時に改善されていることを望みます。


・R-1
今ごろ??

始めました(笑

味は、ちょっと濃いめで、くどい感じ
飲み心地は、一般の飲むブルガリアヨーグルトよりも濃厚

効果・・・・効果は医薬品では無いので、表示してはいけない(笑
  取りあえず、免疫力が上がるかもしれない

LG21何かは、胃腸が良くなるかもしれなくて、R-1は免疫力が上がるかもしれない

そういう感じです。


で、せっかくだから箱買いとか、そういう感じにしようかとも思ったのですが?

大抵は24本ぐらいがセットなんです。

消費期限はどうも10日くらいのようです。


一日1本飲むと24日、会社は毎月22日くらいしか出勤しないので、1ヶ月以上

仮に自宅だとしても、24日ですから、どのみち消費期限が10日程度しか無いものを箱買いは出来ません。


明治の宅配は3〜4k円程度って書いてありましたが、

高いし、面倒


・Bitcasa
Yahoo!ボックスが不具合の連絡をしても全く直さないので
他のサービスに変更しようか悩んでいるところに

丁度
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130828_613093.html
の記事を見つけたので触ってみました。

Yahoo!ボックスやDropBox等とは違い、鯖にあるファイルを仮想ドライブとしてマウントし、直接開く系(いくらかのファイルはローカルにキャッシュされる)なので、

Yahoo!ボックスのような「同期の不具合」という致命的な問題は特になさそうなのが良いですね。


Yahoo!ボックスの問題点は

1.ファイルのチェックに時間が掛かり、MDのファイル管理もずさん
 まず、PCの起動時に2時間くらい掛けてファイルの確認をします。その後最新の物が無いか確認に言って、それで新しい物が見付かれば画面の表示に反映されます。
 しかし、一番初めのファイルの確認が、MDのファイルと物理ファイルの違いをタイムスタンプか何かで確認しているらしく、同期に失敗するとMDのファイルだけ残り、チェックを実行しても、ローカルと鯖のMDを比較しているらしく、ローカルから消してあっても、鯖のファイルが消えな、ローカルに無くても鯖からダウンロードされない、鯖のファイルを更新しても、ファイルが無くても一切ダウンロードされない。

とてもダメな感じ

2.上記通りファイルのチェックに時間が掛かるのにもかかわらず、チェックを中断する術が無い、チェック中に新しいファイルをダウンロードすることが出来ない、新しいファイルが有る事が通知されないなど、かなり酷い、

3.USBの取り出しが出来ない。
 データドライブもキャッシュドライブも、USBとは関係の無いところにあったとしても、全く関係の無いUSBドライブの取り外しが出来ません。
 するためにはYahoo!ボックスを終了する必要が有るのですが、ファイルのチェック中はあらゆる操作を受け付けないため、当然終了が出来ません。

 手動での最新の取得とか、更新とか、ダウンロード/アップロード時も同様です。

それらが終わるまでYahoo!ボックスは落ちません。

その間中USBは取り外せません。
同期エラーが起きるのは、どうしても直ぐに外さなければいけないUSBを取り出すときとかが一番多いのですが・・・普通に操作していても平気で起きます。


4.ファイルの同期が不安定。
ファイルのチェック中にどうも、そのまま落ちているときがあります。

ステータスは「通信中」になっているのですが、通信データは一切無く

また、その最中に更新したファイルはほぼ確実に同期に失敗します。

当然です。強制終了させて再度起動しない限りYahoo!ボックスは動かないからです。


また、そういう事を全く行っていない場合でも、追加したファイルが、全く同期されず、2,3日立っても全くアップロードされず、手動でのアップロードも出来ず、ファイルを消して、鯖に直接アップしてから、ダウンロードするとかそういう面倒なことをしなければならないときもあります。

さらに、沢山のファイルを一気に操作すると、アップのし忘れ/削除のし忘れ/ダウンロードのし忘れ
等を度々引き起こし、どっちが最新のファイルか分からなくなります。


5.アプリの更新が分からない

アプリケーションのバージョンはインストールしないと分かりません。
ダウンロードするときに、サイトにいつ更新したかが書いてありませんし、パッケージファイル自体も全く更新されていないようで、署名の日付も一切更新されません。

それなのに、インストール時に必ず再起動をさせます。

最近のPCはノンストップでインストールなどが出来る様になっている物が殆どなのに、そういう所一切無視です。

6.不具合の連絡をしても返事が無い
たまに返事がありますが、本当に偶にです。

なので、最近は返事不要と書いて出しています。
お陰様で、全く返事が来なくなりましたが、

それにしてもデスね?

修正しますとか、善処しますとか、担当部署に連絡しますとかそういった感じの返事は良く来るのですが、
改善されたことが一度も無い。

アプリのバージョンくらい掛け(笑


あ〜、Yahoo!ボックスのことじゃないですね、
容量が50Gも在るんで、ちょっと多めに使っている感じで、Yahoo!ボックスの不満爆発なんですが?

それも、Bitcasaが使えれば無くなるかもしれませんね!

今は、フリーの10Gで使っていますが、
使用上の問題が無ければ今後は積極的に使いたいなって思っています。

でも、このBitcasaの問題点は、ローカルにファイルが無いことです。
もちろん、ローカルのフォルダーのミラーとかって事も出来ますので、
それにすれば、ローカルにコピーが出来るわけですが?

そうじゃなければ、ローカルにデータは無くなります。

通信が切断された状態だと、何も出来なくなってしまいますね


あともう一つ、キャッシュが・・・どの程度の頻度で更新されるのかが分からないので、何とも言えませんが??SSDとは別のドライブにしました。

良いのか悪いのか分かりませんね〜??



・極疲れ
先週は仕事頑張りました。

あれ、これ、と仕様を変更した関係で(注:仕様変更が仕事内容)不具合がちらほら出てきて。

総点検を行っていた感じです。


なので、もうダメです・・・風邪引く直前のような感じです。

R-1飲み始めたのはそれが原因でもありますが??


R-1じゃなくても、それなりな乳酸菌を摂取していればある程度の免疫力向上を期待出来るそうです。

今朝は運良く電車で座れたので、何とかなったのですが、

座れないと会社に来るだけで伸びてしまいます。

っていうか、いつもの時間に家を出ることが出来ません(笑



・成瀬未亜

声優業復活!
というのはちょっと前の話ですが、
現在、柚原有里さんはそのまま漫画やら声優を続けているようですし、
成瀬未亜もTwitter始めていたりして、みんな大変だなーって思います。


成瀬未亜の話で柚原有里がなんで登場するんだ〜って思う人は、思っていてください。

Twitterの時差間隔が面白いと思うので、両方をフォローしているといいよ?


・PSO2
あたしのキャラも大分成長したので、そろそろ
更新情報を上げようかとも思っています。


それにしても、レア率アップイベントがある度に微レアが1050メセタに急落しますね?

買う側としてはその方が嬉しいのですが?


ところで、☆×10のレアアイテムはともかく
☆7〜☆9の高強化レアアイテムが数Mで販売されていることについてどう思いますか??

当たり前の話ですが?

全てのアイテムが揃っている状態で、☆9のアイテムを2周+10まで強化するのには数Mのお金が掛かります。

課金アイテムを使えば別ですが?

ゲーム内通過+リアルマネーを費やしてまで作成した高強化アイテムを自分で使いもせずに販売しているのは何故でしょうか?
(注:☆6〜9のアイテムは使用者登録が行われるので、一度でも装備すると販売出来ません。)

1周なら運が良ければ1Mくらいで作れるのですが2周、3周しているのはとてもそういう訳にはいきません。


こんな物を販売して何をやっているのでしょうか?

リアルマネーをつぎ込んでメセタの収集をしているとしか思えません。


RMTは規約違反で、犯罪の温床にもなるので禁止されていますが、RMTで何をするのでしょうか?
やったことも、見た事も無いので分かりませんが、
「メセタを買う」
「良い武器を買う」
が行われているらしいことは知っています。

リアルマネーをつぎ込んで良い武器を作成し販売して、メセタを集める。
メセタを販売して、リアルマネーを稼ぐ

良い商売とは思えないです・・・・


RMTの業者とは関係が無いのでしょうか?

あたしも偶に、てきとう〜に作った+10アイテムを販売することはあります。


ほぼ最低価格で出していますので、M単位ではありません。

当然赤字です。

先日買ったガディアンナ、確か17Mでした。(注これは☆×10なので、使い終わったら販売が出来ます。)
これまでに溜めてきたメセタが全て無くなりましたよ?



おかげでチャイナ衣装が買えていません!

チャイナドレス雪が欲しいです

取りあえず、2Mまで復活したので、買えなくも無いのですが・・・・


どうしたものでしょうか??

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1118
 
To Close..PSO2es 2013年08月31日14時22分
esの内容はまだCBTなので公開が禁止されています。

なので、CBTとは関係の無いところで苦情を言います。


ご意見だとか、ご要望だとかの入力中に
2度も全文が消えました、

やってられない


まぁ、どちらもあたしの不手際ですが?

そのページがスクリプトやり過ぎなんですよ、
ちょっと一度操作ミスっただけで全文が消えるんですよ?


不具合の状態だとか、詳しく入力していたら、30分くらい掛かるんですよ、それが、入力ミスをキャンセルするためにesc押したら、全文消えるんです。

えぇ、分かっています。

これはFormのリセット機能が働いたんです。

普通、リセットは無効にしておきませんか?

その上で、別のリセットボタンを用意しておくんです。


まぁ、この打ち損じ自体も、そもそもがキーボードに垂らした水滴の所為ですし?
その所為で、入力途中に変換?(F2)を連打してくれていて、変換が可笑しな事になっていたんですよ?

それを直すため、せっかくだからキーボード自体の掃除もしようかと思い、キーボードを明けようとしたらこれが、空かないんだな(笑)


普通さ?キーボードって蓋を開けて掃除するよね?

とくにあたしが使っているメカニカルキーボードは寿命が長く10年とか使うことも出来るので、何かこぼさなくても、結構な量のゴミがたまって、掃除をしないとそのうちボタンが押せなくなったりもする。

えぇ、掃除するのが当たり前なんです。

それなのに、FILCOのはネジが封印されていて、バカ?
掃除程度のことで、メーカー修理に出さないと行けないの??

DO NOT REMOVEってシールだったので、切り裂いてやりましたよw



あともう一つ、マウスの左右にページを切り替えるボタンがあるんです。

マウスを操作する(送信ボタンを押す)際に、マウスを握る直前に指に当たったため、ページが前に戻りました。

慌てて次へ進ませたのですが?

スクリプトがページを開く度にフォームをリセットさせるので中身が全部消えていました。


余計なことするな〜!


どちらも簡単に防げる事です。


ここの更新ページではちょっとやそっと間違えたくらいでは、送信データが消えないように設計されています☆

まぁ、間違えて2,3度送信してしまったこともあるくらい(笑


まぁ、そんな感じで・・・・
サイトそのものに対する苦情でした☆ミ
閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1117
 
To Close..202F 2013年08月28日14時19分
再来!

どうやら書いていなかったようなので、202Fになった所以のお話を致します。

え〜っと、携帯が壊れました。

以前使っていたのは101Fです。

101Fは、物理ボタンが付いている、使いやすい系の携帯でした。
発売当初は少しばかり不具合が有りましたが、シャープの携帯に比べれば全然でしたし、安定度もとても高かったです。

でも、あたしの携帯には問題が有りました。
ボタンがギシギシしていたのです。

これ後々分かったのですが、左側のボタン。

あまり使わない上に、ギシギシしていたので、出来るだけこのボタンを使わないように操作していたのですが?

でもまぁ、どうしても使わなければいけないこともあり、不便でした。


一年も使えば削れてギシギシしなくなるかなとか?
やすりを挟んで削ってみようかなとか?
色々と考えて・・・

色々していたのですが、ギシギシ感がマックスになったときに、ついにボタンが取れてしまったんです。

これによって、真ん中のボタンと右側のボタンがギシギシしていたのがほぼ解消。
どれだけ右寄りだったんでしょ>左側のボタン。

で、外れたままでは困るので、これを接着剤で貼り付けていたのですが、


あるひ、会社に着いてみるとボタンが外れていました。


まぁ、こう言う物体を接着するには特別な接着剤が必要なので、普通のじゃダメですよね?


ちなみに、この数日間は、とてもボタンが押しやすかったです☆ミ


で・・・赤い機体に、黒いボタン(表が外れたボタン)

とてもいただけない。


なので、その日のお昼にヨドバシに行って新しいのを買ったんです。


でも、当初は修理をしようと思っていたんです。

SoftBankの人も3000円くらいだろうって言うのでね?


でも、一番の問題点は、修理がコミケ明けになるって事です。

そう、あたしが最も屋外で携帯を使う日です。(注:結局コミケは休みましたが?)


で、代替機が何かを聞いたんです。


PANTONEですよ(笑

それじゃ、コミケには耐えられない


代替機は店舗毎なので、他の店に行けば未だ有るかもしれませんが、そういう事は面倒なので新しいのを買うことにしました。


ここで考えられるのは、

1.101F
2.201F
3.202F

1.
 今は月々割を入れれば0円ですからね、101Fの寿命が1年延びたという考え方でも構いませんが?
2.
 202Fよりは断然安い。
3.
 最新

で、結局201Fか202Fかと言うところで店員に聞いてみたら、大体同じで、主に違うのがフルHDって所と電池が3020mAhって所

面倒なので、新しい方にしました(笑


そんな感じで7/25日か7/26日かは分かりませんが、携帯を変更したわけです。

以前の携帯は、2年間、音声通話のみで、基本料金無料というので
SIMを差されているので、今はOTP見るためだけに使っています(もったいない)

月々割も無くなっては居ないので、月2200円迄は音声通話も無料と言っていましたが、
新しい番号通知するのも面倒ですしね

使う予定は無いです。

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=1116
 
<<< << < prev3$F? 182/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>